大好評の「#ViViカフェ」企画では、トレンドのフードや絶品メニューなどありとあらゆるフードを紹介中。今回はハーブとスパイスが効いた、日本にはない味付けが魅力的なタイ料理をピックアップ。中でもガパオライスは、パラパラしたタイ米と、濃い味付けの具がクセになって、定期的に食べたくなるほど沼が深いメニューの一つ。今回は、タイ料理店を370店食べ歩いたタイ料理マニアの”はがけんじ”さんに、「絶品のガパオライス」8選を教えてもらいました。ガパオライス好きはもちろん、これまで食べたことがない人も一口食べたらハマること間違いなしなお店ばかりなので要チェックです。
「ガパオライス」とは?
日本でガパオライスというと、「鶏ひき肉とライスの上に目玉焼きを乗せたもの」という印象があるようですが、タイ語で”ガパオ”とはハーブの一種である”ホーリーバジル”のこと。バジルの葉で炒めた料理をバジル炒め、またはガパオ炒めと呼び、具も鶏ひき肉だけでなく海鮮や野菜など様々なバリエーションがあります。
毎日食べても飽きない本格派
泰国屋台チャオ(神田)

ガパオライス
¥900
ガパオは、少し粗めの鶏ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、インゲンが入ったタイバジル炒め。辛すぎないけれどスパイシーで毎日食べたくなる味。おすすめは「ぶっかけ!屋台飯」。定番のガパオにカレーや日替わりのおかずを合わせてタイの屋台気分。


2022年10月にオープンした泰国屋台チャオは、
泰国屋台チャオ
Information
営業時間:ランチ 11:00~14:00 (ライスがなくなり次第終了) ディナー 17:00~22:30 (L.O 22:00)
祝日はディナーのみ
定休日:日曜日
TEL:03-3526-2337
住所:東京都千代田区神田美倉町4-6神田美倉町ビル
30年以上にわたって愛される老舗店
バンタイ(新宿)

ガパオムウ
¥935
辛さ控えめで食べやすい、豚肉のガパオライス。フレッシュなホーリーバジルが香る本格派で、美味しく炊けたタイ米もうまいのでパクパクいけます!


日本人の口にも合う本場のタイ料理が食べられると、歌舞伎町に店を構え30年以上にわたって愛され続けている老舗タイ料理店。タイの家具に囲まれた雰囲気満点の店内も魅力的です。ランチタイムはオープン時に行列ができるほどの人気店で、ディナーも予約がおすすめ。
バンタイ
Information
営業時間:[月~金] ランチ 11:30~15:30(L.O.15:00) ディナー 17:00~23:45(L.O.23:00)
[土・日・祝] 11:30~23:45(L.O.23:00)
定休日:なし
TEL:03-3207-0068
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-23-14 第1メトロビル 3F
常に大行列!?裏原宿にある超人気店
チャオバンブー(原宿)

ガパオ
¥1000
甘辛の特製タレがたっぷりかかったライスと鶏肉のバジル炒めが美味しいすぎて思わず唸る一品。多くのタイ料理店がタイ米にこだわる中、チャオバンブーは日本米を使用しているのでタイ米が苦手な人にもおすすめ。付属のプリックナンプラー(魚醤の唐辛子漬)は辛口なのでかけすぎに注意。


原宿の裏通りにある、本場のタイ屋台みたいにオープンなお店で行列ができることもしばしば。「チャオバンブーのガパオライスがいちばん好き」という声も!
チャオバンブー
Information
営業時間:[日~木] 11:30~23:00 [金・土] 11:30~23:30
定休日:なし
TEL:03-5466-4887
住所:東京都渋谷区神宮前6-1-1-5
都内でタイ気分を味わいたかったら絶対ココ
タイごはん泉州屋台(芝公園)

ガパオごはん
¥750
味も雰囲気もタイの屋台そのままの泉州屋台は、タイが恋しくなったら訪れたくなるお店。程よいサイズにカットされた鶏肉の食感がよく、ホーリーバジルが香るちょい辛口のガパオライスはツウも唸る本場の味。目玉焼きはオプションですが、¥50という安さもポイント。安い!うまい!早い!を体現するタイ料理屋さん。


