「中田敦彦のYouTube大学」がViViの誌面で開講!? 本日限りの「ViViTube大学」で、中田敦彦先生がViVi読者のために特別授業をお届け。学ぶって楽しい! 面白くてためになる、講義のはじまり〜。
「損得をこえたつきあいをするべし!」
by 中田敦彦

20代でやっておけばよかったことは、人と繋がること。最近、高校の同窓会の幹事をしてすごく楽しかったんです。正直、若い頃は仕事でいっぱいいっぱいで、それ以外の付き合いはほとんどなかった。何でそうなるかというと損得感情が強いからなんですよね。
でも、直接的な利益になる関係だけを追い求めるとどんどんコミュニティは狭まっていく。きっと、誰しも仕事以外にも自分が通過してきた世界が、いろいろとあって、緩やかにでもいいからちょっとずつ繋がっていくことで何かいろんなものを得られただろうなって思うんです。
面倒でも大変でも、自分が率先してコミュニティを広げてみる。時間もかかるし、なんならコストもかかるかもしれないけど、あなたの頑張りは人の心に残るから、必ず味方になってくれる。まぁ実際に、そんな余裕のある20代がいたら、天才だと思いますけどね(笑)。
Page 2
「本は目次と“はじめに”“おわりに”を押さえればOK!」
by 中田敦彦

情報を得るのにネットは広くて早いけど、おすすめは本。ぎゅっと内容が詰まっているので、何かについて深く掘るときは本を読むといいと思います。
小説以外の本の読み方として、まずは目次を熟読。目次は要点をまとめたものなので、キラーワードが全部入ってる。そして『はじめに』の部分を読む。なぜこの本を書いたのか、この本で一番言いたいことは何なのかというメッセージが込められています。
さらに念押ししておきたいことは『おわりに』の部分に書かれているので、『目次』『はじめに』『おわりに』を読むと、本の地図が完成し、ぐっと中身の理解が深まります。
Page 3
「20代は自分で“稼ぐ力”を身につける!」
by 中田敦彦

〈サチ〉ツイードジャケット¥25410、ツイードパンツ¥20350、ボウタイブラウス¥15950/eimy istoire ルミネエスト新宿店 メガネ¥35200/オプティカルテーラークレイドル青山店 ピアス¥2750/サンポークリエイト(ミミサンジュウサン) ミュール¥13900/CHARLES & KEITH JAPAN(CHARLES& KEITH) 〈中田〉メガネ¥38500/ayame その他/スタイリスト私物 ●商品情報はViVi2023年5月号のものです。
これからの人生は長いから、まず100円でいいから給料ではなく自分で稼いでみることが大事です。お金の稼ぎ方を学べる『金持ち父さん貧乏父さん』をまずは読んで欲しい。
ざっくりと伝えると、会社員としてもらう給与、弁護士など自分の能力の対価としてもらう報酬、何かを売って対価を得る売り上げ、株などの配当の4種類。日常では給与や報酬が一般的だと思いますが、ここで覚えるべきは売り上げ。
じつはこの稼ぎ方を身につけることが一番重要。小さいビジネスでいいので、自分で始めることが大事なんです。今は物を売ることも自分でお店を開くこともアプリひとつでカンタンにできる。
売り上げを立てるということは、工夫する力を養うということ。それができる人は正直、この先何をやっても稼げるんですよね。今の時代環境は整っているので、ぜひ始めてみてください。
Page 4
1限目
20代で読むべき本
『金持ち父さん貧乏父さん』と『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』。これらの本では、お金を稼ぎ方には種類があるということが学べます。これは学校で教えてくれない一番大事なこと。
資本主義について考えることを基本的にはみなさんしたがらないので、この2冊はそれらを推進してくれます。若いうちに、学校では教えてくれないお金のことは学ぶべき。
なぜならお金の心配がなくなると、好きなことに挑戦できる。生活のためにお金を稼ぐと、やりたくない選択肢だとしてもやり続けなければならないですよね。お金のためではなく、好きな仕事ができるようになるために、ぜひ読んでみてください。

2限目
未来のために押さえるべき メガトレンド3
AI、ブロックチェーン、5G。これらは押さえておくべき。現実世界での影響は、完全に5Gが実装されると、タクシーがなくなり、すべての車は自動運転がデフォルトになります。ブロックチェーンにより公共機関の書類契約書がなくなり、最終的には銀行もなくなる状態になるかもしれない。
そして、AIの進化により、よりクオリティの高い絵や文章がものすごいスピードで大量生産される。そのうち音楽もAIに作られるようになります。AIのすごいところは、何よりも速さ。AIが15秒で新しい曲や絵や文字を無限に生み、それらを1週間で消費する時代がくるかもしれない。
そうなったときに、人間の価値がなくなると思うのではなく、AIとコンビになることを考えるのが正しい。AIにクオリティの高いものをうまく吐き出させるテクニックを持ったクリエイターが次の時代で一番必要になってくる人材。AIを使ってディレクションする側になれる人が次の時代のトップですね。
Page 5
3限目
SNSとのつきあい方
SNSはダイレクトにメッセージが届く、便利ですが危ういツール。日本人は真面目なので、受け止め力が強いんですよね。僕はアンチコメントは、すべて拾い、直した方がいいなと思うことは秒速で修正しながらも即ブロックするタイプです(笑)。
あと、基本、僕は『他責思考』ですね。相手に直接伝えることはしませんが、変なことを言われたら『こう考えるあなたがおかしい』『こんなコメントをするあの人が変』と思えばいい。見ず知らずの人のために自分を卑下することはありません。
人は、何より自己肯定感が大切ですから。自己肯定感をあげるには、自分のことを好きでいてくれる人を側に置くこと。僕は、毎日オンラインサロンのメンバーにも一人ひとりに『大好きだよ』と伝えます。周りに『好き』と伝えることで巡り巡って『好き』が返ってくるのでぜひやってみてください。

〈サチ〉袖フリルトップス¥20900/フィルム(ダブルスタンダードクロージング) ツイードラップスカート¥17600/eimy istoire ルミネエスト新宿店 ピアス(左)¥57200、ピアス(右)¥44000、ブレスレット各¥132000、リング(右人指し指)各¥275000/under the rose リング(左薬指)¥1870/サンポークリエイト(アネモネ) サンダル¥15900/CHARLES & KEITH JAPAN(CHARLES & KEITH) ソックス/スタイリスト私物 〈中田〉ジャケット¥53900、パンツ¥31900(ARTISAN)、ネクタイ¥11000(COMME CA MEN)/ファイブフォックス カスタマーサービス その他/スタイリスト私物 ●商品情報はViVi2023年5月号のものです。
最新号のご購入はこちらから!
Model:Atsuhiko Nakata(Oriental Radio),Sachi Fujii(ViVi exclusive) Photo:Yasuhisa Kikuchi(vale.) Styling:Daisuke Kamii(for Nakata),Hitomi Imamura(for Sachi) Hair & Make-up:Yuichi Takagishi(for Nakata),Sayoko Yoshizaki(io/for Sachi) Composition:Nirai Ikeshiro