今年もあの悩ましい季節がやってくる……。ムシムシ、ベタベタ、湿度ハイパーな梅雨時期の一番のお悩みはヘアのトラブル! うねる、広がる、ペタンコになるなどなど、梅雨ならではのトラブルをヘアのプロが解決してくれました!
■教えてくれたのは…■

辻村 友貴恵さん
ViViをはじめ雑誌や広告などで活躍する売れっ子。美容師経験もあるうえ、ロケなどの経験から、湿気の多い季節のヘア問題に詳しい。

津村 佳奈さん
ヘアケアアイテムの開発を手掛けるなど髪にまつわることなら何でもお任せ。美容家の神崎恵さんの撮影時のヘアを長年担当している。

佐藤 優気さん
ヘアケアを担当。自身もくせ毛に悩むZ世代で、ヘアケアを絶賛勉強中! キレイなツヤ髪を目指し、よりよいケアを実践している。
お悩み❶:とにかく広がる!うねる!
A.手厚いケア&アイロンでしっかりまっすぐに!
クセ毛やうねり毛の方は、湿気を含むと特に広がりやすい傾向があります。“クセ毛用”のヘアケアアイテムならクセ・うねりのメカニズムに直接アプローチできるため、毛流れが揃って扱いやすくなります。ダメージをしっかりケアするのも大切です(佐藤さん)

①毛先を中心にアウトバストリートメントをもみ込む。

②髪全体を頭頂部から上中下3つにブロッキングしたら、
根元から毛先に向かってアイロンを通す。


③④根元からゆっくりアイロンを滑らせる。
少量ずつ行うのがポイント!

⑤仕上げのオイルスプレーでまとまりをアップ。
うねり髪がつるんとまとまる!
おすすめケアアイテム
スタイルキープしやすい髪に

独自成分が髪の内部にアプローチしてくれるので、洗うたびに扱いやすく。左から、エッセンシャルflat ボリュームダウン トリートメント、同シャンプー 各500mlオープン価格/花王 ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
寝ている間にうねりをケア

【左】ジュレーム リラックス ミッドナイトリペア シャンプー(ストレート&リッチ)、【右】同 ヘアトリートメント(ストレート&リッチ)各480ml ¥968/コーセーコスメポート ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
髪の“ゆがみ”にアプローチ!

洗うたびにまとまりやすい髪へ。左から、オージュア インメトリィ シャンプー 250g ¥5500、同 ヘアトリートメント 250ml ¥6600(共にサロン専売品)/ミルボン ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【A】髪の“キメ”が整いつるんとまとまる!
【B】後に使うアイテムの浸透をサポート

【A】持続型ウォーターヴェール処方のアウトバストリートメント。つるサラ髪をキープ。エッセンシャル ザビューティ 髪のキメ美容ウォータートリートメント200ml オープン価格/花王 【B】シャンプーとトリートメントの間に使う導入美容液。YOLU カームナイトリペアブースターヘアミスト 200ml ¥1540/I−ne ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【C】ドライ前に使ってまとまりやすく
【D】ダメージ毛をパワフルに補修

【C】ダメージ補修&保湿しつつドライヤーの熱から髪を守る。パンテーン ディープダメージリペアー ヘアオイル 70ml オープン価格/P&G 【D】青山テルマさんプロデュース。カシスとサンダルウッドの優しい香り。mythm マルチユースヘアオイル ディープモイスト No.5 45ml ¥1628/I−ne
シルク100%でダメージレス♡

髪のダメージの原因になる睡眠中の摩擦や絡まりをブロックするシルク100%。シルクシャイニーナイトキャップ ¥2728/コジット ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
Page 2
お悩み❷:前髪が決まらない
A.マスカラタイプのスタイリング剤でササッととかしてホールド!
ホールド力のあるマスカラタイプのスタイリング剤をつけてからハードスプレーをオン。シースルーバングでもくずれにくくなります。屋外にいる時間が長いときはピンでピチッととめちゃうのも手(津村さん)

①マスカラタイプのスタイリング剤はたっぷりつけると
ガチガチに固まるので、表面にササッと。

②乾いたらハードスプレーでさらにホールド。
前髪をしっかりキープ!
おすすめアイテム

【A】保湿成分配合でスタイルキープとケアが一度に。スリーキングスティック 15g ¥2530/ジョンマスターオーガニック 【B】絡まりにくくしなやかなブラシを採用。ひと塗りで前髪フィックス。SS ビオリス ボタニカル ポイント ヘアスティック 11g¥968/コーセーコスメポート 【C】ワンプッシュごとに少量ずつ出るスプレーを採用。ケープ ONE しっかりキープ 80g オープン価格/花王 ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
ピンで
\とめちゃうのも手!/

