ビューティ好きのニコルとゲストを迎えて、コスメアワード受賞アイテムについてあれこれ本音トーク! 今回は、人気ヘアメイクの福岡玲衣さんと語る「トレンドメイク」について♡ これを読めば、今押さえておくべきトレンドが丸わかりだよ♡
【PROFILE】福岡玲衣
多くの著名人から指名を受けるセンスの持ち主で、トレンドをスパイスに効かせながら、ファッションとのバランスも計算されたヘア&メイクが得意。
TOPIC 01
くすみピンク最強説
アイシャドウパレット部門 1位

アディクション ザ アイシャドウパレット 003 ¥6820/アディクション ビューティ ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
単色アイシャドウ部門 1位

RMK インフィニット シングル アイズ 03 ¥2750/RMK Division ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
藤田ニコル(以下N) 選ばれたコスメを見れば一目瞭然だけど、下半期はくすみピンクのアイテムが多いね。
福岡玲衣さん(以下F) 見事に集まってる! アディクションのパレットは色みが秀逸で、仕事現場でも大活躍だったよ。
N 捨て色ないね。締め色が濃すぎなくて、ピンク系でまとまってるのが新鮮かも。この色合わせめっちゃ可愛い。色々メイク楽しめそうだし。
F ほんとそれ。アイシャドウだと、RMKの単色キラキラシャドウも可愛いよね。
N このシリーズのマットなブラウンもめっちゃ愛用してるけど、このラメどっかに飛び散ったりしないね。ピタッと密着する。
F そうそう。指でサッとのせるだけでもほんのり深みが出て、キラキラものっていい感じになるしね。
Page 2
◾️アイブロウ部門
【左】2位/【右】3位

【左】セザンヌ 極細アイブロウマスカラ C1 ¥528/セザンヌ化粧品 【右】オサジ ブロウシャドウ パレット 02 ¥3960/OSAJI ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
N あとは眉じゃない? オサジの眉パウダー、真ん中のピンクはふんわり優しい印象になりそう。
F ちょっとベージュ混じりな色が使いやすいの。ピンク眉にするって感覚じゃなくて、普通の眉パウダー感覚で使ってるかも。
N なるほどね。
F あとセザンヌの眉マスカラ、めっちゃ好き!
N そうなんだ。
F って、これニコルのメイクで使ったときに良いって言ってたから(笑)。
N え、ほんと?!(笑)
F 色が良いねって(笑)。でもこれ本当に天才‼!! 色もブラシも優秀で、繊細に液が絡んで立ち上がるし。
N 私も前髪と眉毛がつながって見えるときあるから、色み消したい日があるんだよね。急いで買いに行かなきゃだ(笑)。

Page 3
TOPIC 02
“メイドインJapan”なキラキラ
アイシャドウパレット部門 3位

ルナソル アイカラーレーション 15 ¥6820/カネボウ化粧品 ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
F ちょこちょこグリッター系もあったけど、ニコルは何か好きなのあった?
N このルナソルのパレット、すごい使いやすそう。あ〜左下のラメ、すっごいキレイだね。
F これね! 確かに透明感高いよね。
N 韓国とか外国のラメものも使うけど、日本のキラキラのキレイさとか繊細さとかって独得だと実感する。まぶしい! みたいな。
アイライナー部門 1位

ジルスチュアート アイダイヤモンドグリマー 03 ¥2750/ジルスチュアート ビューティ ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
F 確かにそれぞれの良さがあるよね。このジルのもそうじゃん。
N それいいよね!
F ラメが大粒だけど超おっきいわけじゃないから、サラッとつけられるっていうか。目の下にのせたときに、ラメがボコボコしなくて、キラーンッ☆って流れ星みたいに光るのが可愛い。
N 分かる〜! ちゃんと光るけどさりげなくて、シャドウ感覚で使えるところがさすがだなぁって思った。
F そうそう、まさに“ツヤラメ”って感じ。
Page 4
❤︎TREND MAKE 1❤︎

カーディガン¥9790/EMODAルミネエスト新宿店 ピアス¥2640/サンポークリエイト(アネモネ) ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
❤︎HOW TO MAKE-UP❤︎
C中央を眉全体にのせ、Bで毛流れに沿ってなぞる。パレットAのaをアイホール、bを上まぶたの目尻側と下まぶた全体に塗る。cを黒目上に重ね、下まぶたのキワにDをのせる。
Page 5
TOPIC 03
ハマりにハマったリップについて
リップスティック部門
【左】1位/【右】2位

