せっかく浴衣を着るんだもんっ! とびきり映えてなきゃ、もったいないでしょ。そこで、今季イチオシの個性派ちゃんたちに、集まってもらっちゃいました~。昼でも夜でも、いつだって。浴衣ですもの、写真映えしてなくっちゃ。隣のあのコより可愛く見える、盛れる柄浴衣を紹介~!
花 × 柄ベースでとにかく盛る

浴衣¥18000/Tokyo135°原宿店 帯¥7000/井登美 帯リボン¥16000、半衿¥3800、かんざし¥4800/新装大橋(撫松庵) 帯締め・参考商品/京都きもの町(KIMONOMACHI) 帯締めに付けたブローチ¥14000/H3O ファッションビュロー(LISA C) ビーズバッグ¥6450/サミール ナスリ ルミネエスト新宿店 下駄・参考商品/ふりふ
こんなに柄が詰めこまれててもオシャレに見えるのが、浴衣マジック。赤やピンクに行きがちだけど、今年はぜひ、オレンジも候補に入れてみて。カブりにくくて、派手可愛いオーラも抜群なんです。
Page 2
自分サイズに仕立ててもらって、唯一無二な一枚に
自分サイズに仕立ててもらえるブランド。5分で着られる、“ラクきもの&ラクおび仕立て”が人気。

唯一無二のローズ柄で、この令和の夏を彩ろう。浴衣(反物価格)¥39900/KIMONO by NADESHIKO 帯¥28000/新装大橋(撫松庵) 帯揚げ¥12000/和風館ICHI ピアス¥4600/Lily Brown 下駄・参考商品/堀井(源氏物語)
小物も注目

左・シャレたへこ帯を主役にしても◎。へこ帯¥12900、右・パステルカラーの鼻緒♡ 下駄 各¥9900/KIMONO byNADESHIKO
古今の花火柄のようにパッと印象づけて
ひと夏の思い出に、パッと鮮烈な印象を残せるはず! 澄みきったブルーが、眩しい夏空にリンク。

浴衣にベレーも好相性。浴衣¥35000/荒川(古今) 帯¥13000、帯留め付き帯締め¥12000/新装大橋(撫松庵) 半衿¥1500/Tokyo135°原宿店 ベレー¥6500/CA4LA ショールーム(CA4LA) ピアス¥3200/Lily Brown バッグ¥2300/ビームス ウィメン 渋谷(サンジュエリーズ) ミュール¥5900/R&E
色遊びが得意な、セット浴衣を誰より着こなす
作り帯付きで、自分でササッと着られちゃう手軽さが嬉しい。Lily Brownらしい色合いも必見♡

毎年大人気! 半衿をプラスしてアレンジして。浴衣・作り帯セット¥16000/Lily Brown 半衿¥1500/Tokyo135°原宿店 ピアス¥14000/ビームス ウィメン 渋谷(ラビッシュ) バレッタ¥1300/lilLilly TOKYO(LILICIOUS) バッグ¥8300/サミール ナスリ ルミネエスト新宿店下駄・参考商品/ふりふ
Page 3
洋服っぽい柄がなんともイマドキっぽい
一見洋服っぽい柄がジワリと、増えてます。その和洋折衷具合が、普通じゃないうえにイマドキっぽくて、目を引く!

ロゴ帯からのマーチン合わせの、洋モノMIXコーデで際立ちたい。浴衣・帯セット¥14000/jóuetie ピアス¥900/クレアーズ原宿駅前店 バッグ¥7900/KIMONO by NADESHIKO ブーツ¥24000/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン(Dr.Martens)
おすすめのハイカラ浴衣
パステル幾何学柄 × 盛り帯が、粋
柄がさっぱりめの浴衣をベースに、派手な帯をきかせるスタイリングが今のキブン。思い思いの遊びを楽しんで。

×カンカン帽は定番のひとクセ。浴衣¥29900(仕立て付き)/きものやまと 帯¥15000/ふりふ へこ帯¥3500/京都きもの町(KIMONOMACHI) ハット¥9600/カオリノモリ ハラジュク ピアス¥3200/Lily Brown バッグ¥4500/大江戸和子
おすすめパステル幾何学柄
Page 4
映え花といえばつばきでしょ
ハッピーでキュートな空気感に惹かれちゃう。笑顔で着たくなる、愛くるしい一着を手に入れて。

今季トレンドのビーズバッグ。浴衣にもぴったりってことが判明~! 浴衣¥30000/和風館ICH(I 和風館) 帯¥13000/ふりふ 帯締め¥3900/Tokyo135°原宿店 バレッタ各¥602/NADIA FLORES EN ELCORAZON バッグ¥9800/ビームス ウィメン 渋谷(ヘイ ミセスローズ×レイ ビームス) 下駄¥6800/マルイ(ru)
たまにしか着れない浴衣なら、絶対写真映えするものがいいよね♡
Photos:Kyosuke Azuma Styling:Rina Kato Hair&Make-up:Rei Fukuoka(TRON) Dressing: Yumiko Kuwabara Model:Erica(ViVi exclusive) Composition&Design:Orie Nakamura