エンタメ / こっそり相談。ViVi保健室

藤田ニコル先生に相談!前向きに生きたいんですがどうすればいいの泣【こっそり相談。ViVi保健室】

2018.12.22

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

人には聞きづらい“女子の保健室的なお悩み”について、専門家にしっかり取材をして信頼できるアドバイスをもらおう!という企画『ViVi保健室』! 今回は特別バージョン。みんな大好きにこるんに、“凹んだときの処方箋“を聞いてみたよ!

ViViモデル 藤田ニコル先生

Q.親友だと思ってた友達に、陰で悪口言われてて大ショック。それ以来なかなか立ち直れないし、怖くて誰も信用できません。

A.そんな性格悪いヤツとは早急に縁を切ろう!

私もあったよ、昔。友達に変な噂流されたり。私のいないところでめちゃくちゃ悪口言われたり。女子の“あるある”だよね。もちろん「なんで⁉」って思ったし、落ち込んだけど、相手の悪いところ探してグチグチするのは時間がもったいないと思ったんだ。

その代わり、そういう相手とは早急に縁を切る! 性格悪いヤツは絶対天罰下るし、我慢して付き合っても嫌な気分になるだけ。

私は絶対、友達の悪口は陰では言わない。カチンと来た時は素直に言うようにしてる。溜め込んでるのってお互いのためにならないと思うんだ。

Q.彼にふられて毎日が辛いです。ニコルちゃんでも、恋愛で落ち込んだりしますか?

A.失恋に特効薬ナシ。トコトン向き合えば、いつか必ず立ち直れるよ!

私も前彼にふられた時は、かなり落ち込んだよ。私は失恋するとご飯が食べられなくなるんだけど、1週間で2〜3キロも減っちゃった。でも仕事では明るく振る舞わなきゃならなくて、マジで辛かった……。その時に学んだんだけど、大事なのは無理して忘れようとするんじゃなく、失恋の辛さにトコトン向き合って“病みきる”ってこと。そうじゃないと逆になかなか吹っ切れないんだよね、これが。

そして覚えていて欲しいんだけど、未練タラタラで彼にしつこくしたり、ぐずぐず泣いたりすることだけはやっちゃダメだよ。彼の中で、アナタとの思い出が嫌なものになっちゃうよ。それにさ、運命の相手なら何年かしたら絶対また巡り会えるから。今は辛いだろうけど、頑張って!

Q.将来がなんとなく不安です。やりたいことはあるけど、叶うとは思えなくて……。この先どうなるんだろう?

A.まず、やりたいことを口に出してみよう

未来なんて誰にもわからないし、不安はつきもの。だけど私はとにかくやりたいことは「口に出す」ようにしてるんだ。言霊ってよく言うじゃない? ただぼんやりと思い描いているだけより、絶対叶う確率が上がるから。

例えば今、ViViに出させてもらってるけど、これも自分から口に出したの。「ViVi」で仕事したいって。今私がやってる仕事は全部、「やりたい」って口にしたことがきっかけで始まったものばかり。ガツガツして見えるのかっこ悪いとか思わずに、みんなもやりたいことをどんどん口に出したほうがいいよ!

Q.キレイになりたい! どうしたらにこるんみたいにキレイになれるの?

A.とりあえず定期的に男子と出かける!

女子だけで出かけるときは、とりあえず前髪だけちゃんとしときゃいっか、みたいなテンションになりがち。だから、定期的に男子と出かけるようにするのがいいと思うんだ。だって、彼じゃない男友達とのお出かけだったとしても、メイクとかヘアとか絶対テンションが違ってくるから。女子力忘れないためにはすごく、有効だと思う。

Q.なんとなく最近、元気もやる気も出ません。どうすればいい?​

A.自分にトコトン優しくしてみて

好きなもの食べるとか、好きな香りに包まれるとか、行きたかったところに行くとか。自分を甘やかすことって大事。

あとは一人でいないこと。これもけっこう大事で、クヨクヨしてるときってロクなこと考えないから。友達にラインしてみるとか、ツイッターで呟いてみるとか。

特に気をつけたいのは、満月の日! 人間は満月の日に普段しない行動をしやすいんだって。私も以前、彼に振られたばっかのときがちょうど満月だったんだけど、気づいたら彼の家のそばまで行っちゃってた! ヤバかった〜。それ以来、スマホに月カレンダーのアプリ入れて気をつけてるよ。

FROM ニコル
毎日、いろいろあるよね。私も落ち込んだり、腹が立つことだってしょっちゅう。だけど頑張ってれば絶対、いいことあるから。前向きにいこ!

ビビ子

にこるん大好き♡ 私も相談したい! てか人生交換して欲しい。

二キビのこと、臭いのこと、生理のこと、Hのこと……見ためとか身体にまつわることって、「人には相談しづらいけど、信用できる答えが知りたい!」ですよね。そこで! ViViがみなさんにかわって信頼のおける医師のかたがたにお悩み相談をして、キチンとしたアドバイスをもらってこよう!というのが『ViVi保健室』なのです。人気クリエイター、Pantovisco(@pantovisco)さんが毎回描くイラストも注目です!

illustration/Pantovisco