平日ランチは行列もできますが、待ち時間なしでさっと盛ってくれるスタイルなので回転率が高め。タイの雑貨やおもちゃがお店中に飾られていて、食器やテーブルやイスもタイの屋台の雰囲気たっぷり。映えNO.1のタイ料理屋さん。
タイごはん泉州屋台
Information
営業時間:[月〜金] ランチ 11:00〜14:00(完売次第終了)
[金] ディナー 18:30〜22:00 ※要電話予約
定休日:土・日・祝日
TEL:03-3434-8180
住所:東京都港区芝公園2-2-10
Page 2
美味しすぎてリピーター続出!
タイストリートフード byクルン・サイアム 池袋店(池袋)

ガイ・パット・バイ・ガパオ・ラート・カオ
¥1280
鶏ひき肉とパブリカ、ピーマン、玉ねぎのホーリーバジル炒めはボリューム満点で、かなり辛口の本格ガパオライス。セットで生春巻きとスープが付いてきます。揚げた目玉焼きの黄身を混ぜながら食べると少しまろやかな味わいになるので試してみて。リピーター続出の人気NO.1メニューです。


タイストリートフードはタイ料理研究所、クルンサイアム、オールドタイランドと同系列のタイ料理屋さんで、どの店舗でも同じクオリティのタイ料理をいただける安心&人気のお店。中でも池袋駅改札直結徒歩0分のタイストリートフード池袋店は便利でおすすめ。
タイストリートフード byクルン・サイアム 池袋店
Information
営業時間:11:00~23:00(フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
定休日:なし
TEL:03-6914-2212
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 B1東武イケチカDining
セットがお得!通いたくなるお店
メーピン(門前仲町)

ガパオライスセット
¥950
ガパオライスとミニグリーンカレーのセット。サラダとスープがついて、ボリュームたっぷりで¥950という値段も魅力的です。バジルが香る本格的なガパオライスは、鶏ひき肉の甘辛炒めとジャスミンライス。食べやすく味わいが豊かで、こういうガパオライスが食べたかった!と思える名品。


2020年春オープンでたちまちタイ料理好きの心をとらえたメーピンは15席ほどの小さい店内ながらも、どのメニューも満足できる本格タイ料理の味。調理はもちろんのこと、盛り方も丁寧だし、心遣いが伝わってきて、常連になるお客さんの気持ちがわかるお店。
メーピン
Information
営業時間:[月〜金] ランチ 11:30〜14:30 (L.O.14:00) ディナー 17:00〜22:30 (L.O22:00)
[土・祝] 15:00〜22:30 (L.O.22:00)
定休日:日曜日
TEL:03-6381-8499
住所:東京都江東区門前仲町1-9-9
カオマンガイ屋の絶品ガパオ!
トーキョーカオマンガイ食堂(浅草)

超粗挽き鶏肉のガパオごはん
¥850
店名の通りカオマンガイがメインのお店ですが、実はこだわりのガパオライスも絶品。素揚げのバジルがたっぷり乗っていて、ビジュアルも完璧。目玉焼きの黄身を割って、パリパリのバジルと鶏肉とライスを混ぜて食べると他では味わえないうまさ! 程よいサイズにカットされた超粗挽き鶏肉に、しっとり食感の新潟産のインディカ米(長粒米)。そして、いい香りの素揚げのホーリーバジル、鶏の出汁で取った澄んだスープもうまくて、職人の技を感じる一品です。


神田の人気店・東京カオマンガイの店長が独立、2022年9月に開業したのがトーキョーカオマンガイ食堂。
トーキョーカオマンガイ食堂
Information
営業時間:月〜土曜 ランチ11:00〜15:00、ディナー17:00〜21:00
定休日:日曜日
TEL:070-8509-9070
住所:東京都台東区浅草7-2-7
バンハオ(練馬区平和台)
地元で人気の本格派

カオガッパオ
¥1100
人気NO.1メニューのガパオライス(カオガッパオ)。フレッシュなホーリーバジルの苦味に、甘辛い味付けの鶏肉が絶妙にマッチ。相性抜群のジャスミンライスと一緒に食べれば最高の一品に。半熟の目玉焼きを潰すと、また違った美味しさが口の中に広がります。


最寄り駅から徒歩10分以上という立地ながらも地元で人気のお店。人気の理由は家庭的で暖かな雰囲気はもちろんのこと、多彩なメニューがどれも本格的なタイの味だということ。日本人への忖度少なめの味付けがバンハオのこだわり。
バンハオ
Information
営業時間:ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)、ディナー 17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:水曜日
TEL:03-6915-7752
住所:東京都練馬区平和台3-6-14

タイ料理屋を370店1500食べ歩き、InstagramやYahoo!などでタイ料理情報を発信中。
幼少期の数年をタイで過ごす。