みんなは2023年、どんな一年にする予定? 取り急ぎNEWな自分にアプデするべく、最新コスメトレンドからチェックするのがおすすめ! 買うべきアイテムもトライすべきメイクも、きっとこれを見れば一目瞭然♡
つやっつやリップの春がくる!!
マスクにつかないことが優先されたリップ事情も、そろそろ解禁⁉!?ってことで、ツヤタイプのリップがざくざく登場。その仕上がりも様々だから、お気に入りを見つけてデイリーに楽しんで。

【A】タイムレスグロウ ルージュティント 101 ¥3300(1月6日限定発売)/ジルスチュアート ビューティ 【B】ピュア リップティント 03 ¥2790(1月1日発売)/スナイデル ビューティ 【C】トリートメント ラッピング リップ 101 ¥4400(1月20日限定発売)/SUQQU 【D】ディヴァインリップジェム 03(1月1日発売) ¥3850/THREE 【E】ディオール アディクト リップ グロウ 036 ¥4400(1月1日発売)/パルファン・クリスチャン・ディオール 【F】リップスティック 13 ¥3300(ケースとセット価格、1月5日発売)/ポール & ジョー ボーテ 【G】ミネラルシアーマットルージュ ハニーイエロー ¥3520/エトヴォス(1月6日限定発売) 【H】リップカラーシールド 01 ¥660(3月10日発売)/セザンヌ化粧品 ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】水分ベースなのに唇むっちり
水とオイルのハイブリッドなティントリップで、むちっと唇に厚みが。色みもキープ。
【B】唇の凹凸まで自然にカバー
ウォータリーな潤いが弾けて唇に広がり、ティントタイプで長時間持続。
【C】色もツヤもケアも全部がこれ一本で
ワックスを特別に配合することで、ぷっくりツヤやかに。優しいティント処方。
【D】口紅の発色とグロスのツヤのイイとこ取り
唇の上でカラー層とツヤ膜の2層に分かれ、しっかりと定着。
【E】人気のリップにパールカラーが
97%天然由来成分配合のケアカラーリップ。微細パールがツヤ感を後押し。
【F】水分をキャッチし続けて潤い持続
とろけるようにツヤやかな仕上がりにリニューアル。
【G】ツヤを放つマットリップも
透けるハチミツ色のマットリップも、ツヤを帯びた仕上がりに。
【H】リップクリーム感覚で使えちゃう
赤みのあるブラウンのツヤがひと塗りで。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 2
最注目カラーはPINK♡♡♡
春になると当然目立つピンクだけど、2023年の春は盛り上がり方がひと味違う! ピンクの種類もアイテムも豊富に登場しているから、好きなパーツからトライ!!
ミルキートーンが可愛すぎ
いちごみるくぴんく

【A】オペラ カラーリングマスカラ 103 ¥1650(2月15日限定発売)/イミュ 【B】ネイルホリック リミテッドカラー PK838 ¥396(2月16日限定発売、編集部調べ)/コーセーコスメニエンス 【C】コンスピキュアス クリーミーリップス EX-02¥4730(1月1日限定発売)/アンプリチュード 【D】グロウブラッシュ バームティント 02 ¥3520(1月6日限定発売)/ジルスチュアート ビューティ 【E】ニュアンス アイライナー 109 ¥3300、【F】メルティング パウダー ブラッシュ 105 ¥6050(ともに1月20日限定発売)/SUQQU 【G】ペタル リキッド リップ アンド チーク02 ¥3300(1月13日発売)/トーン ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】白っぽすぎない花びらピンク
微細なシルバーパールを配合した、桜の花びらみたいなキュートなピンク。
【B】マット質感になるんだよ
乾くとマットになって、砂糖菓子っぽく。
【C】Y2Kなギャルみ白ピンク
白みがしっかりあって、唇のくすみも解消。
【D】ティントタイプのバームチーク
肌にのせると血色を帯びてコーラルっぽくじんわり変化。
【E】まさにいちごみるくなアイライナー
見たままのミルキーピンクのラインが描ける。
【F】ふんわり偏光パールが広がる
パープルニュアンスだから、サッとひとはけで透明感爆上がり。
【G】素肌みたいになじむジェル質感
ジェルが肌に溶け込み、素肌のようにピンクに色づく。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 3
偏光ライラックが可愛すぎる
見る角度で色んな光を放つ偏光パールって、なんだか春の日差しと混ざるとロマンティック♡ さらにライラックって、エモさの極みって感じで使わないテはないよね。

