なにわ男子のファーストアルバム『1st Love』が7月13日(水)にリリース。発売前日に渋谷PARCOにて行われた記念イベントの様子を詳しくレポートします!
『1st Love』記念イベントスタート!
なにわ男子は雨男!?
渋谷PARCO 屋上に『ダイヤモンドスマイル』のキラキラ衣装で登場したなにわ男子。メンバーが登場するやいなや……!?
ーーメンバーの登場と同時に雨が降ってまいりまして。
西畑 ほんまそうですよ。
藤原 雨も滴るいい男です!
西畑 でも雨男なんです、グループになったら。(登場して)いきなりですもん!
大西 雲にも好かれてるんで、すいません!
大橋 お願いします、ほんとに!
ーーメンバーを代表しまして、西畑からご挨拶をさせていただきます。
西畑 本日はお忙しい中、そしてお足元も悪い中お越しいただきありがとうございます。僕たち、
全員 なにわ男子でーす!!!!!!! よろしくお願いいたします!
西畑 先ほどのお話にもありましたけれども、僕たちが出てきた瞬間こうして……ちょっと雨強なってまいりましたよね、またね。あれ、ちょっとまた強なってきたね? まぁでも、誰かも言ってましたけども、雨も滴るいい男ということでね。そうですね、僕たちなにわ男子にとって初めての……(雨)強なったなあ(笑)!
すみませんね、みなさん。あの、僕たちにとって初めてのアルバム、『1st Love』がこうして明日発売になるということで、イベントを開催していただけたことを本当に嬉しく思います。精一杯、楽しんでいきたいと思いますので、短い間ではございますけれども、よろしくお願いいたします!
全員 よろしくお願いいたします!!!!!!!
渋谷PARCOにハート型のモニュメント登場♡
メンバーと同じ場所で写真が撮れちゃう!
続いて、発売を記念して作成されたモニュメントの除幕式へ。「甘酸っぱさやピュアな気持ちを思い出す最高にキラッキラのアルバム」というコンセプトを元に製作されたハート型の大型モニュメントは、7/22(金)まで渋谷PARCO1階にて展示予定!
西畑 大橋さん、除幕の掛け声をいただいてもいいですか?
藤原 掛け声といえばリーダーですから。
西畑 デビュー日の時も、飛行機の前でやってましたからね。
大橋 じゃあ3、2、1は言うね! いくで? みなさんの心に『1st Love』をお届けするまで、3!2!1!
全員 ヤー!!!!!!!
会場 (拍手)

モニュメントを見て、「めちゃくちゃかわいくない?」「でっかいね!」とそれぞれ感想を口にするメンバー。「こんなかわいらしい見た目してますけど、600kgありますよ! by西畑さん」
続いてフォトセッションへ。モニュメントの周りに集まり、「しゃー!いえーい!」と元気にポーズを決めたり、“ちゅきちゅき”ポーズも披露したりと、サービス精神旺盛なメンバーたち。
ViViは見た! ▶︎大橋さん
フォトセッション中、誰よりも元気にカメラに応じていた大橋さん。手を振って! と言われれば大きく円を描くように手を動かしてみたり、すしざんまいポーズをしてみたり……。終始おちゃめなリーダーでした。
Page 2
『初心LOVE』『ダイヤモンドスマイル』2曲を披露
フォトセッション終了後、ステージへ移動し楽曲披露へ。“Love”があふれたキラキラの笑顔でデビュー曲の『初心LOVE』とリード曲の『ダイヤモンドスマイル』を2曲続けて披露してくれました。さらに、『ダイヤモンドスマイル』がかかるや否や雨が止む、という奇跡的な出来事も……!

ViViは見た! ▶︎藤原さん
楽曲披露中、記者席に近い立ち位置の多かった藤原さん。ところどころで、ファンサービスさながらに報道陣にも視線を送る姿には、さすがの芸歴とサービス精神を感じました。
Page 3
新曲は全てラブソング!
ジャニーズ史上、最も“うぶでLOVE”なアルバム!?
