ビューティ

【春のスキンケア】この時期の肌荒れは要注意!ゆらぎ肌に打ち勝つために最低限やるべきこと

2023.03.04

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

春に向かって季節が変わるこの時期、お肌のゆらぎ発生率が急上昇。なんか調子悪いかも?と感じたら、早めの対処が必要です! 症状別のケア法をちゃんと知って、ゆらぎに負けない肌になろう!

監修
ViVi’s美肌ドクター 美容皮膚科医 髙瀬聡子先生 わかりやすいスキンケア解説が人気のViViの肌の主治医。メディア出演も多数。

そもそもゆらぎとは?

一時的に肌状態が不安定になり、乾燥やベタつきがひどくなったり、肌荒れやニキビなどトラブルが出やすくなること。ゆらぎ状態が長引いて固定されてしまうと、本格的な敏感肌に(髙瀬先生、以下同)

この時期の要注意ポイント!

日々、肌の調子は変わるもの。肌はゆらぐことで外敵から自分を守っています。ただ、そのゆれ幅が一定値を超えるとトラブルが続き、敏感肌になってしまうことも! 春は、気温と湿度のギャップや花粉などのアレルゲン、新生活でのストレスなど、ゆらぎの要因がいつも以上に多い季節なんです!

【あなたのゆらぎタイプをcheck!】

※チェックリストで多く当てはまったものが該当します。

ちょいゆらぎ

□いつもよりカサつき or ベタつきを強く感じる
□メイクのりが悪い
□ザラつきやゴワつきがある
□くすむ
□生理前にニキビができる

まだ目立つトラブルはないけれど肌がゆらぎ始めている、ゆらぎ初期症状。バリア機能の強化や、マイルドな角質ケアを取り入れて

べたべたゆらぎ

□いつもどこかにニキビができている
□顔全体がつねにベタつく
□小鼻のキワなど部分的に赤みがある

肌のバランスが乱れて皮脂が過剰になっている、皮脂過多系ゆらぎ。皮脂ケア+油分控えめ保湿で、ニキビや皮脂炎症の悪化を阻止!

カサカサゆらぎ

□部分的に粉を吹いたように皮ムケしている
□コスメが肌に合わないことが多い
□ヒリヒリしていつもの化粧水がしみる
□広範囲に赤みが出ている

バリア機能が完全に低下して炎症を起こし始めている、乾燥系ゆらぎ。油分での皮脂膜強化をベースにした保湿や、洗顔の見直しを!

❤︎続きはコチラから❤︎

【肌チェック】あなたの“ゆらぎ”状態は?タイプ別の最適ケアを取り入れて

Page 2

【肌タイプ別ケア】

ちょいゆらぎの人は……

デイリーケアの徹底+マイルド角質ケアでバリア機能を強化

ゆらぎ始めの肌は、油分を省かず、化粧水+乳液という基本の保湿を徹底することが何より大事。肌がザラつきやすくもなるので、マイルドな角質ケアも加えて

【左】ピリピリしない角質ケア美容液。毎日塗るだけでつるん肌へ。エファクラ ピールケア セラム 30ml ¥4950/ラ ロッシュ ポゼ 【中央】ベタつきをケアしながら潤いキープ。カルテHD バランスケア エマルジョン 120ml ¥1980(編集部調べ、医薬部外品、3月16日発売)/コーセー マルホ ファーマ 【右】軽いのに高保湿。ディープハイドレーティング フェイシャルトナー 210ml ¥2970/ダイヤコーポレーションAUEID ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

【左】敏感肌の角質ケアに!
【中央】カサ&テカを同時ケア。
【右】ヒアルロン酸たっぷり。

べたべたゆらぎの人は……

顔&ビタミンCで皮脂をコントロール!

