エンタメ

【iScream】数秒でメロメロにさせる天才♡注目のガールズユニットを徹底解剖

2023.05.10

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

もうすぐメジャーデビュー2周年を迎える、LDH発の実力派ガールズグループ「iScream(アイスクリーム)」。メンバーのRUIさん・YUNAさん・HINATAさんは平均年齢18.6歳でありながら、高い歌唱力と圧倒的なパフォーマンス力で、見る人を数秒でメロメロにしてしまう。そんな彼女たちを深掘りすると、そこにはかっこいい姿を披露するMVからは想像できないような個性的でキュートな一面も。新曲『ALL MINE』の聴きどころや意気込みとともにお届けします

LDH発実力派ガールズグループ「iScream(アイスクリーム)」は、応募総数約1万人のオーディションから選ばれた3人組で2021年に本格始動。もうすぐメジャーデビュー2周年を迎えるiScream。メンバーのRUIさん・YUNAさん・HINATAさんの基本プロフィールからおさらい! それぞれセルフでキャッチコピーも考えてもらいました

Page 2

MVではかっこいい!
でも素顔はキュート&個性爆発……!?

Catch Copy

RUI「麺が大好きなiScreamの一応お姉さん」

“一応”でお願いします(笑)。最年長ではあるのですが、メンバーとは誕生日が少しずつ違うだけなので。立ち位置的にはお姉さんでも、2人にすごく助けてもらっていますし、クールじゃないので、“一応”と言わせていただきました!

HINATA「iScreamのスイートデビルな最年少」

周りからは「小悪魔っぽいね」と言われることが多いのですが、今回それをちょっと可愛く“スイートデビル”と名付けさせていただきました。

YUNA「小柄だけどパフォーマンスはパワフル!」

小柄だけど、う~ん、小動物っぽいのに……? どうしよう長いキャッチコピーになっちゃう! オーディションの時はパワフルリトルガールと言われていました。小柄ではありますが、パフォーマンスは大きくパワフルと言っていただいたりもするので……そんな感じでお願いします(笑)。

3人の中でのギャップ

――みなさんはそれぞれ出身地が違いますが、一緒にいる中で地域ギャップを感じることはありますか?

HINATA RUI「こうじゃないよ」と否定する時に名古屋弁が出てきます! ちょっと訛っているというか……名古屋の人って私から見たらパワフルなんですが、そういう部分も出てきている気がします。

RUI 「~~だがや!」みたいになりますね(笑)。それでいうとYUNAもそういう時に大阪弁が出るよね。

HINATA 出てる! それを頑張って標準語に直そうとすると、YUNAは声が小さくなるんです。

YUNA 敬語の時は標準語にできるのですが、普通にしていたらイントネーションがかなり違うのでまだ難しいかも。

RUI あとYUNAは関西出身だからか、お買い物上手!

HINATA コンビニで野菜を買ったりせず、ちゃんとスーパーで買いますし、安くて良いものを探すのが上手!

YUNA 関西人はケチって言われますよね(笑)。小さい時から友達とも「もっと安いのあるって!」とか情報交換してましたし(笑)。そういうのが楽しかったので、今も残っているのかな。

RUI HINATAはね~、出身は宮城県の仙台なんですけど、仙台っぽくないよね。う~ん、神奈川出身っぽいかも?

YUNA・HINATA そこは東京じゃないの?(笑)。

RUI 全然訛りもなくて、HINATAは出会った時から標準語だったよね。

HINATA 東京が好きで、憧れがあったから標準語を使えるようになったのかもしれないですね。

RUI HINATAのご家族からいただく差し入れは、公演場所がどこであっても、ずんだ系のものや、福島のご当地グルメの「クリームボックス」だったり……東北の名物なんです。HINATAから仙台っぽさを感じるのは、その時だけですね(笑)。

HINATA おばあちゃんの家が福島にあるので、「クリームボックス」は昔からよく食べていました。っていうか、それ私の家族から(仙台を)感じてるんじゃない?

RUI・YUNA そうかも(笑)。

Page 3

全員個性つよめ!?
それぞれの「ヒトクセ」を深掘り!

――少しずつ個性が紐解かれてきましたが、まだ知られざるメンバーたちの“クセつよ”な部分はありますか?

~RUI編~ 寝起きのクセが強すぎる!