楽曲披露後、囲み取材がスタート! なにわ男子らしいキラキラと仲の良い掛け合いが楽しめる、詳細レポートをお届けします。
ーーそれではよろしくお願いいたします。いよいよ、ファーストアルバム発売ですね。
全員 ありがとうございます!
ーー今回(のアルバム)は何が売り?一番の売りは?
西畑 何が売り?
長尾 おおっ!
藤原 一番の売りですか? まあでも、あれじゃないですか。“Love”じゃないですか?
西畑 ですよね〜。
道枝 ファーストラブ、って言ってるくらいやからね。
大西 だって新曲が全てラブソングになってまして。ちょっとロック調なラブソングから、エモい系とか、キラキラ系とか、たくさん詰まってるので、好きなラブソングを見つけられるようなアルバムになっていると思いますね。
長尾 でもあれじゃないですか? ジャニーズ史上、もしかしたら最も“うぶでLOVE”なアルバムになっているんじゃないですか?
道枝 たしかに〜!
ーーそれは、どういうところが“うぶでLOVE”なんでしょうか?
藤原 ちょっとそんな! 急に掘り起こさんでもらっていいですか?(笑)
西畑 急に聞くとあれよなあ?(笑)
長尾 そうですね。やっぱり僕たちにとって初めてのアルバムですし、そこがすごいうぶだなあと思いますし。
大西 かわいい……。(ポツリと)
長尾 全曲ラブソングになっているので、みなさんにこのLOVEを届けられたらな、とは思います。
大橋 いいです!
大西 その通りです。
西畑 それぐらいピュアで鮮度100%、っていうことです。
道枝 純度も100%です。
ーー本当にうぶな一年といいますか。デビュー発表からちょうど一年ですよね。振り返ってみてどうですか。
道枝 いやあ、怒涛の一年でしたし、本当に濃い一年だったので。やっぱりあっという間でしたね、すごく。
ーーすごく忙しかったかと思うのですが、(この一年で)記憶に残っていることってありますか?
道枝 記憶……まあ、残っているメンバーいますよね?
西畑 いやいや、全員残ってるやろ!
会場 (笑)
藤原 え、上半期の記憶ないと思ってる? もしかして。全員鮮明にありますよ!(笑)
道枝 いやいや、振ったつもり!振ったつもり!みんなに(笑)。
西畑 逆に濃すぎて、もう毎日がめっちゃ早かったんですよ。
大西 早かったね。
西畑 一日一日早かったんで。もう、楽しませていただいてましたけど、楽しむのを忘れるぐらい駆け抜けた一年だったなと思います。
大西 人生の中で一番青春してた感じの期間かも、デビューしてから。アオハルですね。
ーーこの『1st Love』、デビューしてから一年経って、手にした時というのはどんな感じでしたか?
西畑 ……分厚かったですねえ。アルバムやから。
会場 (笑)
道枝 アルバムは分厚いよねえ。
西畑 分厚かったあ。特典によって分厚さが変わってくるんですよ。
長尾 物理的な方のね!?
西畑 物理的な方。
藤原 分厚かったあ〜って、そっち!?
西畑 シングルとまた違った。
道枝 中身も分厚いですけどね、見た目も分厚い。
藤原 あとはやっぱり、重みも違いましたね。初めてっていうので、物理的にもそうですし、初アルバムっていうことなので。これがみなさんの手元に届くと思うと、すごいワクワクはしました。
長尾 しかも関西ジャニーズJr.だった頃の曲であったりだとか、ライブ映像も載っているので、そこがまた分厚いかなあって思います。
ーーそれは通常盤ではなくて、初回限定盤①、②の方に入っていると。
長尾 初回限定盤。
道枝 そうです。
Page 4
メンバーそれぞれの推し曲は……?
ーー自分の推し曲ってありますか?
