ビューティ

ニキビ跡・クマをなかったことに!?肌補正された透明感を出すためのプチテク

2023.03.23

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

春の新生活&新たな出会いに備えてお肌を今どきに更新! だって顔の中で最も面積の広いパーツ。リップやシャドウを変える前にベースメイクを更新することが旬顔を引き寄せる最短ルート! 今回は、肌悩みをなかったことにしてくれるテクをご紹介。写真だけじゃなくリアルでもフィルター級の美肌目指しちゃお♡

クッションファンデ×綿棒がパンダ目の救世主!

メイクが落ちて目の下が黒いけど時間がない、そんな急なメイク直し時にオススメ!

❤︎MAKE-UP POINT❤︎

綿棒に手持ちのクッションファンデをなじませる。目の下を軽くこするとファンデの油分がマスカラを落としつつ、自然な仕上がりに。

Page 2

頼りになりまくりコンシーラー

▼ニキビ跡はコンシーラーとパウダーのサンドイッチ

時間が経つと浮いてきてしまうニキビ跡。コンシーラーを密着させることが重要です。

❤︎USE THESE❤︎

【A】セザンヌ パレットコンシーラー ハイカバー ¥748/セザンヌ化粧品(3月上旬発売) 【B】3CE メイクアップ フィックスパウダー ♯FAIR ¥3490/STYLENANDA原宿店 ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

❤︎MAKE-UP POINT❤︎

【A】の左の色をニキビ跡にON。筆をタテにし範囲を最小に。【B】のパウダーを重ね密着させる。これを2回繰り返すと自然かつ崩れにくい!

Page 3

▼浮きがちオレンジコンシーラーは
微量のファンデでなじませる

赤みのあるコンシーラーでクマを撃退すると浮いて見える。そんなときに使えるプチテク!

❤︎MAKE-UP POINT❤︎

【A】の中央の色をブラシでクマにのせて指でたたいてなじませる。このまま終わってしまうと色が浮いてしまうので、手持ちのクッションファンデを指にとって薄~く重ねる。このひと手間でなじみ度がUP!

Page 4

コントロールカラーを制して肌悩みに別れを告げて

色の効果で肌を補整してくれるコントロールカラー。自分の肌に合った色で印象操作を!

▼ピンク

アディクション スキンケアUV タッチアップクッション Rosy Lavender SPF45・PA+++ 12g ¥4400、クッション ケース ¥1430/アディクション ビューティ(3月3日発売) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

血色感を高め華やかに。

▼ブルー

コントロールベイスe ブルー SPF25・PA++ ¥3300/イプサ ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

黄みを抑えて透明感UP。色だけじゃなく光を補う効果で肌色がワントーン明るくなる。

Page 5

▼グリーン

アピュー ジューシーパン スキンケアプライマー(チョコミント) SPF30・PA+++ ¥1980/ミシャジャパン(限定) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

ニキビや赤みを軽減。ミント×白で赤みを補整しクリア肌に。

▼イエロー

セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 ソフトイエロー 30ml ¥660/セザンヌ化粧品(4月下旬数量限定発売) ●商品情報はViVi2023年4月号のものです。

くすみやシミをカバー。肌なじみバツグンのイエローなら健康的でヘルシーな肌が即完成!

Photos:Kentaro Kambe(model),Riki Kashiwabara(still) Hair&Make-up:Yuko Nozaki Styling:Aino Masaki Model:Arianna Sakura(ViVi exclusive) Composition&Text:Megumi Toyosawa