エンタメ

味もビジュアルも文句なし♡日本初上陸スイーツ5選

2023.01.26

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

これまで数々のスイーツ(その数10,000種類以上!)を食べ尽くしてきたスイーツなかのさんが、偏愛スイーツ情報を発信していく連載。今回は「日本初上陸のスイーツ」情報を教えてもらいました。映えること間違いなしのものからユニークなものまで5店舗のおすすめをお届けします!

#6 日本初上陸スイーツ

よろスィーツ!スイーツなかのです。
今回は日本初上陸のスイーツをご紹介します。
歴史のあるローマのジェラートや、韓国の人気カフェのミントスイーツなど、見てるだけでもワクワクするものばかり。
こういうご時世だからこそ、スイーツを通して海外にいるような気分を味わってみてはいかがでしょうか?

SHOP1:チョコレートオリジン

フォンダンショコラとアイスが合体した新感覚スイーツ!

「ラバケーキ」¥745

とろけるフォンダンショコラがたまらない
店内にはテーブル席とカウンター席もあり

シンガポールのチョコレート専門店「チョコレートオリジン」。シンガポール国内では、多くの店舗を展開する大人気チョコレート屋さんです。なかでも、おすすめは「ラバケーキ」。なんと、フォンダンショコラとアイスが合体したスイーツなのです。別々で食べることはあっても、一緒になっているのは、ありそうでなかった珍しいつくり。フォンダンショコラはあったかい状態で出てくるので、中からチョコレートがとろっと溢れてくる嬉しい仕掛け。アイスと絡めて食べると、アツアツとヒンヤリが同時に楽しめる、リッチな味わいがナイスィーツ! 濃厚なチョコとさっぱりしたアイスの相性も抜群で、欲張りな甘さがもうたまらない!

INFORMATION
「チョコレートオリジン 白金台店」
ADRESS:東京都港区白金台5-18−8 ラ・レジダンス・ド・白金台1F
TEL:03-6456-3975
公式Instagramをチェック
@chocolateorigin.jp

Page 2

SHOP2:ジョリッティ カフェ

あの映画にも登場したローマの有名ジェラート!

「グラスジェラートトリプル+生クリームトッピング(ドリンクセット)」¥1850

ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、いちごの
3種のフレイバーが好相性♡
グリーンを基調とした開放的な空間

イタリア・ローマ発祥のジェラートブランド「ジョリッティ」。なんと100年以上の歴史をもつ、老舗ジェラート屋さんです。映画『ローマの休日』では、オードリー・ヘップバーン演じるアン王女が、ジョリッティのジェラートを食べるシーンがあったりと、長く愛されてるお店かよくわかります。
どのフレーバーも魅力的ですが、ピスタチオとヘーゼルナッツは、ぜひ食べてほしい。どちらも濃厚な味わいで、口にひろがるナッツの香り高さが素晴らスィーツ! 力強いのに最後のひと口まで飽きがこない、さすがのつくり。イタリアではジェラートに生クリームをトッピングすることも多いそうで、パフェのような楽しみ方もおすすめ。

INFORMATION
「ジョリッティ カフェ」
ADRESS:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町マルイ3F
TEL:03-6259-1366
公式Instagramをチェック
@giolitticafe

Page 3

SHOP3:ミントハイム

韓国のミントスイーツ専門店がつくるチーズケーキ!

「ミントチーズケーキ」¥700

フォトスポットにぴったりのかわいい空間
数々のミントスイーツが勢揃い

韓国のミントスイーツ専門店「ミントハイム」。今年、自由が丘スイーツフォレスト内にオープンしました。旅行客も訪れるような観光スポットとしても有名なお店で、「あのミントハイムが日本に!」と喜んだ人も多いでしょう。
たくさんのミントスイーツがある中でも、一際目立つのが「ミントチーズケーキ」。鮮やかなチーズケーキにココアクッキーが合わさり、コクのある甘さとミントの爽やかさをたっぷりと楽しめるのがナイスィーツ! サクサクとしたココアクッキーも相性バッチリで、チョコミント好きにもおすすめ。店内にはフォトスポットになる席もたくさんあるので、まるで韓国カフェにいるような雰囲気が楽しめます。

INFORMATION
「ミントハイム」
住所:東京都目黒区緑が丘2-25-7 ラ・クール自由が丘2F
TEL:03-5731-6600
公式Instagramをチェック
@mint_heim

Page 4

SHOP4:リナストアズ

ネクストマリトッツォ!? シチリア名物のカンノーロ!

「カンノーロ」¥680

両端にはピスタチオとチョコチップ付き!
店内もテラス席もオシャレな空間

イギリス・ロンドン発の「リナストアズ」。本格的なイタリア料理のレストランであり、食料品を扱うデリカッセンとしても人気のお店です。表参道店の雰囲気はロンドンさながらのエレガントな空間で、ピスタチオグリーンの彩りがとっても美しい。
スイーツも本国のメニューに忠実に作られていて、なかでもシチリア名物「カンノーロ」はこだわりの逸品です。ザクザクと香ばしい生地の中には、リコッタチーズのクリームがたっぷり。食感も楽しめて、甘さのバランスも◎。ピスタチオとチョコチップが付いた、リナストアズならではのつくりもナイスィーツ! サイズは大きめなので、シェアして食べるのもおすすめです。

INFORMATION
「リナストアズ表参道 レストラン&デリカテッセン」
ADRESS:東京都港区北青山3-10-5 スプリングテラス表参道1F
TEL:03-5205-6041
公式Instagramをチェック
@linastoresjp

Page 5

SHOP5:サンカヤココナッツ

マレーシアからやってきた大人気ココナッツジェラート!

「ジェラート 濃厚ココナッツ(Mサイズ)」¥450

サクサクのココナッツがたっぷり
イートインの席も多くてゆったり滞在できる

マレーシアのココナッツスイーツ専門店「サンカヤココナッツ」。マレーシアでは30店舗以上を展開する人気店で、日本一号店が吉祥寺にオープンしました。
名物のココナッツジェラートは、ココナッツオイルなどの香料は使わずに、ココナッツ本来の味わいを楽しめるのが大きなこだわり。口どけが良く、濃厚なのにさっぱりとした絶妙な甘さは、一度食べたら忘れられない。ローストしたココナッツも入っていて、ザクザクっとした心地よい食感もナイスィーツ! 食べ応えがしっかりあるのに、カロリー控えめに作られているのも嬉しいポイント。ジェラートの他にシェイクも人気なので、ココナッツ好きの人はあわせて食べてみて。

INFORMATION
「サンカヤココナッツ」
ADRESS:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺B1F
TEL:0422-29-8240
公式Instagramをチェック
@sangkayacoconuts

Page 6