大西 うわ、推し曲かあ。
道枝 いっぱいあるもんなあ。
藤原 これ、いや難しいなあ。
高橋 推し曲っすか? 全部推したいんですけど……僕は「月火水木君曜日」という曲が推し曲ですかね。7日、「月火水木君曜日」っていう名前からすごく好きなので、これを聞くと、月火水木金曜日を忘れないんじゃないかなっていうか。
全員 ええ?
大西 忘れんやろ!(笑)
高橋 最近ちょっと、いつが月かとか忘れちゃう日があるので……。
西畑 なるほどなるほど、ようはこの曲聴いたら思い出せると。今日は何曜日ですか?
高橋 今日は……火曜日です!
全員 おーっ!!!!!!
西畑 合ってた!
大西 曜日感覚を整わせるための曲じゃないから!
会場 (笑)
高橋 ばっちしなので。

ーーずっと君を想う曲ですからね。
西畑 どうでしょう、他にありますか?
道枝 ありますか?
大西 「ダイヤモンドスマイル」じゃないですか?
全員 おおっ!
西畑 そうですよねえ。
大西 本当にジュニア時代からずっと歌ってきた曲ですし、嬉しい時だったりとか、悔しい時ももちろんこの曲とともに成長してきたつもりなので。これが、デビューして1stアルバムでリード曲でMVになるっていうのが、自分たちにも、自分たちとしても宝物がしっかりと形になった感じがして嬉しいですね。
ーー今日もちょうど、ダイヤモンドスマイルを歌っている時に雨が止んだんですよね。
大西 空も笑ってましたね。いいスマイルでした。
西畑 終わったから降らせよか、言うて。
会場 (笑)
藤原 (歌唱中に)溜まってた分、びしゃーって。
ーーまた今、止んでますからね。
長尾 すごーい!
大橋 ありがとうございます。
ーー今着ている衣装も、「ダイヤモンドスマイル」のものですよね?
全員 そうです。
西畑 ただちょっとこう、曲調もアレンジが加わっていて。僕たちも歌唱パートも新録させていただいて、新しく録って。だから本当にパワーアップした、より大人になった「ダイヤモンドスマイル」なんじゃないかなというのはすごく感じております。
Page 5
この一年で一番大人になったメンバーは…
意外なあの人!?
ーーレコーディングして何か変わったところや苦労したところはありますか?
西畑 あのー、歌詞カード見んでも歌えましたね(笑)。
会場 あ〜!
大西 あはは!
西畑 やっぱりそれは大きかったね。新曲とかは歌詞カード見ながらこう歌わせていただくんですけど。染み付いているというか、歌い続けてきた曲なので。気持ちよく歌わせていただきました。
大西 しかもなんかレコーディング中さ、だいたい仮歌さんとかの声やん? じゃなくて、2、3年前の自分たちの声が流れながら、なので。
道枝 たしかにたしかに。
大西 なんかちょっと幼いな、って自分たちでも感じるくらいの。声もそうですし、ちょっと大人になったんかなという感じはしましたね。
ーー誰が一番変わりました?
全員 ええ?
西畑 大人になったなと思う人……。
(メンバーが藤原さんの方を見る)
藤原 いや、絶対俺じゃないやろ! 一番年上やから!
会場 (笑)
大西 いや、丈くんかもしれない!
道枝 丈くん、顔つき変わりましたよね。
藤原 俺が一番……(笑)。
西畑 アレやもん、甘いもん声が。よりなんかこう、甘さからフェロモンに変わってきた。
道枝 大人の色気?
藤原 うわあ、嬉しいわ!
大西 褒めてんねやぁ。
ーーデビュー発表から約一年ですけれども。濃厚な一日一日を過ごしてきて、改めてメンバーの意外な部分とか、変な癖に気づいたところはありますか?
大西 ええー!
長尾 癖?
道枝 意外な部分かあ。
藤原 なんやろね? 意外な部分。
大西 ええ、なんやろう。
西畑 ちょっとあと5時間ください。
会場 (笑)
西畑 なんか大橋さんありますか?
大橋 癖ですか?癖〜?(マイクを使わずに喋りだす)
全員 マイク通して言って!
