見ているだけでハッピーになれる、その内面を知るたびに浄化される。究極のご利益グループ・なにわ男子。まるでシスティナ礼拝堂の天井画に描かれた天使の如き神々しさで、現世にアイドルとして降臨する彼ら。キャワキャワでピュアピュアな7人だけど、実は誰よりも自分たちが果たすべきミッションを感じている。天使のルックスにして、バリバリのエンターテイナー。夢のためならどんな努力もいとわない。ViViは、そんな彼らが歩む道を、「わちゃわちゃ道」と名付けてみた。さて、なにわちゃんたちは今、どんな未来を描いているのか。ウラもオモテもぜんぶ、究極のわちゃわちゃをお届け!
わちゃわちゃ、イケメン、カワイイ、
全てのアイドル道は“なにわ”に通ず
なにわ道
止まることを知らないなにわのキラキラ道。でも、みんなを驚かせ、楽しませ、ハッピーにさせるために、陰の努力はマストなはず。なにわちゃんたちは、果たして今どんなことに葛藤しているのか。彼らの悩みや迷いにも共鳴したくて、今回は“マジわちゃ”してもらいました!
――デビュー前とデビュー後、どんな変化を感じる?
道枝 今年の秋で、グループが結成されて5周年なんです。最初の頃は恥ずかしくて、進んでボケたりとかできなかったんですけど、今はもう恥ずかしくないです(笑)。どんどんみんなに心を開けるようになって。あとは最近……韓国から帰ってきて、なんでかわかんないけど、積極的にしゃべれてますね(笑)。
藤原 みっちーは、度胸がついてきた感じがする。デビューしてからは、個々と触れ合う時間が多くなって、テレビに出る機会も増えた。自分たちの『アプデ』っていう番組でも、アナウンサーさんから1ヵ月いろいろ教わったんですよ。「言葉はできるだけ短いセンテンスで伝えて」とか。おかげで表現の引き出しが増えた感じ。
西畑 デビューしてからのほうが、お仕事にリラックスして臨むことができてますね。Jr.の頃は、「爪痕残そう!!」っていう気持ちが強すぎて、ちょっと空回りしてた部分はあったと思うんですけど、今はその精神を忘れずに楽しみながら臨めているんじゃないかと。
大西 はい! 成長したところは、「お疲れ様でした〜」と言いながらピンマイクを自分で外せるようになったこと! そういう些細なことも含めて、できることがどんどん増えていってます。
長尾 僕は、楽屋で静かにすることができるようになった(笑)。10代の頃はずっと騒いでたけど、今は、落ち着きと体力を、本番に向けて温存してます。やっぱちょっと大人になったのかな。
大橋 年下組の成長はすごいです。ただ、グループとしては、順調に駆け上がった分、下がるときも急降下かもしれない。一気に上がったら必ず下がるタイミングがある気がするんですよ。僕たちは下がる経験をしていないからこそ、その危機感は誰よりも持っているかも。
大西 うん。1年目はいろんな仕事をさせていただきすぎて、ふと、「このままちゃんと失速しないで、新しいお仕事を開拓していけるのかな?」という心配になることはありましたね。勢いを維持しつづけることって、すごく難しいことなので。
高橋 そんな難しく考えずに、まぁ仕事を楽しくやって、みんながいい距離感でいられて、ありのままで楽しめていればいいんじゃないですかね。僕はそう思います。
大橋 恭平らしいなぁ(笑)。
長尾 高みを目指して頑張らなきゃいけないので、気を引き締めた方がいいことはいっぱいあると思いますけど、僕はアイドルとして、そういう迷いとか不安は表に出さない方がいいのかなって。だから僕は、自分の中の課題とかそういうことは秘密にしときます(笑)。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 2
なりきりなにわ①
大橋和也×高橋恭平
メンバーへの愛情や年末年始の思い出を語ってもらうインタビューに、自分ではなく隣の人になりきって答えてみたら? 「こんなこと言いそう!」なコメントをひねり出しながら、たまに素に戻って珍回答にツッコミを入れてしまう瞬間も。これで仲の良さが垣間見える⁈ カオスな掛け合い劇場のはじまりはじまり〜♡
※( )のメンバーになりきり回答!
Q. お互いの好きなところは?
大橋(高橋) やっぱり大橋くんとおったら楽しいんですよ。話していると笑顔になれるし、見ているだけで笑顔になれる。存在そのものが好きですね……って、自分で言うのはめっちゃ恥ずいな(笑)。
高橋 (真顔で)でも、見事に俺の気持ちを代弁してるよ。
大橋 それはそれで恥ずいやん! じゃあ交代!
高橋(大橋) 恭平の好きなところは裏表がないところですね。アホだから二面性がないし、分かりやすい。だから扱いやすいんですよ。
大橋(高橋) うん、アホなのは間違いない。そして大橋くんは俺のことが好きだと思う。釣りが好きで魚もさばけるから、食いしん坊の大橋くんと相性が良いでしょ。
高橋(大橋) バラエティ番組の企画で一緒に無人島に行ったら問題なく生活できるコンビかもしれへん。恭平が食材を調達して、俺が料理担当。
大橋(高橋) でも、無人島って鏡がないやん? 大橋くんは大丈夫だと思うけど、俺にはちょっとしんどいな……。
高橋 うん、やっぱり無理やな。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 3
なりきりなにわ②
道枝駿佑×藤原丈一郎
Q. 紅白で一番緊張したのはどんなタイミング?
道枝(藤原) 出演直前の廊下で7人棒立ちで待ってた時ですね。
藤原 99パー違う! 本当の僕が緊張したのは、生放送が始まる前。審査員の中に、三冠王を獲ったヤクルトの村上(宗隆)選手がいらっしゃって、挨拶したら「頑張って」って言ってくださって。そっからめっちゃ緊張しました。
道枝(藤原) そのエピソード言おうか〜、俺、悩んだんッスよねぇ〜。
藤原 え、なにそれ。俺の話し方?(笑) じゃ、次、道枝やるで。
藤原(道枝) えっとぉ〜、みっちー的にぃ〜……。
道枝 自分のこと、みっちーとか言ったことないわ!
