イケメン

【SixTONESに質問】ジェシー主催のパーティを開くなら?樹がモテすぎて困った話は?

2023.06.26

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

特集テーマはずばり“カッコよさ”。カッコつけるときもフザけるときも常に全力。周囲を“グル”に巻き込んで、ドキドキもワクワクも、たまにちょっとハラハラもさせてくれる。ときには素を曝け出して、カッコ悪いをカッコイイに転換してしまう。そう、SixTONESってやっぱり生き様が最高にカッコイイ!!!!!! そんな思いを込め、ViVi40周年の記念号にSixTONES流の“カッコよさ”をフルで詰め込んだバッチバチの6人をお届け。今回は、Team SixTONESと絡んでみた♡ 一人ひとりのキャラを熟知しているだけあって皆様からの質問はどれもドンピシャ(ありがとうございました!)。まるでラジオを聞いてるような、友達のような、SixTONESとTeam SixTONESならではの距離感のQ&Aをお楽しみください。

ジェシー JESSE

Q. 今、ジェシーくん主催のパーティを開くなら、どんな感じ?

何百人も入る会場予約して、ステージ作って、コロッケさんのモノマネやYOSHIKIさんやHYDEさんのライブを用意。豪華ゲストをいっぱい呼んだ結婚披露宴みたいなパーティを一回やってみたいね。

Q. 理想の老後の過ごし方は?

プールのある大きな家で家族で楽しく過ごしたい。子供は3人でお姉ちゃん、弟、弟が理想。今よりもうちょっと多めにゴルフして、ジム通いも続けてる予定。

京本 大我 TAIGA KYOMOTO

Q. スキな女の子のタイプを、果物で表現してください♡

ザクロ! 高嶺の花っぽくてちょっと品もあり、近寄りがたい大人っぽさもあり。ちっちゃい頃見てたアニメ『東京ミュウミュウ』にざくろってキャラがいてクールなお姉さん系で。俺、お姉さん系好きなんで(笑)。

Q. もしもアルバイトできるなら、何をしてみたい?

テーマパークのキャスト。完全にキャラになりきって「それでは行ってらっしゃーい♪」とか言ってたら、どんなに忙しくても辛いこととか忘れて楽しくできそう。USJのターミネーターとかスパイダーマンのエリアあたりがいいかも。

Page 2

松村 北斗 HOKUTO MATSUMURA

Q. “シングルライダー”(一人で遊園地などの乗り物に乗る人)な北斗くん。一人〇〇、やってみたいのは?

一人文化祭って言おうと思ったけど、学生のときにすでに達成してました(笑)。まだ行ったことないテーマパークがたくさんあるから、全国にあるテーマパークを一人で制覇してみたいです。

Q. 今、美容で一番力を入れていることを教えて! お頼み申す!!

やっぱり食生活が一番大事だなって。結局そこを疎かにすると土台が崩れちゃうからね。ちょっと前に調べたら僕は鉄分が不足しやすいことがわかったので、それを意識したら、調子悪い時の最低ラインが底上げされた。

髙地 優吾 YUGO KOCHI

Q. スキな人の着信音が「仮面舞踏会」だったらどーする?

とりあえずリアクションしますね。「マジ?」って。で、踊っちゃうかもしんない。

Q. バイクで一番「ニケツ」したいメンバーは?

意外に北斗かも。バイクに興味なさそうで。乗ったことなさそうな人を乗せた方がリアクションとか楽しそうじゃないですか?

Page 3

森本 慎太郎 SHINTARO MORIMOTO

Q. 寝る時の最新の服装&安眠環境は?

半袖半ズボンのパジャマ。セールで上下セットで¥800くらいだったから「だったら1週間分買っちゃおう」と思って、白、紺、黒、黄、緑、赤、カーキを揃えました。ベッドはマットレスの上の敷きパッドにこだわってて、上から保湿&保冷タイプ、汗吸収タイプ、脱臭のオリジナル3層構造。

Q. テレビで披露するほどでもないちょっとした特技、あります?

屈伸するたびに膝が絶対ポキって鳴ります。ちっちゃい音だけど自分の中でわかるんですよね。5〜6年前にライブのリハのときに暇で「指以外で骨が鳴るところないかな?」って探してたら「おや? 膝鳴るね」って。

田中 樹 JURI TANAKA

Q. 1日だけ女子高生になれるなら、何をしてみたい?

シンプルに制服で遊びに行きたいな。学校帰りにボーリングしたり、竹下通りを歩いて、そのままごはんを食べたり買い物をしたり。そんな普通のことがしたい。

Q. モテすぎて困った話、聞きたいです。

困らない、困らない。モテればモテるだけうれしいから全く困らない。たくさんの人に言い寄られたら、全員とデートすればいいだけだから(笑)。みんな可愛いから一人に絞れないんですよ。というわけで引き続き、彼女作らない宣言。

Page 4

ストバナシ。

SixTONESはケータリングの食べ方も個性的。美容通の松村さんはサラダからゆっくりと食べはじめ、森本さんは「ジャンクなものがいいお年頃なんで!」とヘルシーなお弁当よりも、メンバーの名前の焼き印が入ったスパムおにぎりをチョイス。髙地さんの誕生日のお祝いとして用意したバースデーピザも、爆速で6人のお腹の中へ。

INFORMATION
『こっから』 日本テレビ系日曜ドラマ『だが、情熱はある』主題歌として話題の新曲。上手くいかなくても、天才じゃなくても、「こっから」始めよう!という強い決意と情熱溢れる応援歌。6月14日発売。通常盤¥1100/ソニー・ミュージックレーベルズ

Composition:Noriko Yoshii Interview&Text:Naoko Yamamoto, Rina Ishibashi, Satoshi Asahara