タイトな前髪アレンジもおすすめ。
ハードスプレーをつけたコームで2:8に分けピンをオン。
Page 3
お悩み❸:髪が細くてぺたんこに…
A.乾かす時点で根元をしっかり立ち上げて
髪を乾かす時点で根元を立ち上げておくことが大切。またスタイリグ剤を多過ぎるとその重さに髪が負けちゃいます。アウトバストリートメントはオイルより軽やかな美容液タイプを!(津村さん)

①スタイリング剤を根元に1プッシュ

②根元を立ち上げながらドライ
ぺたんこ髪をふわっと立ち上げる!
おすすめアイテム
指通りのいい健やかな髪に!

髪に優しい弱酸性のせっけん系成分を採用しつつ、頼もしいダメージ補修力も発揮。健やかでつやめく髪に導く名コンビ! 左から、BOTANIST ボタニカルシャンプー バウンシーボリューム 490ml ¥1540、同 トリートメント 490g ¥1540/I−ne ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【左】熱に反応して湿気に立ち向かう!
【右】根元からふわっと立ち上がる髪に

【A】ドライヤーなどの熱と反応して、水にも強いプロテクト膜を形成するアウトバストリートメント。サブリミック ワンダーシールド 125ml ¥4180/資生堂プロフェッショナル 【B】根本からふんわりボリュームアップ。軽やかな仕上がり。スプリナージュ パフリフレッシング ミスト 165ml ¥2860/アリミノ ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
髪を固めずにふわっとホールド

固めず、自然なのに髪が乱れても手ぐしで何度でも元通りに。手ぐしが通せるケープ ふんわりスタイル用 無香料 140gオープン価格/花王 ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
日中、ぺたんこに
\なってきたら…/

①下を向き、空気を含ませるようにうなじから
頭頂部方向へと手ぐしで全体をとかす。

②勢いよく頭を上げたら、手ぐしで整える。
Page 4
お悩み❹:巻きが取れちゃう〜
A.巻きの前後の仕込みでパワフルに形状記憶!
アイロン用のスタイリング剤を事前に仕込み、巻き終わったらホールド力のあるスプレーでフィックス。巻きの前後の仕込みで取れにくく!(佐藤さん)

①巻いた後、髪の内側にハードスプレーをシュッ。

②表面にも同様に。スプレーが完全に乾くまで
動かさないようにするとキープ効果がさらにUP。
巻き髪を崩さない!
おすすめアイテム
カールをキープ!

【A】雨の日でも広がりにくい耐湿処方。ガチッと固めずに自然なホールド力を発揮。ロレッタエメ グロスキープスプレー 170g ¥2200(サロン専売品)/b-ex 【B】ただ強力にスタイルを固めるだけでなく、しなやかな毛流れをキープ! ケープ FOR ACTIVE 無香料 180gオープン価格/花王 ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【A】ナチュラルなのにくずれない
【B】スポーツしてもくずれにくい!
カール前に

【C】巻く前になじませることで、熱を与えて作ったカールをしっかりホールドする処方。リファロックオイル 100ml ¥2640/MTG 【D】熱を味方にして瞬時にカールを固めるヒートスタイリング処方。リーゼ アイロンでくっきりカールローション110ml オープン価格/花王 ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【C】ツヤもキープもコレ一本でOK
【D】髪を熱から守りつつカールをキープ
カール後のスタイリングに!

【E】ジェルの優れたキープ力とオイルのようなしなやかさを両立。ショートヘアにもおすすめ。mm ソフトジェル 260ml¥2530 【F】ヘアアレンジにも最適なやわらかさ。サッとなじませるだけで適度な束感に。同 バターSPF15・PA+ 30g¥2750(ともにサロン専売品)/b-ex ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【E】ほどよいウエット仕上げでこなれる
【F】なじませやすいやわらか質感
Page 5
お悩み❺:オイリーでペタッとしちゃう
A.まずはホームケアで頭皮環境を清潔に
まず徹底してほしいのがすすぎ残しをしないこと。もういいかな? と思ってからさらに30秒長くすすいでみて。週に2回程度、炭酸シャンプーで頭皮のディープクレンジングをするのもおすすめです(津村さん)
オイリーヘアがさっぱり!
おすすめケアアイテム
毛穴をクリアに!

