エンタメ

なにわ男子の最近はどんな感じ?活躍が止まらず予想以上に最強でイイ感じ♡

2022.05.20

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

つ・い・に! なにわ男子が特別版表紙に降臨―!!! 抜群の愛され力と人懐っこさ、そして“推せる”ストーリー……、これ以上何が必要!?ってくらい魅力満載の彼らだけど、こんなにもハッとなってキュンとなってしまうのはきっと、7人が誰よりも“なにわ男子”を楽しんでいるから。「この先も一生、なにわ男子の周りには“ラブ”があふれていてほしい……」そんな思いを込めまくった特集。いつも通りボケとツッコミ、そしてが夢が詰まりまくってます♡♡♡ ということで今回は、CDデビューから約半年、見ない日はナイほど大忙し大活躍の7人だけど、ココでひと息ついて「最近どうよ?」をゆる〜くチル。どうやらなにわ男子は、予想以上に強くてイイ感じっぽいです♡

2ndシングルのこと、最近のこと、どんな感じ?
なにわとチル。

昨年11月のデビューから怒濤の活躍ぶりです。「デビューするってこういうことか」と実感するのってどんなとき?

西畑 やっぱり「応援してくれている」という声を聞く量が違うというか。友達の友達が応援してくれている、というのを聞いたり。

道枝 デビューした後に、初めてカウントダウンコンサートに出演したんですよ。そしたら学校の友達がすごい見てくれていて。やっぱデビューの力って大きいんだなって感じました。

藤原 友達がよく、CDショップで俺らのCDが並んでいるところを写真に撮って、送ってきてくれました。ベタですけど、自分も見に行きましたよ。で、「わ、自分や!」って(笑)。

大西 あとは、いろんなところでびっくりするぐらいデビュー曲の『初心LOVE(うぶらぶ)』を耳にしたこと。テレビとかCMとか、街中でも。

長尾 俺、弁当屋さんに行ったら『初心LOVE(うぶらぶ)』が流れてて。だからわざとゆっくりめに店員さんからおつりをもらってみたんだけど、全然気づいてくれなかった。「唐揚げ弁当一丁~!」って、俺の顔すら見てなかった(笑)。

大橋 僕はMV撮影のときに感じるなあ。歌のレコーディングはジュニア時代もあったけど、MVを撮るっていうのはなかったから。

高橋 しかも、それがシングルをリリースするタイミングで定期的にあるっていうのがね。ああ、デビューしたんだなあって嬉しく感じます。

Page 2

大忙しの毎日だと思いますけど、いつもみんな仲良しで元気ですよね。メンタルケアってどうされているんですか?

大橋 僕はお風呂! 毎日湯舟に浸かるのは無理やけど、次の日の仕事がちょっと遅いときは必ず。ぬくもるのは大事ですよ。

藤原 考え過ぎないようにする、っていうのが一番のケアかな。考えたとしても、その日で終わらせて持ち越さないようにしている。

大西 僕も無心で外を歩いたりする。あとはあえて携帯を触らない、って決めたり。

道枝 僕はマネージャーさんと喋ることですね。すっごいボケてくるマネージャーさんなんですけど、打率は悪いんですよ。それが楽しい時間になってる(笑)。

西畑 確かに(笑)。僕はね〜、とりあえず寝ます!

長尾 大阪の友達が東京に来てくれて遊んだり、電話で話したり、家族に会ったり。そういう時間が大きいかなあ。でも実際は、みんなが想像してるほど忙しくないですよ(笑)。

高橋 俺は、そもそもメンタル強いし。ポジティブだし、どこでもすぐ寝られるからなー。

Page 3

そういえば以前、ViViで「なにわ荘」を作ってみんなで一緒に暮らす、という計画を話してましたが、それはどうなってますか?

道枝 その後、まったくそのことについては話してないね(笑)。

長尾 そもそも今、みんな同じホテルに住んでいるから「なにわ」荘みたいなもんだしな。

藤原 部屋の行き来もするしね。部屋で一緒にご飯食べたり、「調味料貸して~」って訪ねたり。

大西 同じ家に住むってのは絶対無理だと思う。リビングがぐちゃぐちゃになりそう。みんなが好き勝手に「こんな家具にしたい」とか言って、統一感ないインテリアになると思う。

大橋 おっきなビルとか借りて、それぞれ違うフロアに部屋を持つとかやったらいけると思うけどな。

西畑 うん、部屋っていうか、それぞれの家が必要やな。2LDKくらいの。で、みんなのリビングみたいな家もあって、そこでゲームとかテレビとか一緒に楽しむのはいいよね。だから15LDKぐらいいる(笑)。

高橋 で、お風呂はサウナ付きの混浴。俺はサウナがあったら何でもいい。

西畑 それ混浴ちゃうやん! 大浴場やん! でもサウナはたしかにええな。

Page 4

妄想がふくらみますね!(笑)
さて、いよいよセカンドシングル『The Answer/サチアレ』がリリースされます。今度はどんななにわ男子を見せていただけますか?