会場 (笑)
西畑 変やわあ。
長尾 これ変ですわ! 見つけた!
大橋 いや、癖ってみんなたぶん1つずつあるけど、この一年でよりいっそうなんかね、かわいく見えてきました。そのみんなの癖がね。
道枝 ないなあ、これ。
全員 (笑)
大橋 ハッハッハッ! あるある! いっぱいあるから。それはね、またおいおいみんなと喋ります。
藤原 今言わへんねや。
道枝 今言ってほしいのよ。

西畑 それこそ今日あったんですけど。恭平が、「俺、今からめっちゃ面白い話していいっすか?」って言ってきて。
全員 ええっ!
西畑 「なになになに?」ってなるやん。聞いたら、「見てください。耳、イヤリング、くわあ!って締めすぎて、内出血起こしてます(ドヤ)」って。
全員 ハハハ!
西畑 知らん、知らん!って。それは知らんって。
高橋 急な暴露になってるわ、それは。
西畑 内出血起こってるもんな。
高橋 そう、こっち(右耳に内出血)起こっているんですよね。イヤリングしすぎて……ほらこういう空気になっちゃうから!(笑)
大橋 ほくろみたいに、かわいなってんな。
高橋 ああ、ありがと、ありがと。ほくろ、ほくろです! ありがとうございまーす(笑)。
Page 6
収録ではアドリブで“ドゥビドゥビ”!?
――そういえば1年前に恭平くんが、もしかして関西弁忘れちゃうんじゃないかって。
大西 言ってましたね。懐かし!
高橋 でも全然忘れてないっすね! もうほんまに。めちゃめちゃ最高っすわ!
全員(笑)
西畑 ちょっとコテコテ気味に言ったやろ、今。
藤原 自画自賛!
高橋 いや、やっぱり最高っすわ。関西弁、やっぱいいっすね。
――恭平くんから見て、関西弁を忘れているメンバーはいないですか?
高橋 僕から見てですか? 僕が結構、最初の方は忘れがちだったので、みんな全然大丈夫でした。僕が軌道修正しました!
――アルバムのレコーディングということで、シングルとは違ってたくさんのレコーディングをされたと思います。何か面白いエピソードはありますか?
藤原 レコーディングしたのは1人ずつだったんですけど、アドリブの部分とかが結構ありまして。
道枝 ありましたねえ。
藤原 自由に歌っていいよ、みたいな。そこは結構メンバーのクセがみんなすごかったですね。
道枝 個性が。
藤原 個性もそうやし、これ何言ってんの? みたいな。大橋さんに関してはなんかもうブツブツブツブツ言っているところがあって。
大橋 いや、僕はまあセリフやったんですけど。セリフよりちょっと音を足そうと思って、ずっとドゥビドゥビドゥビドゥビ……って言ってます。
西畑 「妄想っちゅーDiscooooooo!!」っていう曲で、セリフを7人で言うところがあるんですけど。ひとりだけずっとドゥビドゥビ……って。
藤原 裏でずっと言っているっていう。
大橋 スタッフさんとめっちゃ楽しんでいました、そこはね。
西畑 全員がアドリブで。
大西 めっちゃ、一人5、6個出したよね?
大橋 出した、出した。
大西 それぐらいから選んでいただいて。
道枝 なんか大吾くん納得いってなかったよね。
西畑 納得いってない! それ使うんや、っていう。
長尾 みんな安定のやつ選ばれてるやんな。
西畑 ちょっと攻めたすぎたかなあ、って。
藤原 攻めたバージョン使ってほしかったよね?
全員 どう攻めたの?(笑)
西畑 どう攻めたかは覚えてないねんけど。
大橋 メイキングみたいに作ってもらおうよ、なんか。
西畑 ちゃんと書いたのよ。これ言う、これ言う、って。
全員 ああ!えらっ!
長尾 攻めたバージョンはライブでね!