寝起きの時は何を言っても「うん」と言うので、本当に分かっているのか心配です。あとで聞いてみると「何も覚えていない」ということが多々あります。そういう部分が「“一応”お姉さん」に繋がっているのかも?(From HINATA)

~YUNA編~ 常日頃からクセつよな天然ガール

インスタライブをしていた時に、YUNAが何の前触れもなく急に「はいこれ。シルバニアファミリー」ってお人形を見せてきたんです(笑)。本人曰く「まだファンのみなさんに見せてなかったから」とのことでしたが……。普段からクセが強く、無邪気で天然なところがありますね。(From RUI)

~HINATA編~ 食べ物のこだわりにヒトクセあり

好き嫌いがはっきりしているタイプで、好きなものがあれば同じものばかり食べていますね。それに、お弁当に入っている自分の嫌いなものは私たちのところに、しれ〜っと入れてきます。こそこそやっているんだと思うけど全部バレてます(笑)(From RUI)

――こだわりも強めなみなさんが、ここ最近ハマっているモノとは?

RUI「香水

ここ1ヶ月の間に2、3個買いました。香りももちろんですが、見た目の可愛さに惹かれて買ってしまうこともあります。香水の収集グセがちょっとついてきたのかも。重めの香りが好きなのですが、夏に向けて軽めなフローラル系の香水もGETしました。

YUNA バナナブレッドとセブンイレブンのクッキー

以前カフェで美味しすぎるバナナスプレッドを食べて以来ハマっています。……あ! バナナブレッドですね(照)! あとクッキーもマイブームで、特にセブンイレブンの大きいクッキーが一番好きです。2日に1回のペースで食べるくらいお気に入り♡

HINATA「シルバーアクセサリー

以前はシンプルなものが好きだったのですが、最近はゴツゴツしたものやインパクトのあるものをよく手に取ります。ステージに立つときも、指輪やブレスレットは自分のものを付けている時もあります!

Page 4

この3人だから叶えられた!
デビューからの軌跡

“iScream”としての個性が確立された2年間

――デビュー当時から今までで変わった部分を教えてください。

HINATA デビュー当時と比べると、自分の意見を言えるようになったかなと思います。最年少ということもあって、2人よりも圧倒的に経験値が少なかったので、本当にただ付いていくことに必死でした。でも2人と一緒に多くの時間を過ごして、色んな経験を積むことで、パフォーマンス作りやSNSのやり方なんかも分かってきて。自分でしっかり考えて行動することで、意見も言えるようになったんだと思います。

RUI “iScream”のグループとしての個性が確立できた2年間でした。3人という少人数での歌って踊るグループってなかなかいないと思うんです。そういうところも自分たちにとっては自信につながっています。

バラードソングもあり、ガッツリ踊る楽曲もあり、曲のジャンルが幅広いというところも、この2年で自分たちが得られた大切な自信の要素です。その自信をもとにしてできた“iScreamブランド”を、今後さらに新しい方々にも知ってもらえたら嬉しいです

YUNA 私はより夢が明確になったかなという感じがします。さっきRUIが言っていたみたいに、iScreamとしてたくさんのステージに立たせてもらったり、様々なジャンルの楽曲をリリースしたり、色んなことを経験していく中で、「これは違う」「これは合っている」というように、自分の中でもはっきり見えてくるようになりました。もちろん苦手なこともありましたが、失敗を恐れずにやってきたことで、すべてを楽しむクセがつきました。

3人とも考えていることが同じなので、めっちゃ久しぶりに会ってもすぐに”iScream”っていう1つのものになれるんです。「こうなりたい」っていう軸はチーム力としても現れていますし、デビューした当初より夢がはっきりしてきた感覚があります。

――お話を伺っていても、ふとしたところから三位一体となっている感じがすごく伝わってきます!

HINATA 嬉しいです! 実は3人とも同じ高校に通っていたのですが、私はそれがすごく良かったんだと思っていて。アーティストだけじゃない2人の一面を見ることができたのは、めちゃめちゃ大きかったなと感じます。

唯一無二のアーティストになりたい

――先ほど「夢がはっきりしてきた」というYUNAさんからのお話がありましたが、もともと憧れていた方はいらっしゃるんですか?

YUNA 私は「BLACKPINK」さんです。高校1年生の頃に初めて見たライブの衝撃が忘れられなくて。海外から日本に足を運んで見にきているファンの方もいて、国境を越えちゃうくらいの音楽性や自分たちの色を持っているアーティストってなかなかいないと思うし、すごく沼なグループだなと思います。私もファンの方にそう思ってもらえるようなアーティストになりたいです。

RUI ロールモデルにしているのはTWICEのナヨンちゃん。グループの最年長というところや、楽曲のメインとなる部分を歌っているところなど、自分と通ずるものがあるので参考にできるところもあるんです。堂々としている姉貴感というか、可愛らしさもあるのに物怖じしない感じ? 決めるところではしっかり決めるっていう、ブレない安定感にすごく憧れています。私もそういう存在になりたくて、今目指しているところです。

