ビューティ

今季イチバンの注目を浴びちゃうかも♡夏色アイメイクが絶対的にエモ可愛い!

2022.06.02

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

とびっきりステキな思い出を作るために今年の夏はすきぴとどこで何する……? そんな楽しい計画の中に、エモくて可愛いお顔をスタンバイしてもっとずっとドラマティックな夏物語を紡ごっ♪

夏は“ポップカラー”一択!
アイメイクを主役に洒落感MAXでいこう♡

イロチおそろのポップシャドウがハイテンションな夏を連れてくる♪
“ずっ友”とリンクコーデで街に繰り出す日は、どーせだったらメイクもリンクさせちゃお。だったら、元気なおひさまとテンションが合うポップカラー一択。先輩の愛花はバイオレットで大人っぽく、後輩のさくらはイエローで元気にいくよっ。

【愛花】キャミトップス¥1759、ヘアクリップ(4個セット)¥659/W♥C イヤリング¥2750/HONEY MI HONEY 【さくら】キャミトップス¥1759/W♥C ヘアゴム(7本セット)¥4700/POTETE ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

愛花は、バイオレットのピンポ使いでセンスをアピール!

’90ちっくなバイオレットを黒目の下だけにアクセントっぽくのせたメイクはミニマムなのに洒落感MAX。夏にお似合いのヘルシーさもオレンジの唇とツヤをプラスしたお肌でゲットしよ。

アクセ感覚の鮮やかな下まぶたは絶対的に注目されちゃうよね

❤︎ USE THESE ❤︎

【A】ちょっぴりノスタルジックなディープバイオレット。さりげなく取り入れるだけでハイセンスな顔つきに。エレガンス ラズル アイカラー 24 ¥2310/エレガンス コスメティックス 【B】シャンパンゴールドの輝きをひめたハイライター。濡れツヤ感がおしゃ。ザ グロウ スティック Sparkle Lights ¥4180(限定)、【C】ツヤめくクリアオレンジ。高保湿でうるぷるに♡ リップ オイル プランパー Sun Shower ¥3300/アディクション ビューティ ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

❤︎ Make up point ❤︎
①小面積に勇気を出してドバッ!
【A】を細い筆の先端にとって、下まぶたの黒目の幅になじませる。目頭と目尻は抜いておこう。
②下まぶたを盛る分上まぶたは引き算
【B】を指でアイホールになじませて明るさとツヤをプラス。抜け感と立体感も欲張れるよ!
③光を浴びてツヤっと立体的に映るよ
【B】を指で頰骨の上にトントン。手に残った分を目尻の下にもちょんとのせて表情を3Dに♪
④オレンジの魔法でヘルシー見せ成功
シロップみたいなオレンジのクリアグロス【C】をラフに唇全体に。カジュアル感を足してこー。

記事の詳細をチェック!

夏は“ポップカラー”一択!アイメイクを主役に洒落感MAXでいこう♡

Page 2

彼が見惚れるアイメイクって!?
アイシーな透け感のある目元が恋の特効薬♡

いつの時代から夏は恋の季節って言われるようになったんだろう? 今年も、いろんな思い出を大好きな彼と作りたいから、新しい恋を始められたらいいな。そんな乙女の祈りをパーリーなブルーのまなざしに託してみた♡ 透明感は恋の特効薬。

キャミトップス¥27500/バード アンド ノル レースパンツ(インナーセット)¥16500/TheGirls Society ネックレス¥5500/POTETE ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

グラスの中でキラめくソーダ水みたいな透明感って尊い

❤︎ USE THESE ❤︎

【A】ミントソーダアイスみたいなパーリーブルー。カラーリング アイカラー 900 ¥3300/アナ スイ コスメティックス(6/1限定発売) 【B】スモーキーなネイビー。ザ アイシャドウソングス オブ レイン See My Tears ¥2750/アディクション ビューティ(限定) ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

【A】アイシーな透け感にきゅんです♡
【B】アンニュイで大人っぽくて好き

other items

【C】濡れたようなツヤめきのネイビー。上下にさらっと塗って。ルナソル フラッタリングパワーアイラッシュ EX03 ¥3850/カネボウ化粧品(限定) 【D】うるちゅるのピュアピンクをラフに全体に。ローズ・パーフェクト・リキッド 001¥4620/パルファム ジバンシイ 【E】パステルグリーン。すべての指に2度塗り。ヴェルニ ロング トゥニュ 935 ¥3520/シャネル(6/3数量限定発売) ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

❤︎ Make up point ❤︎
①上まぶたのキワは触るべからず!
【A】を指にとってアイホールになじませる。キワを塗らないで肌色を残すことでまぶたが締まる。
②ネイビーのちょい足しで目力アップ
細筆の先端で【B】を下まぶたに。目頭から黒目の下までキワになじませてフレームを強調して。
③アイシーブルーの囲み目にしちゃお
【A】をブラシで下まぶたの涙袋ゾーンにふわっとレイヤード。涼しげな囲み目のできあがり★

記事の詳細をチェック!