西畑 できたらいいね。
ViViは見た! ▶︎西畑さん
小雨が降る中スタートしたイベント。西畑さんは「カメラ守ってくださいね」とカメラマンの方を気遣ったり、屋根のある場所にいる記者団を見て、神妙な面持ちで「いいですね。雨、しのげて……」と笑わせたり。さすがの対応力が光っていました☆
――ドゥビドゥビ……はどういう妄想をしてたんですか?
大橋 ドゥビドゥビは、もうあれですね、グルーヴですね。自分の中の、この曲やったらもうドゥビドゥビが出ました!っていう感じで。
藤原 皆さんそんなメモするほどでもないんですよ!(笑)(記者団に向かって)ドゥビドゥビはグルーヴ、なんて書くほどでもないから!(笑)
会場 (笑)
長尾 かっこいい言葉使って!
大橋 大ちゃんも歌詞書いたりしてたじゃないですか。僕もドゥビって書いてたんですよ。ドゥビ言えるかな?って。
Page 7
TikTokに出てくるとちょっと恥ずかしい(笑)
――西畑くんは、自分が作詞したものがアルバムに入っているというのはどうですか?
西畑 初めて、僕たちなにわ男子を知ってくださった方もそうですけど。やっぱり前から僕たちを応援してくださってる方々がたくさんいたので、そこで生まれた“ちゅきちゅき”という流星が作ってくれたポーズであったりとか、言葉をどうにかして曲にできないかな?と思ったときに作った曲が『ちゅきちゅきハリケーン』っていう曲なんですけど。
――もうTikTokでもすごく話題になっていて。
全員 ありがとうございます!
西畑 なんか、スクロールするごとに流れるから、ちょっと恥ずかしいんですよね。メンバーが近くにいるときに『ちゅきちゅきハリケーン』が出てきたら、ピッて一回飛ばしますもんね。一回飛ばして、イヤホンつけて見ますからね。
会場 (笑)
道枝 ちゃんと見るんや!
ーー『ちゅきちゅきハリケーン』の振り付けは?
大西 振り付けは僕が担当させていただきまして。見てくださっている皆さんも気軽に(できる)ちょっとかわいらしい振り付けになって、かつちょっとかわいく盛れる♡ みたいな感じで考えさせていただいたんですけど。今回、作詞したり振り付けしたり、自分たちでプロデュースすることが多かったので、そこの面でも少し挑戦できたなというのはありますね。
道枝 デビューして広がったところではあるかもしれないですね。
ViViは見た! ▶︎大西さん
レポーターからの質問に悩むと、「なんやろなあ」と顎に手を当て、記者席側にかわいらしく顔を向けて考えていた大西さん。自然となのか、狙ってか……。1時間弱のイベント中にも、持ち前のあざとさが炸裂していました。
――シングルとアルバムが出ましたよね。次に目標とするものは何ですか?
長尾 シングル出て、アルバム出て……んー、レコードですか?
会場 (笑)
全員 いいねえ!!!!!!
大西 戻った!
道枝 レコードいく?(笑)
西畑 いいなあ。逆にね! 令和って感じするよね。
長尾 聴いてもらえるし。飾ってもらえるし。おしゃれだし。
西畑 そのあとカセットいって、MDいって。
長尾 ああ、いいわ!!
藤原 いやいやいや! そんなん言い出したらキリなくなってくるから。なんなんですかね、CD、シングル、アルバム……。
西畑 まあでも次はライブじゃないですか? なんといってもデビューツアーを控えているので、今そこに向けてリハーサルもしていますし。無事開催して、全公演乗り越えることが僕たちにとっての夢でもありますし。近々での夢ですかね。
Page 8
初めて買った思い出のCDは、
聞き覚えのある、まさかの“アレ”!?
ーーファーストアルバムにかけて伺いたいことがありまして。自分が初めて買ったCDだったり音楽関連の商品、覚えていますか?
西畑 一人ずついこうか、じゃあ。
藤原 覚えてます!
大西 なんやったっけ……?
藤原 いいですか? じゃあ僕!