【A】エレガンス ラズル エナメルラッカー39 ¥1320(1月17日発売)/エレガンス コスメティックス 【B】パールグロウニュアンサー N2 ¥660(2月10日発売)/セザンヌ化粧品 【C】ルナソル イリディセントグリッツ EX02 ¥3520(1月20日限定発売)/カネボウ化粧品 【D】エクセル グリームオンフィットシャドウ GF08 ¥1320(2月14日EC限定発売)/常盤薬品工業 【E】ルナソル アイカラーレーション EX28 ¥6820(1月20日限定発売)/カネボウ化粧品 【F】ザ アイシャドウ パール104SP ¥2200(1月6日限定発売)/アディクション ビューティ ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】シアーな光を指先にトッピング
ブルーの光が揺らめく、見つめたくなる指先に。
【B】ビーム級の光がひとはけで
繊細だけど、強い光で盛りたい人におすすめ。
【C】どこにでも偏光パールをオン
奥行きのあるパール感が特徴。目や頰、唇にちょい足しして。
【D】ツヤンと潤む目元に
スッと目元に引いてぼかせば、顔が一気に明るく華やかに。
【E】透明感溢れるニュアンスパレット
オレンジベージュも入って春感たっぷり。
【F】ブルーとパープルのラメがキラッ
薄膜のつやっぽキラキラシャドウ。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 4
まつげはくすみカラー
まだまだカラーマスカラ人気が続きそうだけど、春のカラーメイクに派手なまつ毛じゃバランスがとりにくい! ほんのりくすんだカラーなら、ほどよく抜け感を出してくれて春メイクにも馴染みやすいよ。

【A】マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール 664 ¥4950(1月1日限定発売)/パルファン・クリスチャン・ディオール 【B】キス ラスティング カールマスカラ X02 ¥1430(1月23日発売予定)/KISSME(伊勢半) 【C】ザマスカラ インテンス ラッシュ003 ¥4180(1月6日発売)/アディクション ビューティ 【D】ファシオ パーマネントカール マスカラ WP (ロング) 103 ¥1320(編集部調べ、2月16日限定発売)/コーセー 【E】キャンメイク オフするんマスカラ 04 ¥748(1月31日限定発売)/井田ラボラトリーズ ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】赤みが強すぎないレンガ色
まつ毛に塗るとブラウンが強く出て使いやすい。
【B】シックなピスタチオ
ミルキーなのにシック。
【C】コクのあるボルドー
黒感覚で使えるボルドー。
【D】ちょい明るいヘーゼル
黄みのあるブラウン。
【E】白過ぎないアッシュグレー
黒よりも軽やか。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 5
おしゃれな人はミモザ色
オレンジブームの流れから、じわじわ登場していたイエロー系。でも、今年はちょっと落ち着いたミモザ色がブームの兆し。実はブラウン感覚で使えて、おしゃれになりやすいところも推せる‼

【A】アイディファイニング ペンシル EX-01 ¥3300(1月6日限定発売)/RMK Division 【B】ミモザ ネイル 02 ¥2200(2月16日限定発売)/コスメデコルテ 【C】リクイドアイズ EX-01¥3850(1月6日限定発売)/RMK Division 【D】ディヴァインリップジェム 01 ¥3850(1月1日発売)/THREE 【E】ザ アイシャドウ クリーム 114C ¥2200(1月6日限定発売)/アディクション ビューティ 【F】カラー ブラッシュ アイライナー EX01 ¥2860(1月13日限定発売)/トーン ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】くすんだ黄色っておしゃれすぎ
目元が弱くならない、絶妙な引き締め力も。
【B】まさにミモザからインスパイア
ノンパールが潔い。
【C】ゴールドイエローも今年の代表色
ゴールドのような鮮やかさと、落ち着いた深みがひと塗りで手に。
【D】ほんのり色づくツヤリップ
見た目よりも薄付きだから重ねても単色使いでも。
【E】シアーイエローで目元も明るく
ヨレにくいのも魅力。
【F】みかんみたいなイエローライナー
クリアなのにしっかり発色。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 6
春キラキラにときめく
ちょこっとトッピングするだけで、格段に盛れ方に差が出るキラキラアイテム。この春は大粒のグリッター系が豊富に誕生するから、目元に指先にのせてテンションあげてこ!‼

