一着の服を買う前に、想像してみよう。これは何の素材からできているの? 誰が、どんな環境で作ってくれているの? そしてどのくらいの期間着られるものなのか。その背景や未来に思いを巡らす想像力や知識を持つことが、これからのオシャレのスタンダードに。可愛くて地球にやさしい服は、未来のウチらにもやさしい服。
エコブランドを選ぶコト=オシャレのスタンダード
「これ、リサイクル素材なんだよ」「フェアトレード(※開発途上国との貿易で公正な対価が支払われること)で作られた服だよ」なんて具合に、選ぶ服にストーリーを添えられる人って、めちゃめちゃカッコよくない? 消費から循環へ。地球にやさしい服を選ぼうとする、そのマインドこそが新しいオシャレの定義に。
同じ“可愛い”なら……
素材や生産背景、ポリシーに賛同できる服を選ぼう!

カーデ¥46200、スカーフ¥24200、スカート¥35200、ニット帽¥12100/エスアンドティ(バウム・ウンド・ヘルガーテン) サンダル¥25300/カンペールジャパン(カンペール) ソックス/スタイリスト私物 ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
BAUM UND PFERDGARTEN
(バウム ウンド ヘルガーテン)
コペンハーゲン発のカラフルで洗練されたデザインが揃う注目ブランド。リサイクル素材を使用したラインナップで、’22のカプセルコレクションでは、自然災害が多発するマダガスカルの村に清潔な飲料水を届けられる井戸を建設するため、1着販売ごとに4ユーロを寄付。その社会貢献活動も支持されている。
エコブランドを選ぶコト=オシャレのスタンダード

ヴィーガンレザーブルゾン¥30800/メゾンスペシャル 青山店(メゾンスペシャル) スイムウェア¥12782(参考価格)/DELIGHTPOOL スウェットパンツ¥19800/エスアンドティ(エヌディーエックス®) チェーンネックレス¥110000/サラース カスタマーサポート(サラース) サンダル¥25300/カンペールジャパン(カンペール)
▼レザーブルゾン
MAISON SPECIAL
(メゾンスペシャル)
デザイン性の高さや、目を引くカラーアイテムを展開しながらも、リアルレザーさながらの柔らかい質感が魅力のヴィーガンレザーを使用するなど、環境に配慮したアイテム展開中。
▼スイムウェア
DELIGHTPOOL
(デライトプール)
韓国で生まれたDELIGHTPOOLの水着は、廃プラスチック(PET)ボトルを82%利用したリサイクルポリエステルを使用。派手で可愛いパターンが特徴のワンピースタイプが盛り沢山♡
▼サンダル
CAMPER
(カンペール)
スペインのマヨルカ島生まれのシューズブランド。革製品が環境や労働者を適切に保護して製造されたものかを監視する『レザーワーキンググループ』で認定されたアイテムや天然素材で作られている。耐久性と性能も高く、ユニークなデザインで個性豊か。
Page 2
フェアトレードで働く人を応援しよう!

ボレロ¥10450/ゴールドウイン カスタマーサービスセンター(スピード) ビスチエ¥9999、ピアス(※3/23より公式オンラインにて限定発売)¥4999/H&M カスタマーサービス(H&MRe-Enchantment Story Collection) ナイロンパンツ¥17600/パタゴニア カスタマーサービス(パタゴニア) ソックス¥660/タビオ(靴下屋) シューズ¥33000/カンペールジャパン(カンペール) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
▼ボレロ
SPEEDO
(スピード)
標準ナイロンに比べ、CO2の排出量を1/9に抑えたSensitive® Life Recoというリサイクル素材を使用。ハイスペックな機能はそのままに、次世代の素材を使う老舗スイムウェアブランド。
▼ビスチェ
H&M Re-Enchantment Story Collection
(エイチ・アンド・エム リ エンチャントメント ストーリー コレクション)
リサイクルポリエステルを使用したドレスや廃棄物から作られた繊維を使用したアイテムのコレクション。リサイクルしやすい単一素材など、“使い終わった後”までが考えられた循環型ファッションを目指している。
▼ナイロンパンツ
PATAGONIA
(パタゴニア)
環境危機や社会問題に対して責任を持ってビジネスをする『レスポンシブル・カンパニー』の先駆者であるパタゴニア。耐久性があり、労働者と環境に配慮した素材を使用しているのはもちろん、「必要ないモノは買わないで」と、大量消費に警鐘を鳴らすメッセージもポリシーとして掲げている。
再利用はできる?何年着られる?
未来を想像するのも素敵

クロップトニット¥59290、ニットスカート¥60500/LYDIA(YAN YAN) ミドルブーツ¥17600/H3O ファッションビュロー(メリッサ) キャミ/スタイリスト私物 ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
▼ニット&スカート
YAN YAN
(ヤンヤン)
中国の伝統的な漢服にインスピレーションを得たデザインのNY発のニットブランド。デッドストックや生産過程で余ってしまった高級ヤーンで作られたアイテムは、長いスパンでマーケットに展開。トレンドに左右されないことで商品廃棄などの無駄も削減。
▼ブーツ
MELISSA
(メリッサ)
化学繊維を一切使用していない、自社開発のMelflex®というプラスチックで作られているシューズブランド。全商品がリサイクル可能で、生産工程で必要な水を工場で洗浄して再利用するなど、資源循環への努力にも拍手。
Page 3
\小物からでも取り入れやすい!/
HVISK(ヴィスク)
コペンハーゲン発のユニークなデザインが揃うバッグブランド。主にリサイクル素材で革は不使用。耐久性と柔軟性を併せ持つ、サステナブルな新素材が特徴。

【左】クロシェトートバッグ¥33000/エスアンドティ(バウム・ウンド・ヘルガーテン) 【右】ビーズバッグ¥26400/エスアンドティ(ヴィスク) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
コーデのアクセントにぴったり。

【左】バッグ¥24200、【右】バッグ¥19800/エスアンドティ(ヴィスク) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
SARARTH(サラース)
宝石鉱山での過酷な労働環境や環境負荷の現実を知ったデザイナー宗形あやみ氏が、できるだけ自然に負担をかけない原料や生産過程を経ること、その全てに責任を持つことを目指すジュエリーブランド。

リング¥52800/サラース カスタマーサポート(サラース) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
大粒ジェムストーンをアップサイクル。

【左】スクエアイヤーカフ¥23100、【中央】ゴールドイヤーカフ¥18700、【右】シルバーイヤーカフ¥18700/サラース カスタマーサポート(サラース) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
Page 4
ENEY(エネイ)
天然ダイヤモンドと全く同じ成分構造を持つ、“ラボグロウンダイヤモンド” は、その名の通り、研究室(ラボ)で生成されたもの。大地を傷つけない、エシカルなダイヤを使用。

人差し指・チェーンリング¥22000、ストーン付きリング¥121000、シルバーリング¥33000、中指リング¥60500/ENEY松屋銀座(ENEY) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。
Photo:Tami Kanamori Hair & Make-up:Miri Sawaki Styling:Kana Tanaka Styling Assistant:Saya Nakaoka Model:Lina Arashi(ViVi exclusive) Composition&Text:Yumiko Ito