大橋 丈くん、アレやん!
藤原 僕は、いっちばん最初に買ったのは、小梅太夫さんの『小梅日記』。
全員 えー!?!?
藤原 しかも、「ちゃんちゃかちゃんちゃん……」のめっちゃ早いバージョンがあって「ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんかちゃんちゃん……」(2倍速で口ずさむ)
のCDを、遠足のときに俺が司会やって流したんです!
西畑 あ、そうなんや。
藤原 で、2枚目がKinKi Kidsさん買ったんよな。
西畑 KinKiさん!
藤原 そう。KinKiさんより小梅太夫さんの方が俺先やったから!
西畑 高低差すごいな!
藤原 俺、それが1枚目やったんですよ!
西畑 個性がすごいな。振り幅が!
藤原 え、小梅太夫さんはJ Stormでしたっけ?違いましたっけ?
会場 (笑)
全員 違う!(笑)
大西 違うでしょうよ!(笑)
――ちなみにKinKiさんは何の曲だったんでしょうか?
藤原 KinKiさんはね、親と一緒に買いに行って。なんやったっけな? 夏系の曲やったと思うんですよね。もしかしたらシングルじゃなかったかもしれないですけど、アルバムだったかもしれないですけど。
ーー他のメンバーは?
西畑 僕は嵐さんの『僕の見ている風景』っていうアルバムを初めて買いましたね。それこそお年玉とかお小遣いを集めて買ったんじゃないかな。それが嵐さんでしたね、最初。それが今となっては(嵐と同じレーベルの)J Stormさんでね、ありがとうございます。
――(嵐と)並びましたね!
全員 いや全然並んでないです!!!!!!!
藤原 ぜんっぜん、並んでない!
道枝 足元にも及びません! 雲の上です。
――みっちーは?
道枝 俺は多分、家族でSMAPさんのCDを買ったと思うんですけど。何の曲だったかは、あんまり覚えてないんですよね。ライブDVDは全部揃ってたはずなんですけど。CDってなってくると……。アルバム?『Mr.S』っていうアルバムだったと思います。
大西 僕も先輩ですかね。Sexy Zoneさんのファーストシングルを買って。それでずっとお父さんの車とかで流してもらいながら、ダンス練習しに行ってたりとか。事務所も入る前だったので、それからSexy Zoneさんのアルバムとか買ってて。それで曲聞いてたからこそ、オーディション曲が『キミのため ボクがいる』って曲だったんですけど。自分だけしっかり覚えたままオーディションに挑めたので、オーディションに受かったのもSexy Zoneさんのおかげかなと思っています。

ーー長尾くんは?
長尾 僕はもう、ジャスティンビーバーですね!
藤原 お〜! いいね!洋楽。
長尾 僕はジャスティンビーバーで、すごい洋楽聞いてますけど。駒井さんは初めて買ったCDは?(とインタビュアーに質問を振る)
全員 いやいやいやいや!(笑)
藤原 なかなかここの質問し合いはないぞ!
長尾 ちょっと気になりまして。
藤原 ちなみに駒井さんはなんなんですか? 初めて買ったCDは?(笑)
――フィンガー5です。
全員 おぉ〜〜!!!!!!! いいですね!
大西 ちょっと待って。ちゃっかり(なにわ男子の)グッズつけてくれてんねんけど! 嬉しい。
全員 ほんまやー! ありがとうございます!!!!!!!
西畑 恭平もあるみたいですよ?
高橋 そうですね、僕はやっぱり『初心LOVE』しか買ってないですね。『初心LOVE』は僕の中で始まりのスタートかなと思ってるので。
西畑 でも、ほんまにそうみたいです。
高橋 ほんとにリアルで『初心LOVE』。
西畑 デビュー曲をみんなで買いに行ったんですよ、CDショップ屋さんに行かせていただきまして。そこで買ってたのが……。
高橋 そこで買ったのが、僕の本当に生まれて初めてのCD。自分で買いました。
西畑 逆にかっこいいですよね。
藤原 それ、すごいな。初めてのCDが自分の曲って!