彼が見惚れるアイメイクって!?アイシーな透け感のある目元が恋の特効薬♡

Page 3

夏のワントーンメイクを攻略♡
ヘルシーなサンドカラーでおしゃれ認定間違いなし

ノスタルジックなブラウンやイエローで顔全体をコーディネートしたサンドカラーのワントーンメイクで誰よりスタイリッシュな私にスイッチ。ビターな顔つきを颯爽とこなせる女のコって存在がすでにドラマティック。アウトドアでも黄昏時のカフェでも、ときめく予感をリアルにできちゃう気がする。

【愛花】キャミトップス¥1759、ヘアクリップ(4個セット)¥659/W♥C イヤリング¥2750/HONEY MI HONEY ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

新しい夏が訪れるたびノスタルジックなメイクに焦がれるの

❤︎ Use it ❤︎

【A】コーラルやベージュが織りなすウォーミーなハーモニー。サンク クルール クチュール 629 ¥8360/パルファン・クリスチャン・ディオール(6/3数量限定発売) 【B】ヘルシーな血色感を演出。メルティング パウダー ブラッシュ 102 ¥6050/SUQQU(限定) 【C】マットなマスタード。保湿力もバッチリ。エンスロール マット リップス EX02 ¥3850/セルヴォーク(数量限定) ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

【A】レトロなブラウンにくびったけ
【B】シェードも赤みもおまかせっ!
【C】ぶっちぎりのおしゃれ色に認定!

❤︎ Make up point ❤︎
①赤みブラウンをじゅわんとさせて
【A】の★をブラシでアイホールよりちょっとだけ広めにのせたら、指でなぞってにじませる。
②日焼けっぽくヘルシーに、ね!
【B】をブラシで小鼻の横からまっすぐ横にふんわり。ブラウンだけど血色感も出せちゃうんだな。
③マットなイエローをオーバーめに塗るよ
【C】を輪郭からちょっとはみ出すくらいのイメージで唇全体に。マットな質感で印象がふんわり。

記事の詳細をチェック!

夏のワントーンメイクを攻略♡ヘルシーなサンドカラーでおしゃれ認定間違いなし

Page 4

瞬きするたび瞳がうるキラっ♡
夏はグリッターメイクで無敵の可愛さに

愛花は、ロマンティックを浮かべたジュエルなパープルまぶたからときめきビーム

レディなパープルのキラキラは、理屈なんてなくときめきモード全開。まなざしがシャイニーなときは抜け感を出すためにマスカラとチークを塗らないのがファッショニスタの選択肢。可愛い×洒落感=無敵!

【愛花】ワンピース¥9990/EMODA ルミネエスト新宿店 ピアス¥4180/RUIEN ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

目と目が合った瞬間ドキッとした? 計算ずくだよ……♡

❤︎ 目元はこれを使ったよ ❤︎

【A】モーヴ系のグラデーションにインパクト大なラメ入り。プロ アイ パレット 14 ¥3740/クリオ ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

other items

【B】優しげなブラウン系。ベースカラーつき。コフレドール アイブロウキーパー 01 ¥2970(セット価格、編集部調べ、6/11発売)、【C】クリアオレンジ。ケイト ナイトバカンスリップジェル EX- 3 ¥1540(編集部調べ)/カネボウ化粧品(数量限定) ●商品情報はViVi2022年7月号のものです。

❤︎ Make up point ❤︎
①目頭側1/2に塗るだけで可愛さ全開
【A】の★を上まぶたの目頭から黒目の上まで広げる。きっちりじゃなくテキトーに塗るのが◎。
②下も塗るのは目頭側だけだよ!
【A】の★を筆にとって、下まぶたの目頭から黒目の下までサラッとのせる。縦幅は涙袋くらい。
③眉頭を立ててから全体にさらっと!
【B】の一番右のワックスを眉全体に。中央のパウダーで眉頭を立てたら、毛流れにそって眉尻へ。
④ちょっとくらいはみ出てもOK
【C】を唇全体に。輪郭を気にしないでオーバーめに塗るとうるちゅる度とこなれ感がアガるよ。

記事の詳細をチェック!

瞬きするたび瞳がうるキラっ♡夏はグリッターメイクで無敵の可愛さに

Photo:Kyosuke Azuma(model),Yasuhiro Ito(still) Styling:Hitomi Imamura Hair&Make-up:NAYA Model:Erica,Sakura Arianna(ViVi exclusive) Composition:Rina Ishibashi