【左】シャネル ルージュアリュール 206 ¥5500/シャネル 【右】NARS パワーマットリップスティック101 ¥4290/NARS JAPAN ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
N ねぇ、今シーズンブラウン系多かったけど、NARSの良くなかった? ちゃんとマット仕上げでリップを効かせたメイクをしたいときに使えるから、バッグに入れてる。テレビ収録のときも使ってるよ。
F 分かる、好き〜! 軽いんだけど、きっちりマットだよね。指でぼかせばふわっともつくし。どの色も可愛くて好きだったな。
N そうなんだよね。私も塗った後に輪郭だけ綿棒でぼかしたりして、塗り方をアレンジしてるよ。
F あとさ、今期ベージュも多かったよね。特にこのシャネルがめっちゃ好き!! 今まで混ぜて作ってたような色にやっと出会えた。
N 私もこれ持ってるけど、大人になるにつれてベージュリップが好きになってきて、色々試したのね。その中でも“万能”って感じで、オシャレでこなれる♡

Page 6
TOPIC 04
つなぎのなじみチーク
チーク・ハイライト部門
【左】1位/【中央】2位/【右】3位

【左】ローラ メルシエ ローズグロウイルミネーター ¥3850/ローラ メルシエ ジャパン 【中央】SUQQU メルティング パウダーブラッシュ 09 ¥6050/SUQQU 【右】ヴィセ リシェ フォギーオンチークス N BR320 ¥1650(編集部調べ)/コーセー ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
N 選ばれた3つともベージュ系だね。
F 今シーズン多かったよね! マスクもしてるけど、目元に色もメイク感も戻ってきてと、リップにも色効かせるってなったら、顔全体をほんのりつないでくれる程度のニュアンスチークが丁度いいからなんだと思う。
N 確かにそうかも!
F 3つとも好きだけど、ヴィセはすごく馴染むし個人的にお気に入り。
N 私はSUQQUの持ってる。このシリーズ自体が好きで集めてるんだけど、ベージュなのに発色いいよね! だから満足感高め。ローラ メルシエのはハイライト系だから、何か別のブラウンチークとかに重ねても良さそうかも。
F 確かに〜。単品使いでもツヤッとして、立体感が出るから愛用してるよ。

Page 7
TOPIC 05
「ニュアンス」カラーマスカラ
マスカラ部門
【A】2位/【B】3位

【左】SNIDEL ディファイニング マスカラ 07 ¥3080/スナイデル ビューティ 【右】WHOMEE ロング&カールマスカラN オリーブブラウン ¥1650/Nuzzle ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
F 去年はカラーマスカラがたくさん出てたけど、ヴィヴィッドなものは少し落ち着いて、ニュアンス系が増えた気がする。
N そうかも。ベージュとかグレーとか、絶妙な色が可愛いよね。元々明るい色のマスカラはあんまりつけないじゃん? だから、こういう色は嬉しいな。
F 目元は引き締まるんだけど、ほんのり色みを感じるくらいのニュアンスカラーが今のキブンみたい。
N このスナイデルのとか、すっごいよね。ちゃんとブラウンっぽさを感じるけどベージュっていうところが。
F 本当に上手だなって思う。白くなりすぎないし。
N フーミーも、カーキニュアンスだけど緑すぎないところがさすが!
Page 8
❤︎TREND MAKE 2❤︎

タートルニット¥49500/DIESEL JAPAN(DIESEL) ベスト¥52800/H3Oファッションビュロー(CHANCE) ●商品情報はViVi2023年1月号のものです。
❤︎HOW TO MAKE-UP❤︎
Gのグレーマスカラでまつ毛に軽さを出し、Fのベージュチークを頰骨とフェイスラインにサッとひとはけ。唇の赤みをコンシーラーで消し、ベージュリップのEを唇に沿って塗る。
Photos:Kentaro Kambe(model), Makoto Muto(still) Styling:Aino Masaki Hair&Make-up:Rei Fukuoka(TRON) Model:Nicole Fujita(ViVi exclusive) Text:Kazuko Moriyama