西畑 『The Answer』は、デビュー曲の『初心LOVE(うぶらぶ)』とは180度違う曲です。『初心LOVE(うぶらぶ)』が可愛い系ポップやとしたら、『The Answer』はダークシリアスというか、かっこいい系。この曲をセカンドにするって、けっこう挑戦的ですよね。

長尾 テンポが速くて、歌もダンスもけっこう大変やなあと思った。

高橋 衣装も黒が多くて今までにない色使いだよね。でも僕としてはこっち系のほうが素だったりするので、ラクっちゃラクだったり。

藤原 この曲はみっちーが主演するドラマ『金田一少年の事件簿』の主題歌だけあって、さまよう感じがあるっていうか。いい意味で曲の中に迷い込んで、最終的に「カッコいい」って答えを出せる感じが僕は好きです。

大西 うんうん。だからそのギャップが違和感にならないよう、新しいなにわのカッコよさとして身につけたいよね。それによって、いつものキラキラな感じがより引き立っていけばいいな、と思っているので。

西畑 『サチアレ』はゆずの北川悠仁さんが作ってくださった曲なんですけど、ほんまに明るくて。『めざましテレビ』のテーマソングということもあって、一日の始まりに、頑張っている皆さんの背中を押せるようなメロディです。

大橋 僕はそれ以上に……、この曲のデモ音源が北川さんの声で作られていて。僕はマジで、毎朝それを聴いて仕事に行っています。「むっちゃいいやん~♡」って。

道枝 面白かったのは、『めざましテレビ』のテーマソングになることは最初知らされてなくて。急に呼ばれて「『なにわ動画』を撮ります」って言われたんだけど、「なにわ動画」っていつもはマネージャーさんがスマホで撮ってるのに、そのときはカメラとかピンマイクとか用意して本格的で。「何かおかしいぞ」と思っていたら、「ゆずの北川さんが提供してくださいました!」って言われて。やっぱり何かあった!と(笑)。

Page 5

サプライズだったんですね! それぞれの曲の、このパートのこの人がイケてる! みたいなところは?

藤原 それはやっぱり『The Answer』のみっちーのセリフじゃないですか。頭のところの「そう、真実は一つ」。カッコええな〜。

大橋 個人的には、丈くんのBメロパートかなあ。あそこは是非、注目してほしい。

道枝 英語の歌詞の部分だよね。ここは今までのなにわ男子になかったような曲の構成になってて、ダンスもカッコいいし、この曲のポイントだと思いますね。

大西 『サチアレ』のMVはけっこうフリーに動くところが多くて。僕は大ちゃんと組で撮るシーンがあったんですけど、そこは本当に、大ちゃんがバレエダンスをし始めたりするくらい自由で(笑)。他にも電話している即興劇とかやってるんですけど、こういうのは大抵カットされるので……。メイキングで映ってたらいいなと思っています。

キラキラからコテコテ、さらに今シングルで新たに見せているカッコ良さまで、なにわ男子って何でもできちゃうイメージです。新しいことに挑戦するときって、どういう心境でのぞんでいるんですか? 何か願掛けみたいなことをしていたりとか……!?

高橋 僕はあんまり考えないタイプなんですよね。それこそ台本もあえて、あまり読み込まなかったりするので。基本、直感!

大西 僕はけっこう、新しい服を買ったり、新しい靴に替えたり。身の回りをちょっと新しくして気合を入れてるかもしれない。

大橋 そういう意味では僕も、新しいことに挑戦するときだけじゃなくて、毎朝ストレッチして、南部鉄器で沸かした白湯を飲んで一日をスタートさせてますね。これをやらないと身体も心も鈍る感じがするから。

西畑 僕はけっこう新しいことをするのに勇気がいるほうなんですよね。どっちかっていうと、攻めより守りタイプなので。だからこそ「なんくるないさー精神」を意識してやってる。

道枝 僕も新しい仕事とかけっこう気を張ってしまうんですよね。張り過ぎもよくないけど、油断しちゃうのが怖いので。だから事前に準備します。わりと前々から考え始めたり。やっぱり考えておくかおかないかで、自分の安心感が全然違いますね。

長尾 僕は「とりあえずやってみよう」かな。別に、やってみて合わなかったらやめてもいいと思うし。何でもチャレンジしてみないと分からないじゃないですか。で、違ってたらやめる。そうやって、自分が活きるルートを探したらいいんじゃないかと思っています。

藤原 俺もどっちかっていうとそういう感じで、失敗して当たり前ってスタンスでいくかな。やっぱ守りに入ると、自分で自分に制限をかけてしまって思い切り踏み出せなくなってしまうから。だからチャレンジできるときはしたい。何でも、失敗してもお尻つかなかったらいいかなと思うんですよ。お尻つかなかったら、もう1回ジャンプできるんで。

長尾 お尻つかなければいいって、いい表現だね。

藤原 俺、天才なんかな(笑)。

リリース情報
『The Answer/サチアレ』 待望のセカンドシングルは、力強い歌と疾走感溢れるサウンドに惹きこまれるダンスチューン『TheAnswer』と、ゆずの北川悠仁が書き下ろしたエールソング『サチアレ』、そしてカップリングソングを収録。4/27リリース。初回限定盤①、② 各¥1430、通常盤 ¥1210/ジェイ・ストーム

Interview&Text:Yumiko Ito, Naoko Yamamoto, Rina Ishibashi Composition&Text:Noriko Yoshii