海でもプールでも、着るのは水着! フェスではアツイし布面積は少なめ! イベントがなくても、半袖、タンクトップ、ミニスカ、短パンetc…夏は毎日が勝負。たるんでなんかいられない! 夏を全力で楽しむためにスッキリボディを目指しましょう♡ でも急に走ったり筋トレはな…と思う人も多いはず。まずはお部屋でゆっくり凝り固まった脂肪を揉みまくる、簡単ダイエットから。たぷたぷの二の腕も、ぷよぷよのお腹も撃退しちゃおう♡
FOR たぷたぷ二の腕
一度脂肪がつくと落ちにくい二の腕は、脇のリンパを意識して流すマッサージをすることでつまりが解消され、ほっそりとした二の腕に!

①二の腕全体と脇をグーの手でほぐした後、4本の指で脇をほぐす。リンパが溜まりやすいので、痛気持ちいい程度に入念に。
②今度は親指で腕の前側をほぐす。①と②を30秒ずつ行い、最後は手をグーにして脇全体をほぐす
FOR ぷよぷよお腹
マッサージを続けていくことで効果を感じやすいお腹まわり。ウエスト、背中、腰、お尻を最初にグーで入念にほぐしてからマッサージすると効果絶大です!

①両手を使って、背中・腰のお肉をお腹側に移動させる。ウエストを削るイメージで強めの力で行うのがポイント。
②①で集めたお肉を、おへその下からそけい部に向かって押し流す。同じ工程を左右のウエストで繰り返す
③背中のお肉を両手でお腹へグッと寄せ、正面でツイスト。ウエストの一番細いところを通るように意識して。
④②よりも少し強めの力で邪魔なお肉を下へ押し流す。①〜④を最低5回は繰り返す。
FOR たるたるヒップ
引き締まった美しいヒップは女性の憧れ。意外と見られているお尻は、歯磨きしながら、電話しながら、など“ながら”運動で日頃からケア!

①お腹を締め、天井から吊られているイメージでまっすぐ立つのが基本姿勢。壁に手をついて行うのがオススメ。
②お尻に手をあて、筋肉がもり上がっているところを確かめながら、脚を後ろに引く&戻すを繰り返す。
③姿勢と筋肉を意識しながら反対の脚も②と同様に動かす。脚を上げた状態で10秒キープするとさらに効果的。
FOR どどーん太もも
セルライトが溜まりやすく、太くなりがちな太ももはコツコツケアするのがマスト。たたいて、つまんで、ひきあげるの3ステップで美脚にアプローチ!

①まずは太ももをたたいてセルライトと厚い筋肉をほぐす。セルライトが多いほど痛いので、しっかりとたたいてほぐす。
②太ももの後ろや外側はセルライトが硬く、厚くなりやすいところなので、ちょっと痛いくらいの力加減で念入りにもみこんでいく。
③手をグーにし、第二関節を使って、ほぐしたお肉をそけい部へ向かって流す。このとき、オイルやクリームを多めにつけると滑りがよくなるのでオススメ。
もむだけならいますぐできる! 毎日TRYしてみてね♡
最強に楽ちん!ながらダイエット
お家でまったりしながら、ダイエットすることだってできるんです!! 今すぐやってみて♡
2019年はメリハリ小顔でいきます!
Netflixを観ながら。

顔の全てのパーツを「シュー」と言いながら中央に寄せたら、「ぱっ」と言いつつ、目と口を大きく開いて。

①こめかみに手のひらを添えて皮膚を引き上げ。
②頭を斜めにゆっくり倒してストレッチ。耳下腺を刺激するよ。逆の手はまっすぐ下へ。
③舌を下向きに出して口から息をはぁ~っと吐いて。

間々田佳子さん一見ユニークながらも、表情筋を鍛えて流れを良くして小顔や若返りを叶える、独自の顔ヨガが大ヒット!
「表情筋を動かして流れを良くすれば顔のむくみスッキリ! 思い切りやることがコツ!」
ごろ寝しつつダイエット!
テレビを観ながら。

横向きで寝て、上の脚を後ろに引き、限界まで脚上げ! 体が後ろに倒れないように。
イラスト/Ricco.