【たぴりすと。】としてあらゆるタピオカ情報を発信しているイヌさんとパンダさん。インスタグラムでのタピオカに関する情報量と信頼度はピカイチ! 絶賛ブーム中のタピオカ話とともに、お二人がインスタグラマーとして成功した秘密を探るべく、独占インタビューをしちゃいました!
気になる正体を探れ!
━━ズバリ、お二人は何者なんでしょうか……?
ごく普通の大学生です!(笑)

今は大学3年生で、都内の大学に通っています。

サークル活動をしたり、旅行に行ったり、アルバイトやインターンもして……普通の大学生してます(笑)

最近、インフルエンサーマーケティングについて学んでいて、情報を発信していく上で、どうすれば人を惹きつけられるか、フォロワー数を増やしていけるかなど、常日頃から考えています。
━━実際にお会いしてみると、お二人のコンビ感がすごい! 出会いはいつ頃なんですか?
大学一年生の時にはじめて出会いました!

学部もサークルも一緒で、気づいたら意気投合して今では大親友です。

普段から一緒に過ごすことが多くて、二人でよく旅行にも行きます。最近は【たぴりすと。】の活動で海外に行くこともあります!
━━たぴりすと。としての活動で、それぞれの役割はあるの?
特には決まってないです! 一緒にレポする時もあれば、個人でレポしたりもします。

実はお互いにタピオカの好みが違うので、違った視点でレポするという意味では役割分担化しています。ちなみに私は甘めが好きで、パンダは甘さ控えめが好きです(笑)

あと投稿時にはあるポイントにこだわっています!

私たちのインスタグラムの投稿を見てもらうと分かるんですが、実はタピオカを持つ手の爪のネイルを全て統一しているんです! 季節によってネイルを変えているので注目して見てください。
━━【たぴりすと。】をはじめたきっかけって?
タピオカについて二人で語りあったのがはじまりです。

もともとGongchaのタピオカが好きでよく飲んでいたんです。二人でご飯を食べた帰りに、ある有名なお店のタピオカを飲みに行ったんですけど、そこのタピオカが私たち的にあまり美味しくなくて、なんでGongchaみたいに美味しくないんだろうってなって。そこからタピオカについて長々と語り始めたんです(笑)

最初は、タピオカ店が私たちの大学の近くにないので二人でタピオカ店を作りたいね!って話になって、実際にお店を作ることを考えたんですけど、現実的に厳しかったので、とりあえずタピオカのアカウントから作ってみよう!ってなってスタートしちゃいまいた。

ネイルの統一感だけでなく、背景や持ち方にもこだわっているそう!
知っておきたい! タピ知識
━━そもそもタピオカって何で作られているんですか?
キャッサバというお芋が原料になっています!

タピオカってでんぷんの質でもちもち度が変わるらしく……。もちもちの方が高級で人気だけど、やわやわ派もいるよね。

うんうん。ちなみに私たちはもちもち派で、タピオカに弾力がある方が好き!

最近は、店によってどの業者のタピオカを使っているか分かるようになってきました。味付きタピオカもあれば味無しタピオカもあります。
━━気になるのがタピオカのカロリーや、ダイエット効果。どうなんでしょうか?
実際カロリーは高いですよ!(笑)

でもお通じに良いし、食物繊維が豊富だから健康にはいいと思います。

タピオカは腹持ちがいいから、食事をとらずにタピオカだけで乗り切れば結果的にダイエットにはなります……(笑) タピオカ自体に痩せる効果はないです。

ちなみに台湾の人は日常的に飲むんだって! その時は、太らないように甘さ0%でお茶ベースのドリンクにする人が多いみたいです。

━━タピオカが流行した理由はなんだと思いますか?
あまり罪悪感なく飲めるのがポイントだと思います!

タピオカって、スイーツとドリンクのはざまみたいな存在だと思う! お腹が空いてる時も飲めて、食後にも飲めて、ちょうどいいんですよね。 見た目が可愛いのはもちろんだけど、実際に味が美味しいから、いっときの流行りと言うよりは、みんな何度もリピートして結果的に大流行したと思います。

そうだね。タピオカは水分補給にもなって、デザートにもなるのがいいんだと思う。今は若い人たちの間で流行っているけれど、大人の人にもデスクワークのお供にぜひ飲んでみてほしいなって思います。
━━ViVi読者に伝授したい飲み方を教えて!
1吸い4タピオカを意識してみてください(笑)

これが一番最後にタピオカが残らない上手な飲み方です!

もしうまくいかない人は、氷を少なめにして、飲むときに底を見ながら飲むといいですよ! 最後の方は、ストローをタピオカに合わせて、ドリンクとの配分を考えながら飲むと綺麗に飲みきれます!
━━今後タピオカドリンク意外で流行りそうなものは?
タピオカを使ったフードがきそう!

パンケーキやワッフルの上にタピオカがのってるようなフードメニューが気になります。台湾にピザの上にチーズタピオカがのってる食べ物があるらしく、今一番食べてみたいです。
タピオカに対する愛と、こだわりの投稿が人気の秘訣かもしれません。今後も【たぴりすと。】の活動から目が離せません!タピオカフードはネクストブームになるのでしょうか?こちらも気になります!
Information
Instagram:【公式】たぴりすと。@tapitapimainichi
ブログ:【たぴりすと。ブログ】https://tapilist.com
取材・文/梅村里奈(ViVi Creator)