自宅で好きな時間にリアルタイムでコミュニケーションを楽しめるライブ配信。職業として活躍している人も多く注目されているけれど、実際どんなところが魅力なのかいまいちピンとこない人も多いのでは? その疑問に答えるべくViViが調査しました! 現在活躍しているライバーさんにも聞いてみたのでぜひ参考にしてみてね。
そもそもどんなことができる?
ライブ配信がアツい理由
一般人でもスマホで気軽に始められるライブ配信。配信者であるライバーと、視聴者であるリスナーがコミュニケーションを楽しむことができる場ですが、ここ数年は自分の趣味や特技、仕事を共有してビジネスへ繋げられている人が増えているんだとか。配信内容は自分が好きなことをできるので楽しい時間を過ごせる上に、自分の個性や頑張りを見て応援してくれるファンができることでやりがいを感じられるのが最大の魅力。
ライブ配信をはじめるには?
おすすめ配信アプリをご紹介
スマホからアプリをダウンロードするだけで誰でも簡単に始められる!
Pococha
「楽しく稼げる」「一般人が活躍している」「リスナーが優しい」など、様々なランキングで1位を獲得している国産人気配信アプリ。
TikTok LIVE
グローバルに展開する人気プラットフォーム。1時間の配信で約200名フォロワーが増加したという事例があるほど、より多くのファンに出会えるチャンスがある。
実際にどう活動している?
ライバーとして活躍する4人にQ&A!
ミオン
TikTok▶︎@michaktok
Instagram▶︎@mi_chan_nel
Twitter▶︎@piacere_mion
ライバーでありサックス奏者、ヤマハミュージックレッスン講師。muxio Saxophone duoというデュオグループで演奏活動中。

Q.ライブ配信を始めたきっかけは?
A.学生の頃苦しい受験期に音楽以外のことで息抜きをしたいと思い、始めたのがライブ配信でした。苦しかった時、音楽をやっていない自分でも知らない誰かなら認めてくれるかもしれないと逃げ道のように始めましたが、コロナ禍で音楽コンサートが中止になったことでライブ配信が音楽を届ける場所となりました。私が音楽を発信していく姿も楽しんで受け入れてくれたのは、いつも私を応援してくれたリスナーさん達でした。
Q.ライブ配信をしていて印象に残っていることは?
A.印象に残っていることはTikTok LIVE登竜門コンテストbyアルファの決勝トーナメント戦です。初めてのバトルで緊張や不安がありましたが、リスナーさんたちが全力で応援して下さりたくさんの素晴らしい出会いに恵まれました。コンテスト出場者の皆さんも誰1人最後まで諦めず、とても感動しました。ずっと忘れられないと思います。
Q.今後の目標・夢はありますか?
A.TikTokやその他のSNS、外での様々な活動を通じてより沢山の人に自分のことやサックス、muxioのことを知ってもらいたいです! 自分の音楽がどこかで誰かの生活を少しでも明るく彩るようなものであって欲しいなと願っています。
Q.リスナーさんへ一言
いつもたくさんの応援、本当にありがとうございます。私の活動は、決してひとりきりで成り立つものではありません。見てくれる人、聴いてくれる人、応援してくれる人がいて、はじめてミオンとして存在し続けることが出来ます。感謝の気持ちでいっぱいです。もっともっと大きくなって、みんなの自慢になれるような活動者になっていきたいと思っています。これからも一緒に活動を楽しんで貰えると嬉しいです。精一杯頑張ります!
Shiho Rainbow
TikTok▶︎@shihosingrainbow
Instagram▶︎@shihosingrainbow
YouTube▶︎Shiho Rainbow Channel
Twitter▶︎@shihorainbow
東京ベトナム協会親善大使であるかたわら、ライブ配信では歌やダンスを披露し活躍中。