高橋 自分のデビュー曲っていう。
藤原 誇らしいやん!
――『1st Love』も買いに行かなきゃですね。
高橋 そうですね、いっぱい買いに行きます。すいません、僕が行ったところは全部売り切れしちゃうかもしれません!
藤原 おっ!
長尾 よいしょー!
――大橋くんは?
大橋 僕は小田和正さんの『たしかなこと』ですね。
全員 おぉ〜!!!!!! 渋い!
大橋 めっちゃ小田和正さん好きなんで、初めて知ったときにお父さんと買いに行きました。曲は車でよく聞いてましたね! ありがとうございます。
ViViは見た! ▶︎高橋さん
「初めて買ったCDは?」というテーマでトーク中の1コマ。前後に並んでいた高橋さんと西畑さんがマイク外でひそひそ話。いったい何を話していたのか……イベント中でも仲良しすぎて、尊(とうと)!
Page 9
CDショップになにわ男子が突撃…!?
――明日の発売日ですが、どうしますか。
大西 どうしましょう。
西畑 今日それこそ、開店前のCDショップ屋さんに行かせていただきまして。3店舗行かせていただいて、ポップとかも作ってくださったりとかポスターとか、のぼりとか。はっぴとか着てくださってる店員さんもいたりして。すごい愛されてるなっていうのをすごく感じましたので、ちょっと何か、変装していきたいですよね。
藤原&大西&道枝 行きたーい!!
西畑 YouTubeでやります?
道枝 バレたら即帰宅!
西畑 女装して、てててって。
――ちょっと、YouTube楽しみにしていますね。
西畑 やらなあかんな?(スタッフに向けて)
全員 (笑)
道枝 言ったからね。
藤原 各地で行きたない? 大阪もそうやけど、普段あんまり行かないところのCDショップ行くとか。
道枝 ツアーツアー!
西畑 ツアーでまわる?
大橋 ツアーいいねえ。
藤原 9カ所ありますよ!
西畑 行けるんちゃうん。ちょっと、福井のCDショップ屋さん行ってきます!みたいな。
藤原 そういうのもぜひできたらなと思います!

丈くん&みっちーからの“Love”を感じました!
――今回“Love”がテーマですけど、最近あった“Love”なエピソードがあれば教えてください。
全員 Loveなエピソード……?
藤原 ほんと昨日なんですけど。流星が財布を無くしたんですよ。
全員 えっ!
大西 財布を無くしたんです、僕。
藤原 リハ終わりにね。そんときにすぐ「丈くん、財布なくしちゃってんけど知らへん?」って言って。最終的に探してあったんですけど、頼ってくれたのがすごい嬉しかったです!
大西 なんか、丈くんに聞いたんですよ。レッスン場があって、地下室に僕荷物を置いたみたいで……。丈くんに後から電話したら「その荷物置いてるときに財布、鞄から出てたで!」って言われて。「あ、そうなんや! ありがとう!」って言ってその地下行ったんですけど、一切なくて! 全然違うリハ場にあって。変な証言されたんですよ!
西畑 それもそれで、Loveやな。
大西 でもすごい頼りがいがあって、落ち着かせてくれましたね(笑)。
全員 Loveだ。
大西 Loveです♡
西畑 他はありますか?
道枝 Loveを感じたこと……。
藤原 あれじゃない? みっちーが金田一のドラマをクランクアップしたときに、「終わりました!」って写真付きでみんなに、グループメールに送ってくれたこと。それはほんまに、みっちーからメンバーに対してのLoveだなっていうのは感じましたね。
道枝 送りましたね……!
――そういうことってメンバー同士でよくやってるんですか?
藤原 やります、やります。
――じゃあ今度ドラマに入るメンバーも、この間撮影が終わったメンバーも……?
全員 あれ?(大西さんを見る)
西畑 金田一は来た!