【A】リュクス アイシャドウ クォード ¥9460(1月2日限定発売)/ボビイ ブラウン 【B】エレガンス アイカラー 38 ¥2310、【C】同 ラズル エナメルラッカー 40 ¥1320(ともに1月17日発売)/エレガンス コスメティックス 【D】トゥインクリング アイ グリッター 300 ¥2750(1月4日発売)/アナ スイ コスメティックス 【E】スウィーツスウィーツ トゥインクルクォーツアイズ 01 ¥990(発売日未定)/シャンティ 【F】カネボウ デジタルニュアンサー EXD1 ¥3520(2月10日限定発売)/カネボウインターナショナル Div. 【G】ケイト フェザーブロウメイカー EXー2 ¥1100(編集部調べ、1月21日限定発売)/カネボウ化粧品 ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】パウダーとは思えない眩さ
ジュエリー級の輝き方で人気のアイシャドウが、限定パレットで登場。4種のキラメキでアレンジを楽しんで。
【B】角度によって光る色が変わるよ
マジカルな光を放つ偏光シャドウ。
【C】ザク切りラメでパーティ気分
色みは優しげだけど、キラキラは大胆!
【D】偏光パールで視線をキャッチ
柔軟性のある膜を形成するから、飛び散りにくい。
【E】みずみずしいクリア感
みずみずしくベタつきの無い処方。
【F】デリケートなピンクにキュン
先細ブラシで、キワなどにものせやすい。
【G】眉もキラキラの時代!
クリアな眉マスカラに大粒のグリッターを配合。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 7
進化したマットリップ
「ツヤタイプより乾燥しやすい」と苦手意識のある人も多いマットリップ。でも、毎シーズン進化が止まらない! より快適につけこなせるものが続々とリリースされてるよ。

【A】ザ マット リップカラーEX-01 ¥3850(1月6日限定発売)/RMK Division 【B】エアーマットウルトラリップティント319 ¥4070/NARS JAPAN 【C】ルージュアリュール ヴェルヴェット 64 ¥5500(1月6日発売)/シャネル 【D】ルージュピュールクチュール ザ スリム ベルベットラディカル 315 ¥5500(1月1日発売)/イヴ・サンローラン・ボーテ 【E】キスミー フェルム ソフトマットルージュ 03 ¥1320(3月15日発売)/KISSME(伊勢半) ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】マットなのに潤いキープ
クリーミィかつパウダリーのバランスが秀逸。
【B】まるで付けてないみたい!
乾くとまるで何も塗っていないような素肌感。
【C】滑らかマットが心地よい
ヴェルヴェットのような滑らかさで、唇も喜ぶ仕上がり。
【D】人気リップにブラウン系出た!
赤みのあるブラウンをスパイスに。
【E】ふんわりエアリーな塗り心地
表面はマットなのに、内側はしっとり処方。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 8
モーヴな眉
カラー眉もすっかり定番になってきたけれど、春のメインストリームはパープル系カラー。特に女性らしさも高まるモーヴ系がたくさん発売されるから、好きな色をぜひチェックして試してみてね。

【A】ノーズ&アイブロウパウダー 06 ¥638(2月10日発売)/セザンヌ化粧品 【B】ニュアンスブロウパレット 05 ¥3520(1月6日限定発売)/ジルスチュアート ビューティ 【C】デジャヴュ アイブロウカラー プラムパープル ¥880(1月20日限定発売)/イミュ 【D】キャンメイク スマートミニアイブロウカラー N02 ¥660(12月31日発売)/井田ラボラトリーズ 【E】キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 11 ¥880(3月8日発売予定)/KISSME(伊勢半) ●商品情報はViVi2023年2月号のものです。
【A】アッシュ系のソフトなモーヴ
プチプラでお試ししても♪
【B】赤みのあるブラウンとセット
ローズなブラウンでフェミニンなムードに。
【C】熟したプラムカラー
ピンクみが混ざったパープルだから、個性的になりすぎない!
【D】ほんのりパープルの気配
一度限定発売した製品が、人気で定番化。
【E】ミルキーなくすみモーヴ
カバー力が高く、ひと塗りでしっかりモーヴ眉に。
❤︎続きはコチラから❤︎
photo:Kenichi Yoshida, Makoto Muto(cutout) text:Kazuko Moriyama