Q.ライブ配信を始めたきっかけは?
中学の頃の友達がライバー運営会社で働いていて、Shiho Rainbowの歌の活動をグローバルに広げるためにやってみたら?とお誘いを受けたのがきっかけです。
Q.ライブ配信をしていて印象に残っていることは?
ライブ配信から出会った日本のリスナーさん、海外のリスナーさんが、リアルライブで直接歌を聞きに来てくださったり、武道の大会に直接見に来てくださったことがとても嬉しくて印象に残っています。
Q.今後の目標・夢はありますか?
歌、ボビナム(ベトナムの武道)、ダンスをライブ配信や、リアルライブにてパフォーマンスし続けて、
日本やベトナムをはじめ、アジアで名の知れたインフルエンサーとなり、環境問題に関わっていくことが夢です!
アジアの親善大使になる事が目標です!
Q.リスナーさんへ一言
いつも本当にありがとうございます。みんながいるからここまでやって来れました。
配信は毎日やっているので、みんなの毎日が楽しい事は倍に、悲しい事は半分になる様に、そしてまだまだたくさん挑戦していくので、共に見た事ない景色を見に行こうね!!大好き!
Big Love!Thank you always!Xin cám ơn rất nhiều!
みーちゃ
TikTok▶︎@_mibabu17_3
Instagram▶︎@michan.mimi107
現役大学生。ブランドを立ち上げるという夢に向かってライブ配信で活動中。

Q.ライブ配信を始めたきっかけは?
将来洋服のブランドを立ち上げたいと思った時に、まずは知名度を上げてインフルエンサーとして活躍してみたいと思い始めました!
Q.ライブ配信をしていて印象に残っていることは?
コンテストで初めてガチバトルをしたときやトーナメントに出場させていただいたときに、こんなにも自分のことを応援してくださる方がいるんだと知って感動したことです。
Q.今後の目標・夢はありますか?
TikTok LIVEを通してより多くの方に笑顔を届けられるようにすること、日間で1桁内にランキングすること。最終の夢は自分のブランドを立ち上げることなので、夢に向かってこれからも配信を頑張っていきたいです!
Q.リスナーさんへ一言
いつもみーちゃを応援して頂きありがとうございます! リスナーさんのおかげで楽しく配信することができて、毎日お話するのがとても楽しいです♡ これから沢山もっと成長できるよう頑張るのでついてきてください! みいちごふぁみりーみんなだいすき♡
DJろくちゃん
TikTok▶︎@dj_rokchan
Twitter▶︎@DjMakita
クラブでDJ活動をしていたが、コロナをきっかけにライバーとしてDJを配信し活動中。

Q.ライブ配信を始めたきっかけは?
20年以上前からクラブやディスコなどでDJ活動をしていたところに、コロナ禍によって活動が減ってしまったことがきっかけです。TikTokを見て、出演するクラブでのDJ活動や集客向上に繋がるように自分のDJプレイを少しでも多くの人へ配信を通して宣伝していきたいと思いはじめました。
Q.ライブ配信をしていて印象に残っていることは?
TikTok LIVE登竜門コンテストbyアルファに出場し、1回目は準優勝。2回目はベスト4まで勝ち上がったことです。
惜しくも優勝はできませんでしたが、僕を勝たせたいというリスナーさんたちの熱い気持ちを受け取り、たくさんのギフトをいただいたことや、Liveバトル中のリスナーさんたちの強いチームワークがもとても印象にのこっています!
Q.今後の目標・夢はありますか?
毎週出演しているクラブイベントに、ライブ配信を見て遊びに来たというお客さんで溢れるくらい影響力が大きいライバーになりたいです。そして今後の日々の配信で僕を推しとしてくれているリスナーさんたちをもっともっと増やして、次こそはイベントで優勝というかたちで返り咲きたいです。
Q.リスナーさんへ一言
毎日20時ごろから、ジャンルは日替わりで最新のクラブミュージックから懐かしいディスコソングまで数多くの楽曲をDJプレイを通して配信させて頂いてます。最高の音質で皆様に音楽のリアルを提供できるように、機材にも最高のこだわりを持っているので、是非ハイクオリティなDJスキルとテクニックをスマホとTikTokを通して味わいに来てください! 皆さんも一緒にたのしみましょう!!
ライブ配信は“自分の好き”を仕事にできる
コミュニケーションの場を求めて始めたり、将来の目標のために始めたり、人それぞれ自由にできるのがライブ配信。自分の好きなことを話すこともあれば趣味や特技を披露してたくさんの人と繋がり、応援してもらえることが結果として収益につながるという現代だからこそ実現できる職業。あなたもぜひ試してみては?
Page 2
ライブ配信についてより詳しい情報を知りたい人はココからチェック!
配信を始めたいと思ったら、Pococha、TikTok LIVEに強い国内最大級のライブ配信エージェンシーでライブ配信をスタートするのがおすすめ! 採用率1.5%の業界経験豊富なマネージャーが配信をサポートしてくれるんです。また、メディア掲載など豪華特典の限定イベントやSNSセミナーなどサポートも充実!
公式サイトからチェックしてみてね▶︎アルファ
・提供/Bcode