長尾 金田一は来たけどねえ。
大西 ちょっとなんか、Wi-Fiの様子が……。
会場 (笑)
大西 Wi-Fiが(笑)。現場のWi-Fi。
西畑 あれ、大橋さんは?
大橋 僕も丈くんも、クランクアップしました!
西畑 しましたよね。
長尾 あれ、まだ届いてないな?
藤原 今、まだここにいる。(上の方を指して)
西畑 結構日にち経ってるぞ?(笑)
――結局、みっちーだけってことですね(笑)。
全員 みっちーだけでしたね。
大橋 みっちーのLoveが伝わったね!
道枝 待っていたんですけどね。待っていたんですけど……。あの、僕だけでした。はい(笑)。
藤原 けど現場で会ったときは、おめでとう!ってみんなで言い合いましたね。
西畑 あとはもう、こうやって皆さんが集まってくださったことも、すごくLoveだと思ってます。愛されているなと思います。
全員 ありがとうございます。
ViViは見た! ▶︎道枝さん
メンバーから「みっちーのLoveを感じた」と言われ、照れ臭そうにしていた道枝さん。イベント中もメンバーのトークにしっかり聞き入って、コメントしたり、つっこんだり。グループ愛が炸裂していた国宝級王子でした。
みんなが“LoveLove”な関係になれるアルバムです!
――明日からモニュメントが飾られたら、ファンの皆さんも集まってくれて、Loveを送ってくれるんじゃないでしょうか。
大西 そうですね。
西畑 いっぱい写真をあげてほしいですね。「行ったよ〜!」っていうのを。
――いよいよ明日、発売ということになりますけれども。PRを一言いただけますか。
西畑 じゃあ、リーダーお願いしていいですか?
全員 リーダー!
西畑 締めはリーダーなのよ!
大橋 そうですね! やっぱり『1st Love』なので、なにわのLoveを皆さんに届けて。やっぱりこの曲も全部Loveが入っているので違うあのテイストなんですけども、そのLoveを皆さんに届けて、僕たちを愛してもらえるように、そして僕たちからのLoveを受け取ってもらって、みんながLoveLoveな関係になるように。はい、この曲を聞いてLoveになってほしいな、と思います!
藤原 Love何回言った!?(笑)
西畑 詰め込んだなあ、詰め込むだけ!
大橋 いっぱいLove、そうですね、Love入ってます! ありがとうございます(照)。
全員 ありがとうございました!
イベントは以上で終了。しかし、去り際にも藤原さんと西畑さんのこんなトークが……!
藤原 お帰りの際は、近くのCDショップに皆さん寄って『1st Love』のほう、聴いていただけたらなと思います。
西畑 寄るだけでいいんですよ、皆さん! 寄るだけでいいですからね?
会場 (笑)
藤原 ほんとに耳にすっごく優しい曲ですので。聴いてみてください。
西畑 帰りとか、すっごい耳心地がいいと思います♡
会場 (笑)
全員 ありがとうございました!!!!!!!
西畑 お帰りの際はお水いっぱい飲んでくださいね。
ViViは見た! ▶︎長尾さん
イベントが終了し、メンバーがはけていく中、最後に記者団に向かって深々と一礼をし去っていった長尾さん。可愛らしくて、礼儀正しくて…どこまでも推せる、なにわ男子の最年少なのでした。
『1st Love』発売記念 大型モニュメント
【一般公開スケジュール】
期間:7/13(水)〜7/22(金)
時間:7:00〜23:00
場所:渋谷 PARCO1階 公園通り広場
※最終日7/22(金)は20:00まで
『1st Love』 2022年7月13日(水)発売
価格:通常盤 3000円(税込)、初回限定版① 4500円(税込)、初回限定版② 3900円(税込)
共通収録楽曲:Overture、初心LOVE(うぶらぶ)、Dreamin’ Dreamin’、サチアレ、月火水木君曜日、妄想っちゅーDiscooooooo!!、Brand New Heroine、ちゅきちゅきハリケーン、Welcome to アイラブユー、The Answer、Emerald、ダイヤモンドスマイル