藤原(道枝) 緊張しないみっちー!(ふなっしーのような発音で)
道枝 本当は、楽屋でるところから緊張してました。
藤原 あれ? 語尾にみっちーってつけてなかったっけ?
道枝 つけへんわ!
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 4
なりきりなにわ③
西畑大吾×大西流星×長尾謙杜
Q. 大西さんの、初紅白の思い出といえば?
長尾(大西) この先ずっと映像が使われることを考慮して、盛れるアイテム総動員で、メイクに気合を入れました♡
西畑(大西) 審査員席に羽生結弦くん……ゆづちゃんとか、友達の黒柳てっちゃんがいて嬉しかった!
大西 もう〜。呼び方なんとかして(怒)!
ViVi 次、長尾さんになりきるとどうなる?
長尾 ♫トゥトゥルー(鼻歌を歌い2人の顔を覗き込む)。
大西(長尾) 差し入れのカレーパンを食べたら緊張がほぐれました。親が、紅白の観覧に応募したんですけど外れて。その分、家でしっかり応援してくれたみたいです。審査員席の僕のヒーローは森保監督!
西畑(長尾) 「初心(うぶ)LOVE(らぶ)」はもちろんですけど、オープニングで、SixTONESさんが歌っているとき、一緒にわちゃわちゃできて楽しかったです。
長尾 大吾くんが俺になりきったコメント、薄すぎ(苦笑)。
ViVi 今度はなりきり西畑さんで、カウコンについて。
大西(西畑) 同級生ののんちゃん(小瀧望)とやったシャッフルメドレーの「硝子の少年」が身長差もあってエモかった。
長尾(西畑) 先輩たちに「お年玉ください」っておねだりした!
西畑 それ、丈くんやろ(笑)。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 5
メンバー同士のを大解剖!
メインパーツ選手権
わちゃわちゃ男子は、普段から、お互いのどんなところを愛でているの? 「誰の〇〇が好き?」と顔のパーツや髪質・肌質などを細かくジャンル分けしたアンケートを実施。7部門の美パーツ王が決定したよ!
ビューティアイ部門
1位 大西流星
★★★★★★★
「がんばってめっちゃ開いてるから(笑)!! 」(大西)
「大きくてきれい」(高橋)
「本当に目にダイヤモンドがあるみたいだから」(藤原)
「クリクリキラキラドデカ目だから」(大橋)
「いつも光ってる」(道枝)
“いちばん好きな鼻”部門
1位 高橋恭平
★★★
「わし鼻ちっくでカッコいい」(西畑)
1位 大西流星
★★★
「よくも悪くもなく落ち着く」(大西)
「まっすぐな鼻筋」(道枝)
「高いから」(大橋)
次点 西畑大吾
★
「鼻筋がキレイ」(藤原)
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 6
一番オシャレなのは誰!?
アイテム王選手権
普段着の小物使いから稽古着、部屋着、下着まで。メンバーだけが知っているこだわりをアンケートで深掘り!!
Q. 練習着、稽古着がおしゃれなのは?
1位 高橋恭平
「ワイルドな感じ」(西畑)
「シャツなどを着たりしている」(大西)
「稽古着なのに私服っぽい」(長尾)
2位 藤原丈一郎
「野球のユニフォームだから」(大橋&藤原)(←丈橋コンビのまったく同じ回答①)
3位 長尾謙杜
「いろんな組み合わせを持っている」(高橋)
3位 大橋和也
「上着とパンツを揃えてる」(道枝)
Q. 帽子のおしゃれ上級者は?
1位 長尾謙杜
「サングラスつきニット帽が似合う」(大橋&藤原)(←丈橋コンビのまったく同じ回答②)
2位 高橋恭平
「小顔なのでニット帽が決まる〜」(大西)
3位 西畑大吾
「バケハが似合う」(道枝)
3位 大西流星
「モフモフの帽子」(長尾)
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 7
マニアックなところが知りたい!
読者から集めた11の質問
「なかなかコアなところ聞きますね〜(笑)」というメンバーからの反応もあった、読者の皆さまから集めた質問11問。知ったところで、「どーでもい〜」。そんなマニアックなところが知りたいんです。これぞ、推し活の醍醐味。
Q.身体はどこから洗う?
西畑大吾
これ、テレビで木村(拓哉)さんが聞かれてるのを見てて、自分やったらって、ずっと待ってた感じです。左手からです。
大西流星
クレンジングかな。ちゃうわ、髪の毛や!
道枝駿佑
顔。
高橋恭平
たぶん頭かな……。
長尾謙杜
頭から!
藤原丈一郎
左の上腕二頭筋。
大橋和也
頭でしょ! え、上から洗うのが普通じゃないんですか?
❤︎続きはコチラから❤︎
COMPOSITION:MAYUKO KOBAYASHI INTERVIEW&TEXT:YOKO KIKUCHI, YUMIKO ITO, SATOSHI ASAHARA