イケメン

ほぼタオルなしで撮影⁉︎磯村勇斗の丸裸Q&A

2019.09.18

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

現在放送中の人気ドラマ『サ道』(テレビ東京)に出演する磯村勇斗さんを直撃! 原作は、サウナにハマった人たちの世界を描いた人気漫画であり、原作からのファンも多いはず。サウナシーンが多いため、「ほぼ裸」という撮影現場について、そして磯村さんにとっての「◯◯道」などを聞いてきました。

蒸し男のキャラクターとは

Q.ドラマ『サ道』で演じている“イケメン蒸し男”というのはどんなキャラクターですか?

A.蒸し男はスマートな男なんです。サウナの情報にはものすごく詳しくてやたら語るんですけど、実は行っている回数はそこまでではない、というちょっと憎めないところもあったり。だからピュアサウナーと言われているんです。

Q.撮影はほぼ裸だとか。恥ずかしさはないですか?

A.男性ばかりなので恥ずかしくはないんですけど、タオル1枚でのシーンが多いので、NGシーンは股間が見えてしまって、というものばかりなんです。なのでヒヤヒヤしながら撮影していますね(笑)。

“ととのう”を知ると最高に気持ちいい

Q.プライベートでもサウナは行かれるんですか?

A.ドラマの撮影が始まってから行くようになりました。今は2、3日に1回は行かないと体がダメなくらい。僕は、黙って淡々とサウナルームに座っているタイプです。蒸し男のように大事なところは絶対にタオルでしっかり隠して。……というのは嘘で、全然気にしていません(笑)。

Q.サウナに入っていると“ととのう”と言われる、最高に気持ちいい瞬間がくるそうですが、それは経験されましたか?

A.ええ、何度も。サウナ→水風呂→休憩を何度か繰り返すと、サウナ用語でいう“ととのう”を体験できると思います。あれ以上の気持ち良さはないのでは?と思うくらい、強烈でした。

Q.ドラマでは原田泰造さんと三宅弘城さん演じるサウナーの先輩たちと交流されていますが、プライベートのサウナ通いでも先輩はいますか?

A.やはりプロサウナーみたいな人はいます。サウナルームって、大抵は6〜8分ぐらい入って出て、何分かしてまた戻ってくるんですけど、その人はいつも僕が入る前からいて、出て戻ってきたときもまだいるんですよ! 少なくとも20分以上は入っているということ。しかも表情一つ変えず、周りを寄せ付けないオーラを放っていて。僕は彼のことを絶対に”仙人”だと思っています。

Page 2

サウナは女性にこそオススメ

Q.サウナは男性の世界の印象が強いのですが、ViVi読者にとってのオススメポイントは?

A.たしかにサウナって男性とか年齢の高い人のイメージがあると思うんですけど、実は心の整体とも言われていて、若者のファンも多いんです。美容にもいいと思うし、お喋りもできる空間なので、女性にこそオススメだと思います。僕もサウナに行った翌日は肌がツルツルになるんです。僕の影響でサウナに通うようになった兄と一緒に、よく「ツルツル〜♥」と盛り上がっています(笑)。

“ととのう”ための入り方

Q.オススメの入り方ってありますか?

A.女性のサウナルームは、男性のより温度が低いはず。多分、岩盤浴のちょっと熱い版くらいで、そんなに苦しくないと思うんですけど、水風呂は18〜20度の温度設定のものがあるサウナに行かれたほうがいいと思います。15度以下だと、冷たくで挫けてしまうと思うので……。

Q.“ととのう”ためには何度の水風呂に入ると良いんですか?

A.やはりととのいやすいのは、14度とか15度とか少し低めかもしれません。僕はもともと水風呂が苦手で入れなかったんですけど、役のためには克服しなければいけない、と思ったら15度に入れたんです。でも、最初はやはり18度くらいから始めるのをおすすめしますね。

Page 3

磯村勇斗は「◯◯道」?

Q.では「サ道」にかけて、磯村さんの「◯◯道」を教えてください。

A.「スープカレー道」ですかね。スープカレーが好きで、週に1回は食べてます。カレーと違ってスープなので、アッサリしているのに旨味とコクが凝縮しているのがたまりません。あと、具がたくさん入っているのでヘルシーでお腹いっぱいになるところも、効率が良い食べ物だなと思うんです。好きな具は、豚の角煮とヤングコーン。あと、キクラゲもスープを吸って美味しくなるのでオススメです。本当は自分でも作りたいんですけど、入れる香辛料が膨大なので、まだ今は食べに行くのでいいかな。

素の磯村勇斗って?

Q.この『サ道』のイケメン蒸し男以外にも、御曹司やヤンキーなど本当に幅広い役を見事に演じられています。どれが素の磯村さんに近いのですか?

A.いやー、どれも僕じゃないですけど、しいて言えばイケメン蒸し男かな。蒸し男はやたらうんちくを語るんですけど、親しみのある普通の男子。僕のことも、そういうキャラだと思ってくれて大丈夫です。

ドラマの見どころは?

Q.最後に、ドラマの見どころを教えてください。

A.サウナ好きが作ったサウナのドラマです。サウナに詳しい人も、知らない人も楽しめる内容。多くの方に見ていただいて、サウナでしか味わえない“ととのいブーム”が来てくれたら嬉しいなと思っています!

――ありがとうございました!

PROFILE
磯村勇斗
1992年9月11日生まれ。静岡県出身。2014年に俳優デビュー。2017年にNHK朝の連続テレビ小説『ひよっこ』でヒロインの相手役を務め、注目を集める。2018年には『今日から俺は!!』(日本テレビ)の演技が高く評価され、コンフィデンスアワード・ドラマ賞 新人賞を受賞。10月クールは、テレビ朝日「時効警察はじめました」(10/11スタート)に出演する。
INFORMATION
ドラマ 『サ道』
原作はタナカカツキによるサウナの伝道漫画(タイトル同・講談社刊)。伝説のサウナーを追って全国を旅するナカタアツロウ(原田泰造)と、「偶然、偶然!」が口癖の中年サラリーマンサウナー・偶然さん(三宅弘城)、経営コンサルトの若手サウナー・イケメン蒸し男(磯村勇人)。3人のサウナトークに引き込まれます! 7月クールよりテレビ東京にて毎週金曜深夜0時52分〜放送中。
あわせて読みたい♡

彼女とキャンプに行きたい。磯村勇斗を語る5つのキーワード

「後ろからハグして甘えたい」磯村勇斗の恋愛観を徹底取材♡

Photo:TOSH SHINTANI Text:NAOKO YAMAMOTO