昨秋配信されるや否や、SNS上で世界的大ブームとなったNetflixの『First Love 初恋』! もはや令和を代表する胸キュンドラマになった、といっても過言じゃナイ。この大ヒットの立て役者と注目度爆アガリ中なのが、主人公の若き頃を演じている木戸大聖さん。26歳でのブレイクを、やや遅いと感じる人もいるかもしれない。しかし、彼の何層にも重なった魅力を知れば、これまでの道は決して遠回りではなかったことがわかる。今こそ、その聖なるヴェールをはがしてみよう。
集中するとまわりが見えなくなるのは晴道と似てます!
『First Love 初恋』の反響は、正直ここまでとは想像していませんでした。インスタには世界のいろんな国の方々からコメントが来て、世界配信の凄さを感じましたね。
並木晴道役はオーディションだったんです。それが2020年の1月終わりぐらいのことで。事前にストーリーのプロットを渡されていたんですけど、高校時代の晴道は未来に何が起こるかなんて分かっていないじゃないですか。だからマネージャーさんと打ち合わせて、あえて全部読まずにのぞもう、と決めたんです。

で、オーディションでその想いを伝えて。そうしたら、合格した後現場入りする前に監督がお手紙をくださって。そこには「プロットを読まずに来たアナタは誰よりも晴道でした」と書かれていたんです。たしかに晴道って後先を考えるような頭のいいヤツじゃなくて、目の前のことしか見えなくなるヤツですから(笑)。
そういう意味でも僕と晴道は似ていると思います。頑固で負けず嫌いだし、でもそれが良い方向に働くこともある。僕は決して天才型ではなく、何でもがんばって追いつく努力型。今となっては、頑固さがなければきっと途中で挫けて、晴道という運命の役にも出会うことができなかったと思うんですよね……。
Page 2
木村拓哉さんに憧れて……
俳優になろうと決めたのは小学生のとき
母がドラマを見るのが大好きな人で。小さいながら、いつも隣に座って見ていたんです。当時、木村拓哉さんがドラマでいろんな職業を演じていて。それを見るたびに「パイロットになりたい」「スポーツ選手になりたい」と影響を受けていたんですけど、あるとき「この職業を全部やれるのって役者じゃん」と気づいて。それで役者を目指そうと思ったのが、小学校高学年から中学生になる頃でした。
ただ中高はバスケをやっていたので、なかなか動き出すことができなくて。高3で引退した後、ようやく今の事務所のレッスンに参加するようになったんです。だけど事はそう簡単ではなくて。いつもコテンパンにダメ出しされて、結局、大学3年のときに所属するまで2年もかかってしまいました。
まわりは就活をしているし、正直焦りはありましたけど、悔しすぎてこうなったら事務所に入れてもらえるまで頑張ろうと思ってました。見返したいと、意地になっていたところもあったと思います。

今、こうしてこの世界に入ることができて、一個持っている大きな目標は朝ドラに出ること。福岡にいる祖母が、朝ドラを毎朝の楽しみにしていて。こんなに人を幸せにする作品に出られたらいいなと思ったんです。その目標を果たして、いつか事務所の看板を背負っていけるような俳優になれたらと思っています。
ただ、役者になって7年目になりますけど、感じるのは何が爆発的にヒットするかは本当に分からない時代だということ。世の中の求めるものが次々と変化する中で、結局は一個一個目の前のことを必死にやるのが一番大切なことだ、と感じています。

ニット¥46200/HEMT PR(サイド スロープ) パンツ¥42900/エドストローム オフィス(ストックホルム サーフボード クラブ) その他/スタイリスト私物 ●商品情報はViVi2023年3月号のものです。
Page 3
イケメン3ヵ条を教えて!
一、同性にモテる
二、歌が上手い
三、気付けば輪の中心にいる
「本当のイケメンて同性にモテると思う。高校時代もいたんですよ、本人は意識していないのに自然と輪の中心になっている友人が。今なお勝てねーなと憧れます。あとは、単純にカラオケが上手い人ってモテますよね!? 僕は歌うのは好きだけど、上手くないので……」
☆SELFIE☆

運命の出会いとか信じています!
でも恥ずかしくて意地悪するかも……
1996年12月10日生まれ。福岡県生まれ、横浜育ち。2017年より芸能活動を開始。11/24から配信がスタートしたNetflixドラマ『First Love 初恋』で、若き頃の並木晴道役に抜擢され、大きな注目を集める。特技はバスケットボール、趣味はゴルフ。
最新号の購入はこちらから!
Page 4
国宝級NEXTイケメンランキング
国宝級NOWイケメンランキング
国宝級ADULTイケメンランキング
Page 5
過去の国宝級イケメンを振り返る!!
Model:Taisei Kido Photo:HOUMI(TRON) Interview & Text:Naoko Yamamoto Hair & Make-up:Toshiyasu Oki(CONTINUE) Styling:Shinya Tokita Design:attik