「ファーストコスメは化粧水」という人も少なくないくらい、化粧水はなりたい肌を手に入れるために欠かせないアイテム。でも、使う意味や選び方&使い方、ちゃんとわかってる? 毎日使うからこそ知っておきたい、化粧水の基本を徹底解説!
美容皮膚科医
髙瀬聡子先生 わかりやすいスキンケア解説が人気のViViの肌の主治医。メディア出演も多数。
まずは“My定番”を1本!
デイリーに使うきほんの保湿化粧水をセレクト!
デイリー化粧水選びの2ポイント
①乾燥? ベタつく? 肌質に合わせる
②毎日使いたくなる、好みのテクスチャーを選ぶ
化粧水は“自分の肌に何が必要か”でチョイス。そのためにも肌質や肌状態を知ることが大事です。必要なものがわかったら、使用感などは好みで選んで。(髙瀬先生、以下同)
おすすめの化粧水10選

【1】ヒアルロン酸の威力を余すところなく感じられるシンプル設計。肌ラボ 極潤ヒアルロン液 170ml ¥814(編集部調べ)/ロート製薬 【2】世界新開発の成分「高純度豆乳イソフラボン」と「豆乳発酵液」をW配合。サナ なめらか本舗 しっとり化粧水 NC 200ml ¥990/常盤薬品工業 【3】ビフィズス菌由来成分がバリア力を高め、刺激に強い肌へ。魔女工場 ビフィダバイオームアンプルトナー400ml ¥2500/manyo 【4】潤いと透明感をもたらすカメリアエキス92%の贅沢な化粧水。ファミュ オードカメリア 190ml ¥4620/アリエルトレーディング 【5】高分子と低分子のヒアルロン酸を配合し徹底的に保湿。ヒアロニックモイスチャートナー 200ml ¥1760(編集部調べ)/TIRTIR ●商品情報はViVi2022年9月号のものです。
【1】ヒアルロン酸を有名にした名品
【2】成分を新配合してパワーアップ
【3】日韓で支持される肌強化トナー
【4】潤い感とバラの香りに癒される〜
【5】潤いが続く乾き知らずの肌へ
Page 2

【6】敏感肌でも使えるマイルド処方で、肌への負担なく潤いを補給。水が巡る肌へ。モイストバランス ローション 360ml ¥6050/アクセーヌ 【7】スッとなじみ、潤い力と透明感を底上げ。雪肌精 クリアウェルネス ナチュラル ドリップ 200ml ¥3960(編集部調べ)/コーセー 【8】高保湿力の植物エキスを厳選して配合。アルジェランモイストクリア ローション 180ml ¥1650/マツキヨココカラ&カンパニー 【9】カサつく肌もベタつく肌も混合肌も、どんな肌もベストな状態に導く。ザ・タイムR アクア 200ml ¥4400(医薬部外品)/イプサ 【10】肌荒れを防いでさっぱり保湿。惜しみなくバシャバシャ使える高コスパも魅力。ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml ¥715/イミュ ●商品情報はViVi2022年9月号のものです。
【6】敏感なインナードライ肌の救世主
【7】すべすべなめらかな毛穴レスな肌に
【8】植物の力で潤すオーガニック化粧水
【9】メンズ人気も高い万人向けの1本
【10】売れ続けている国民的化粧水
Page 3
効果増し増し!
化粧水の押し込み塗り

①500円玉大を手のひらに広げて

②全体になじませ
Page 4

③ギュッと押し込んで

④手が吸い付いたらチャージ完了の合図
「500円玉大の量の化粧水を手のひら全体にのばしてから肌になじませて。肌をこすったりせず、ハンドプレスでじっくりまんべんなく入れ込むのがコツ。特に乾きやすい部分は重ねづけを」

キャミソール¥3980/トリートユアセルフ ルミネエスト新宿店 リボン/スタイリスト私物 ●商品情報はViVi2022年9月号のものです。
ヒタヒタにしみこませて10分以内ですませること!
「パックする場合はコットンに化粧水がしたたるくらいたっぷり含ませ、5〜10分程度パック。長時間放置するのは乾燥を招くためNG」
photos:Seiji Mega(model),Akiko Mizuno(still) hair&make-up:Yukie Tsujimura styling:Aino Masaki model:Arianna Sakura(ViVi exclusive) text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma