結成から16人でがむしゃらに走り続け、今年1月25日に6周年を迎えたTHE RAMPAGE。ViVi誌面に全員が揃って登場するのは4年ぶり……! 7年目を駆け抜ける彼らの新たな一面を引き出すべく、普段の印象とは違う衣装や表情にトライ。メンバーのまだ見ぬ魅力やこれからの目標・決意をぎゅっと詰め込みました。今回は、RIKUさん、川村壱馬さん、藤原樹さん、後藤拓磨さんに盛れ角セルフィーで自己紹介していただきます! メンバー全員、どんなキャラクターなのか気になりすぎる……! ということで、改めてベーシックな質問でランペイジを徹底解剖。
①好きな色は?
②座右の銘は?
③何フェチですか?
④お弁当に入っていたら嬉しいものは?
⑤最近原点回帰したことは?
⑥ランペイジの曲で絶対に聴いて欲しい曲は?
⑦16人の中で自分が絶対に負けないことは?
舞台でも才能を開花させた表現者
RIKU

【RIKU】ジャケット¥96800、ニット¥49500、パンツ¥55000/rag & bone 表参道店(ラグ & ボーン) シャツ¥33000/メイデン・カンパニー(インディビジュアライズド シャツ) アクセサリー/本人私物 ●商品情報はViVi2023年6月号のものです。
1994年8月10日生まれ。
①小学生の頃にピンクの魅力に目覚めました。その後、中高一貫の学校に入学したのですが、そこは伝統的にイメージカラーがピンクで、運命的なものを感じました。
②「諦めは愚か者の結論なり」。何事も諦めなければ最後は必ず勝てる。高校時代の先生に教わった言葉です。
③髪の毛フェチかな。赤ちゃんの頃は母親の髪を握っていないと寝れない子だったらしいです。
④いちばんテンションが上がったおかずはミートボールですね。2位は厚焼き卵!
⑤「もっと歌が上手くなりたい」という気持ちを持ち続けているので、最近は改めてレッスンに気合を入れています。
⑥最新アルバム『ROUND & ROUND』のリード曲である『NO GRAVITY』ですね。熱くて力強いTHE RAMPAGEらしいメッセージが込められていますが、ドラマティックなトラックで新たな一面を表現しているので。僕たちの“今”を感じていただける楽曲だと思います。
⑦座右の銘を体現するように、僕はめちゃくちゃ諦めが悪い男です(笑)。まだ叶っていない夢を今後も貪欲に追い続けます。
Page 2
ブレない信念を持つ孤高の歌い手
川村壱馬

【壱馬】ジャケット¥69300(クレスト-ディガウェル x J.プレス-)、シャツ¥19800(J.プレス オリジナルス)/J.プレス & サンズ 青山 パンツ¥35200/rag & bone 表参道店(ラグ & ボーン) アクセサリー/本人私物 ●商品情報はViVi2023年6月号のものです。
1997年1月7日生まれ。
①白黒とかになっちゃうんですけど、色みがあるものでいうと青とか好きですね。イエベじゃないんで、洋服も青系のほうが好きかも。
②元々は「自分が決めたことに関してはなんでもできる」っていうジンクスというか信念みたいなものがあったんですけど、最近は意識することが減ってきたかもしれない。それよりも急に偉そうになったりせず、普通でいたいって思っています。等身大でいたいですね。
③うーん、フェチではないんですが、人の歯並びは見ちゃいます。
④肉巻きポテト。冷凍食品にあるんですよ。あれが入ってると嬉しかったですね(笑)。あとは母親が作る卵焼きは、抜群にうまい。ウインナーとマヨネーズの組み合わせも嬉しいです。
⑤「ブレなさすぎて、いい意味で常に原点にいる人です(マネージャー談)」。
⑥『STRAIGHT UP』です。自分がランペでガンガンやりたいようなビートイメージに一番近くて、カッコいい曲。
⑦だいたいのゲームは負けないですね。あとは仕事があったら別ですけど、家にいる時間も負けないかも。まじでずっと家にいますね。スーパーウルトラインドアタイプです。
Page 3
寡黙な中に真の強さがある
猫好き貴公子
藤原樹

【樹】ジャケット¥69300、ベスト¥38500/rag & bone 表参道店(ラグ & ボーン) シャツ¥33000 (インディビジュアライズド シャツ)、ネクタイ¥18700(インディビジュアライズド アクセサリー)/メイデン・カンパニー アクセサリー/本人私物 ●商品情報はViVi2023年6月号のものです。
1997年10月20日生まれ。
①紫ですね。洋服で着るわけじゃないんですけど、小さい頃から雰囲気が好き。
②「継続は力なり」。父の座右の銘でもあって、昔からよく聞いていた言葉ですし、両親からは継続することが大事と言われていました。今継続していることは中国語の勉強。THE RAMPAGEの海外進出も視野に入れて、続けています。
③匂い。匂いが合う人は一緒にいて落ち着きます。メンバーの匂いはわかりますけど、一緒にいすぎて興味ないです(笑)。
④焼きそば! 麺がほとんどなくて具材だけの焼きそばが、ちょっとだけ入ってるのが好きです。
⑤黒髪に戻しました。デビューしてから結構長いこと黒髪だったんですけど、ここ最近はずっと金髪だったんで。やっぱ黒落ち着くな〜って思ってます。
⑥『INVISIBLE LOVE』。自分が好きな曲でもあるし、歌詞がすごい。特に大サビの部分のフレーズはパフォーマンスしていても感情が入る瞬間です。世界観に入り込んでいるので、そこも見て欲しいです。
⑦パフォーマンスのクリアさ。体幹が強いので、何を踊っても、どんだけ速い動きしても絶対にブレない自信があるし、そこを強みにしています。
Page 4
ダンスもおしゃれもセンスの宝庫。
グループ成長の台風の目
後藤拓磨

【拓磨】シャツ¥17600/J.プレス & サンズ 青山(J.プレス オリジナルス) アクセサリー/本人私物 ●商品情報はViVi2023年6月号のものです。
1998年12月4日生まれ。
①オレンジかな? 髪の色もずっとオレンジだし(笑)。朝日も夕日も空をオレンジ色に染めてくれる。あのエネルギッシュな感じが好き。あと黒も好きっす。
②「自分を信じて」。たまに、「これでいいのかな?」みたいに考えちゃうときは、直感を信じるのがいちばん大事だと思う。ダンスが好きって気持ちを信じられたから、ここまでやってこられた気がします!
③匂いかな。好きな匂いを嗅ぐとスイッチが入る。ライブ前に、ヒノキや森の香りのするディフューザーを嗅いだりします。
④ミートボール。学生時代、お弁当にいつも入ってた。
⑤ダンス! 昔は1人でただひたすら踊り込んでたんです。今のこのタイミングだからこそ、がむしゃらだった時代を思い出して、また一からダンスレッスンしてみようかな、と。もっと成長したいので。
⑥曲を聴いて無重力体験ができる感じがする『NO GRAVITY』と、ライブの定番曲である『100degrees』。
⑦これもダンス。別にメンバーをライバル視しているわけじゃなく、もちろんリスペクトありきなんですが、常に「負けたくない!」という強い気持ちを持ってやってます。あとは趣味程度ですが、ファッション好きなところも。負けたくないかな。
Model:THE RAMPAGE Photos:Hayato Takahashi Styling:Shinya Tokita Hair&Make-up:KIND Text:Yoko Kikuchi, Satoshi Asahara, Makoto Tozuka Composition:Nozomi Miura