HINATA すごく好きなのはIVEのウォニョンちゃんです。アイコン的存在で、どんな女の子でも憧れる雰囲気があって、パッと目を引く。そんなウォニョンちゃんを同世代としてすごく尊敬しています。そういう自分にしかない魅力をもっともっと磨いていきたいですし、アーティストとしては唯一無二の存在になりたいと思っているので、iScreamにしか出せない魅力を発揮して、世界に進出していけたらいいなと思っています。

Page 5

恋する人の共感度No.1な新曲『ALL MINE』と
ここなら負けないNo.1なコト

新曲『ALL MINE』に女の子は共感しまくり⁉

――新曲の『ALL MINE』で気に入っているフレーズやここを見て!というポイントを教えてください。

RUI タイトルに『ALL MINE』とあるように、歌詞の中では独占欲や嫉妬心といった恋する人特有の、好きだからこそ深入りしすぎてしまう気持ちがリアルに、そして可愛く表現されています。最近では「推し活」や「リアコ」といったワードを聞く機会も増えましたし、たくさんの人に共感してもらいやすい楽曲になっていると思います。

“あざとい”ということがテーマにもあるので、サビ冒頭の「気づいて」という歌詞の部分の振り付けは、後ろから振り返って耳に髪をかけるという“あざとい”仕草を取り入れています。そこにも注目して皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。

ここなら負けない!No.1なコト

――歌詞の中で「No.1になりたい」というフレーズがありますが、「これなら誰にも負けない!」というNo.1ポイントを教えてください。

HINATA 髪のサラサラさです!

ずっとロングなのですが、綺麗に保てるようにお手入れしています。メンバーからもスタッフさんからも、「HINATAはブリーチしないで」と言われています(笑)。

RUI 私は睡眠時間と麺愛です。

1日休みがあったら十何時間は寝ているほど睡眠時間はNo.1。移動の車や新幹線でもすぐ寝ます。

麺愛はキャッチコピーにも入れましたが、デビュー当時から大好きと言い続けています。特にそうめんが一番好きなのですが、三食すべてが麺でもいいくらい! 私ほど麺が好きという人はいないと思います(笑)。

YUNA ここだけは負けないというか……自己ワードが強いかもしれないです。

――自己ワード?

RUI・HINATA こういうところです(笑)。

HINATA 語彙力のことを言葉力と言ったり、YUNAは日本語が少し変なときがあるんです。

YUNA 私にとっては普通なのですが、こういう自分の世界を持ってるところはNo.1かなと思っています。英語を勉強しているから、それとごっちゃになっちゃうのかな? そういうところをファンの皆さんが笑ってくださったり褒めてくださったりするので、嬉しいし、ありがたいですね。

RUI・HINATA 自己ワードというより、YUNA語だね(笑)。

――最後になりますが、今後の意気込みを教えてください。

RUI 『ALL MINE』のリリースで全国を回らせていただくのですが、またファンの皆さんと思い出を作れたらと思っています。また今回の楽曲は同世代の方はもちろん、たくさんの人に共感していただける内容になっているので、この曲をきっかけにiScreamという存在に少しでも興味を持っていただけたり、iScreamの楽曲からパワーをもらえると感じていただけたら嬉しいです。

iScreamの曲をチェック ▶︎

PROFILE
iScream
2018年開催の『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』で応募総数約1万人の中からグランプリを獲得したRUIと、ファイナリストの YUNA、HINATAの3人で2019年に結成。平均年齢18歳ながら、全員がアーティストとして高い歌唱力とダンス力を持ち合わせた実力派ユニット。 三位一体のパフォーマンスを武器に、次世代型ガールズユニットとして2021年本格始動。2021年6月23日に『Maybe…YES EP』でデビュー。9月には2nd デジタルシングル「himawari」 をリリースし、2022年1月発売の3rd デジタルシングルとなる「つつみ込むように…」、続くアルバムからの先行配信曲「茉莉花 –Jasmine– 」の両方でビルボードラジオチャートで1位を獲得し、2作連続首位という快挙を遂げる。
オフィシャルサイト Youtube
INFORMATION
『ALL MINE』
表題曲「ALL MINE」は「あなたの全てが欲しい」と恋に依存してしまう⼥性の恋⼼を歌ったラブソングで、4⽉からABCテレビ(関⻄)・テレビ朝⽇(関東)他で放送されているドラマ「ガチ恋粘着獣」のオープニングテーマ。ドラマの内容ともマッチした歌詞もサウンドも中毒性がクセになる楽曲。カップリンクには1⽉にデジタル配信され、ドラマ「花嫁未満エスケープ 完結編」のオープニングテーマとしても話題となった「Love Me Better」を収録。CD封⼊特典:フォトカード ランダム1種封⼊ (絵柄数未定)
価格:¥1320(税込)