ビューティ

確実に盛れる!ハイライトの基本のキ教えます

2019.05.23

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

顔に立体感を出したり、美肌効果があったり、確実に盛れるハイライト。でも、一歩間違えるとテカテカしてるだけに見えてそのさじ加減が難しいもの。そこで、ハイライト選びからカラーメイクとの合わせかたまで、今っぽハイライトテク、お届け!

メリハリ小顔も、透明感もよくばっちゃう♡

夏こそハイライト使いこなし!

そもそもハイライトってなんですか??

光を集めて顔に立体感を出すテク

頰骨の上や鼻など顔の高い部分に光(ハイライト)をのせて浮かび上がらせることで、立体感を作り出す。凹凸が際立ち小顔効果も。また、肌にツヤを与えるので美肌演出にもお役立ち。

A・メリーモンド ラブクラッシュハートスティックハイライター 45374 ¥2241/DHOLIC B・ナチュラルなグロウ感。フェイスパレット モンパリフローラル ¥8300(限定品)/イヴ・サンローラン・ボーテ C・自然由来の成分たっぷりなブランド・ムー。パールの繊細な輝き。ムー スキングロウ ¥3200/コスメキッチン D・リアーナプロデュースの限定品。FENTY BEAUTY BY RIHANNA KILLAWATT/商品私物

Page 2

多種多様な ハイライト。MY BESTはどう探す?

ハイライトの選び方♡

形状や色みが豊富だからこそ、ハイライト迷子になってしまう。自分に合うハイライトの選びかたをヘアメイク河嶋希さんがLesson♥︎

【パウダリーorスティック? 形状はどう選ぶ?】

→なりたい肌の仕上がりで選ぼう!

まずは、肌全体を考えてみよう。どんな肌になりたい? ツヤ系? それとも、ふんわりフォギーな肌? それが形状選びに直結!

ツヤ肌になりたい → 練り系
ふんわり肌
になりたい → パウダリー

A・ナチュラルなハイライト&シェーディングのセット。ケイト スリムクリエイトパウダーN EX-1 ¥1300(編集部調べ)/カネボウ化粧品 B・絶妙なイエローベージュで自然な仕上がり。フーミー ハイライトパウダー ¥1800/Clue C・異なる3つの質感&色をセット。ライティングシアーハイライト 01 ¥5000/ルナソル化粧品

ちなみに、パウダリーは練り系よりもひとまわり広くON!
パウダリーも練り系も入れる位置は同じ。ただ、パウダリーは練り系に比べて光の効果が弱めなので、練り系よりもひと回り大きく入れてもOK。バランスを見てね。

【色選びは何を基準にすればいい?】

理想の顔の印象で選ぼう!

色素薄いハーフ系、メリハリのある小顔、ナチュラルなど、ハイライトの色で顔の印象が変わるもの。あなたはどう見せたい?

■とことん立体感

光の効果が強い白は、骨格を強調しより立体感を高めるのに最適。はっきりした顔立ちに。

A・さらりと軽い。キャンメイク クリームハイライター 03 ¥600/井田ラボラトリーズ B・シルキーな肌に。ハイライティングパウダー 5221 ¥4500/NARS JAPAN C・ヴィセ アヴァン スポットライティング スティック ¥1800(編集部調べ)/コーセー

■ビギナー向き

ハイライトデビューにイチオシはベージュ。肌になじみ、ナチュラルに仕上がるよ♥

A・リッチな煌めき。ハイライタークチュール 1 ¥6000/イヴ・サンローラン・ボーテ B・なめらかテクスチャー。ミネラルハイライトクリーム ¥3500/エトヴォス C・グロウな輝き。マスターストロビングスティック 01 ¥1000/メイベリン ニューヨーク

■色素薄い肌に!

ハーフ顔に憧れるなら偏光系ハイライトをセレクト。色素薄めのおしゃれな印象に!

A・光の加減でホログラムのように輝く。グロー 2 ゴー デュオ コントアスティック 01 ¥3800/クラランス B ファンデや下地に混ぜても。メーキャップイルミネーター 2336 ¥3500/NARS JAPAN C・透明感と甘さを+。しっとりパウダー。クレ・ド・ポー ボーテ レオスールデクラ 14 ¥8000/資生堂インターナショナル

■血色感をプラス

ピンク系のハイライトは、つやと同時にさりげない血色をON。温かみのある肌へ♥

A・シマー リクイド ハイライター 01 ¥3900/SUQQU B・フェイスシャインハイライト シャイングリマー ¥900/エチュードハウス C・ディオールスキン ミネラル ヌード グロウ〈ワイルド アース〉001 ¥5800(限定品)/パルファン・クリスチャン・ディオール

Page 3

今っぽベーシックなハイライトLesson!

T ゾーン、C ゾーンのベタ塗りはトゥーマッチ!

イマドキのハイライトは、HighだけでなくLowにも細かく入れて、骨格を強調しつつ、みずみずしいツヤ感で肌の底上げ効果を発揮。

HOW TO♡ ここに塗るよ!!

密着して落ちない。メイベリンSPステイ マットインク 135 ¥1500/メイベリン ニューヨーク

肌はツヤ、リップはマットでメリハリ!

ツヤの出るファンデで肌をつくり、ポイントハイライトで、さらにツヤをON。リップはマットに仕上げれば肌のツヤ感がより際立つよ。

肌なじみ◎。rms beauty シャンパンローズルミナイザー5ml ¥4900/アルファネット

目周りを部分的に細かくなじませ
上の写真の白く囲んだ位置に、指の腹でなじませて。指を立てると細かく入れやすいよ。

テカリに見えない!

目周りを中心にポイントで入れると、塗ったところ・塗らないところのメリハリができる。これでキレイなツヤを演出。塗りすぎは厳禁。

ビスチエ¥1990、レオパードパンツ¥2290/FOREVER 21 ピアス/スタイリスト私物

ハイライトの基本テクはマスターできた? 自分に合うハイライトを使ってみてね♡

Photo:Yuzo Touge(model), Makoto Muto(still) Hair&Make-up:Nozomi Kawas hima(io) Styling:Rina Kato Model:Erica(ViVi exclusive) Composition:Masami Oguma Design:Kozue Muneno