ベタつきを強く感じる場合は、過剰な皮脂のコントロールが最優先。潤いを取りすぎない酵素洗顔、保湿しながらニキビケアできるビタミンCや抗炎症コスメでのケアがおすすめです

【左】肌荒れやニキビに悩む肌の味方。肌ラボ 薬用 極潤スキンコンディショナー 170ml ¥922(編集部調べ、医薬部外品)/ロート製薬 【中央】ザラつきやくすみへの効果で注目の2成分を配合。キメの整ったすべ肌へ。C10 グロウセラム 30ml ¥5940/ザボディショップ 【右】ニキビのもとになる毛穴詰まりを、浮き上がらせてスッキリ除去。イプノス シーバムクリア パウダーウォッシュ 80g ¥2750/アクセーヌ ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

【左】抗炎症成分をW配合!
【中央】ビタミンC×バクチオール。
【右】余分な皮脂と角質を一掃。

カサカサゆらぎの人は……

乾燥ゆらぎは、特に油分で皮脂膜を補うことを心がけて。化粧水がしみる場合は油分のみでケアし、粉吹きや皮むけ部分はバームで保護を。さらに洗顔を丁寧に行うことも重要です

【左】深い潤いを与えて肌のバリア力を底上げ。アルージェ エッセンスミルキークリーム(しっとり)35g ¥2420(医薬部外品)/全薬工業 【右】粉吹きなどの乾燥で肌荒れした部分に密着し、守りながらケア。ファミュ ビューティバーム 5g ¥2970/アリエルトレーディング ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

【左】セラミド産生をサポート。
【右】乾燥荒れを潤して保護。

❤︎続きはコチラから❤︎

【肌タイプ別ケア】自分の症状に合った対策で調子いい肌へ!

Page 3

【美のプロが本気で推すコスメ】

アルビオン
フローラ ドリップ

160ml ¥14300/アルビオン ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

\“中の人”の推しポイント!/
独自開発の発酵液が、その時の肌状態を察知して肌の弱いところにアプローチ。あらゆる肌悩みに応え、肌レベルを底上げします(PRプランナー・大西沙奈美さん)

保湿を一番実感できる乾燥ゆらぎの”万能薬”
乾燥がひどくない時はこれ1本でもOKのすぐれもの。まろやかな保湿感が最高です!(ヘアメイク・辻村友貴恵さん)

アベンヌ
アベンヌウオーター

150g ¥1650/ピエール ファーブルジャポン ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

\“中の人”の推しポイント!/
アベンヌ温泉水100%。肌表面に薄い保護膜をつくる二酸化ケイ素が豊富に含まれているので、外部刺激から肌を守ってくれます(PR・末崎順子さん)

ゆらいだ時はコレだけ!
肌が荒れてきたら、アベンヌ ウオーターのみの最低限の保湿で、一度肌をリセットします(ヘアメイク・富田土筆さん)

生理前の敏感な肌に刺激なく水分補給!
刺激がなくスッとなじむ感じが好き。スプレーだから、肌をあまり触らずにケアできるのも◎(ヘアメイク・辻村友貴恵さん)

イハダ
薬用シリーズ

【左】薬用ローション(しっとり)180ml ¥1650、【右】薬用エマルジョン 135ml ¥1760(ともに医薬部外品)/資生堂薬品 ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

\“中の人”の推しポイント!/
肌表面の保護+抗肌あれのWケアで、肌トラブルを繰り返さない肌環境へと導きます。低刺激設計かつベタつかない使用感も好評です(PR・北村幸子さん)

ローションパック→乳液でフタして鎮静
ゆらいでしまった時は低刺激&高保湿なアイテムで鎮静させたいので、イハダの出番!(ヘアメイク・Kanakoさん)

何を塗ってもヒリつく時はイハダが味方に
価格と効果実感のバランスが最高なうえに、医薬部外品の信頼感。いざという時、頼れます!(美容ライター・森山和子さん)

❤︎続きはコチラから❤︎

美のプロが本気で推せるレスキューコスメ!あらゆる悩みに応えて肌レベルを底上げ

photos:Yuzo Touge(model),Akiko Mizuno(still) hair&make-up:Kanako styling:Aino Masaki model:Sachi Fujii(ViVi exclusive) illustration:murayoko text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma