小さな毛穴に大きく悩まされている乙女たちを救うべく、毛穴ケア塾を開講! 毛穴トラブルを解消するデイリーテク、話題のコスメ、プロの愛用品まで毛穴ケアを徹底網羅。しっかり勉強して“涼しげつるん”な肌にシフト!
スーパー毛穴ケア塾特別講師
髙瀬聡子先生
シンプルな理論&続けやすいテクニックで美肌へ導く。ViVi’s美肌ドクター。
水井真理子さん
美容家。メンタルやライフスタイルなども含めた多角的な毛穴ケアをレクチャー。
尾崎奈津代さん
毛穴ケア専門サロン「ウビクエ」トレーナー。プロの手技を応用したセルフテクを伝授!
Page 2
夏に向けて毛穴トラブルが急増の兆し!!

気温の上昇により皮膚温が上がり、皮脂の分泌が過剰になることで毛穴トラブル勃発。また、マスクで肌が温室状態なことも悪影響を与えます
毛穴トラブルのおもな原因
☑︎ ベースメイクの残り
☑︎ 汚れ
☑︎ ほこり
☑︎ 古い角質
☑︎ 余分な皮脂・皮脂の酸化
▶︎▶︎だから毎日の洗顔の見直しを大至急!!
ViVi世代はこんな毛穴トラブル

白ザラ毛穴
(状態)小鼻周りやおでこ、顎に多く見られがちな白いポツポツやザラつき。角栓のこと。
(原因)毛穴の中にできた白い角栓を放置し続けることで、大きくなり、そこに汚れや埃、角質が付着してザラつく。
黒ずみ毛穴
(状態)いわゆる“いちご鼻”といわれる、黒い点々状の毛穴。小鼻に多く見られ、大きなものも。
(原因)皮脂が古い角質や埃などと混ざり毛穴の奥に詰まって押し広げた状態。また、紫外線による酸化も原因の一つ。
毛穴開き
(状態)毛穴が丸く、大きく広がり、凸凹している状態。また、ベタついてテカテカしている。
(原因)毛穴奥の皮脂腺が発達することが要因。皮脂腺は、皮脂分泌過剰な思春期に発達し、特に鼻周りは開きやすい。
Page 3
優しく、しっかり“毛穴トラブルのもと”をOFF!
毛穴レス洗顔をマスター!
毛穴トラブルの原因は誤った洗顔にあり。強く洗うのも洗い残しも絶対ダメ。正しい毛穴レス洗顔を習慣にして毛穴トラブルをもとから断つ!
▼汚れも角質も除去する洗顔やクレイ配合の洗顔料を!

【A】オバジC 酵素洗顔パウダー 0.4g×30個 ¥1980/ロート製薬 【B】クリア ミネラル フェイスウォッシュ120g ¥3300/RMK Division 【C】ブライトニングバー 80g ¥2750/アンプルール 【D】カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ 130g ¥2750/カネボウインターナショナルDiv. ●商品情報はViVi2022年6月号のものです。
【A】スキンケアの浸透が良く!
2種の酵素&ビタミンC配合。
【B】ピンククレイの濃密泡♪
粒子細やかなピンククレイが皮脂をしっかり吸着。
【C】毛穴奥の汚れもスッキリ!
天然酵素が自然なターンオーバーをサポート。
【D】濃密なクレイで爽快!
少量の水でもこもこ泡に。

汚れはもちろん、余分な皮脂や古い角質を、毎日コツコツ除去することが大切。クレイや酵素を配合した洗顔料なら穏やかに角質除去できて汚れもスッキリ
▼ゴシゴシは絶対ダメ!泡のクッションで洗う!


指が直接肌に触れることなく、泡を手のひらと肌のクッションにすることがポイント
ネットなどを使いしっかり泡立てると◎

Page 4
▼Tゾーンなど皮脂が多いところから洗い始め!!

皮脂が多いTゾーンから泡をのせていき、汚れが少ない頰は最後に。洗う順番にこだわることで洗いすぎも洗い残しも防ぎましょう
▼冷水は汚れが落ちにくい。熱いお湯は乾燥のもと。ぬるま湯でしっかり流す!

暑いからと冷たい水で洗ったり、逆に熱いお湯ですすいだりするのは効果半減。ぬるま湯でしっかりすすぎましょう。正しい洗顔はスキンケアの浸透力を高めます
ちなみにクレンジングは……

ジェントル クレンジングリキッド 150ml ¥3080/ウビクエ ●商品情報はViVi2022年6月号のものです。
メイクを素早く落としてヌルヌル感ナシ。オイルフリークレンジング。もちろんゴシゴシオフはダメ! ていねいに。

クレンジング剤の油分のすすぎ残しも毛穴詰まりの原因に
Photo:Akiko Mizuno MODEL:SOFIA(ViVIGIRL) Illustration:ningen Composition:Masami Oguma