【A】高濃度炭酸泡が皮脂や汚れをオフするスペシャルケア用シャンプー。プラーミア クリアスパフォーム 170g ¥2750/ミルボン 【B】シャンプー前に使用。天然クレイで汚れをしっかり落としつつ、乾燥知らず。イエスパ スカルプマッサージセラム 200ml ¥2200/サン・スマイル 【C】優れた頭皮ケア効果を発揮するシリーズ。左から、ビオキシル アンチ-ヘア ロス シャンプー 480ml ¥3300、同 トリートメント200ml ¥2800/魔女工場 ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【A】臭い対策もできる濃密な炭酸泡
【B】頭皮を保湿しつつ汚れをオフ
【C】頭皮環境を健やかに整える
外出先でもさっぱり復活!

【D】頭皮と髪の汚れをオフできる洗浄液をたっぷり含んだ大判シート。メリットデイプラス ドライシャンプーシート 12枚入り オープン価格/花王 【E】余分な皮脂を除去してサラサラに整えるパウダータイプ。K&Pドライシャンプー 10g¥2420/ジョンマスターオーガニック ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【D】大判シートで地肌と髪を清潔に
【E】微粒子パウダーで皮脂も臭いもオフ
Page 6
お悩み❻:アホ毛やもわもわ毛をどうにかしたい!
A.マスカラタイプのスタイリング剤で撃退
バームやオイルでどうにかしようとするとぺったりしがち。なので、浮いた毛だけをマスカラタイプのスタイリング剤で狙い撃ちして落ち着かせるのが正解です(辻村さん)
ササっと使えて便利!
マスカラタイプのスタイリング剤

【A】大きめブラシで毛量が多くても使いやすい。高いキープ力はおくれ毛にも◎。ヘアケアマスカラ 00 10ml ¥715/セザンヌ化粧品 【B】ベタついたり固まったりせず、自然なままアホ毛・もわもわ毛をカバー。フィアンセ ポイントヘアスティック ピュアシャンプーの香り 10ml ¥990/井田ラボラトリーズ 【C】天然由来成分99%配合。SS by WHOME ソソ フリズヘアマスカラ ¥2200/Nuzzle ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
【A】切れ毛防止成分配合も嬉しい
【B】さりげないツヤで自然な仕上がり
【C】素髪っぽいのにアホ毛が落ち着く
\スプレーを重ねても!/

軽めのオイルスプレーを重ねるのも手。絶対にくずしたくないときにはハードスプレーでも◎。
アホ毛をさらに防止!
おすすめスプレー
湿気から髪をプロテクト

湿気や摩擦、熱などのダメージから髪を守るオイルスプレー。ウエラ プロフェッショナル カラーモーション+ルミナススプレー 200ml ¥1980(サロン専売品)/ウエラ ●商品情報はViVi2023年7月号のものです。
さらに効果を上げたいなら
\便利グッズに頼って!/

【A】突起部分が頭皮に心地よい刺激を与えて揉みほぐしつつ汚れをオフ。マペペリラクシングスカルプケアブラシ ¥1310、【B】トリートメントを行き渡らせたり、シャンプー前に使って絡まりをほぐしたりとマルチに使える。同 バスタイムヘアケアコーム ¥825/シャンティ 【C】長短の“ほぐしピン”が髪の絡まりをほぐし、さらに短い“みがきピン”でキューティクルを整えてツヤをアップ。リファ ハートブラシ ¥2970/MTG 【D】ブラシの背面がカッサになっていて、多彩な頭皮マッサージが叶う。ハリフトヘッドブラシ ¥6930/サン・スマイル
【A】マッサージしつつ毛穴の汚れをオフ
【B】トリートメントのなじませに
【C】髪の絡まりをほぐしてツヤ髪に!
【D】カッサ×ブラシで美頭皮を叶える!
Photo:Kazuki Kawasaki(MOSTOUCHE ⁄model), Ryoichi Onda(still) hair&make-up:Yukie Tsujimura styling:Aino Masaki model:Lina Arashi(ViVi exclusive) text:Chiharu Nakagawa