特集テーマはずばり“カッコよさ”。カッコつけるときもフザけるときも常に全力。周囲を“グル”に巻き込んで、ドキドキもワクワクも、たまにちょっとハラハラもさせてくれる。ときには素を曝け出して、カッコ悪いをカッコイイに転換してしまう。そう、SixTONESってやっぱり生き様が最高にカッコイイ!!!!!! そんな思いを込め、ViVi40周年の記念号にSixTONES流の“カッコよさ”をフルで詰め込んだバッチバチの6人をお届け。今回は、SixTONESと恋のハナシ! やっぱりね、恋バナも聞いておかないと♡ 意外なアノ人が奥手だったり、やっぱり狩人タイプだったり見事にバラッバラ。個性が弾けまくったモテ&恋愛トークをご覧アレ。
ジェシー JESSE
モテる男の3箇条
①優しさがある
②思いをきちんと伝えられる
③相手の良いところを見つけられる
結局、思いやりとリスペクトが大事だよね。ちなみに俺、けっこうできてる。だからこそ、この3つを挙げられたと思うし。ちなみにハーフあるあるでキスやハグは挨拶感覚でできるし、「好きだよ」とかも素直に言えちゃいます
スタンダードがキザでごめん
俺はハーフで恋愛に対してのスタンスが日本人と違うから、呼吸をするようにスキンシップをするし、一緒にいてそう思った瞬間「好きが溢れちゃってもう俺ダメかも」とかすぐに口に出して伝えるし、特別な日じゃなくても「これ似合うと思うからプレゼントするよ」とか余裕なんだよね。
メンバーにこういう話をすると「すげーな」って驚かれるけど(笑)。って考えると恋愛偏差値はMAXって言いたい。でも、一旦77で、残りは「兄さん、もっといけるよ」っていう伸び代にしておきます。
好きなタイプはちゃんと自分を持っていて、人に思いやりやリスペクトがあって、料理ができる人(これは俺ができないから)に惹かれる傾向があるかな。あと髪は長いほうがヘアアレンジができていいなって思う。ちょっとカールしてる髪とか、いいよね。
Page 2
京本 大我 TAIGA KYOMOTO
モテる男の3箇条
①「ごめんね」じゃなくて
「ありがとう」を使う人
②自分の家庭を大事にする男
③男が担いそうな仕事をテキパキできる
①は最近心掛けていることで、②はそんなにできてないかも。③はギャップで「意外とできるんだ」って感じだと思う。僕意外と、説明書なくても家具とか組み立てられるんですよ
運命の人に出会ったら即、婚約!!
好きな人ができるとスタートは狩人でドン引かれるくらい無意識にアプローチしちゃうタイプ。それで相手が「無理」ってなったらどっぷり好きな段階までいってないから諦められるし、気持ちを受け入れてくれたら脈ありだし、話が早い(笑)。で、付き合うって契約じゃないから、万が一「この人しかあり得ない!」って人が現れたら、すぐ婚約しなきゃって思ってます。
好きなタイプは、芯があるのが前提で人とズレてる子かな。俺からしたら汚れそうなのに「こうしたほうが汚れないから」って変な食べ方してたら、「そんなこだわりがあるんだ」って気になっちゃうかも。
でも、恋愛のルールが分からないまま勢いでずっときてるから、恋愛の経験値は何も積めてないかな。女の子が喜ぶこととか全然想像つかないし、恋愛偏差値は20くらい。
Page 3
松村 北斗 HOKUTO MATSUMURA
モテる男の3箇条
①いろんな意味でハードル低そうな人
②気分屋な人
③結局、おもしろい人
親しみやすくて目が離せなくて一緒にいて楽しい人がモテるのかなって。僕は最初の一歩はとっつきにくくて、気分屋で、おもしろさは万人に伝わる感じじゃないかも(笑)
恋愛は驚くほど慎重派です
身長の高さとか生真面目さを加味して評価してもらえるなら、恋愛偏差値は50ぐらい。モテることって努力しないとある程度のレベルには到達しないと思うし。そういう意味で樹はすごいと思います。
僕は恋愛に関してはどちらかといえば狩人だけど、相当弾数が少ないし、仮にその弾が命中したとしても本当に食べるかどうかはわからない(笑)。いい感じの獲物を見つけたからって衝動的に捕まえることはなく、冷蔵庫の大きさとか保存できる期間を色々考えて、慎重になるタイプです。
惹かれがちなのは、漫画みたいだけど自分を翻弄してくる人。想定してたことと全然違う反応を見せてくれる人っておもしろいなって。どストレートに生きてる人のほうが清らかで好きだから、なんだかんだ素直に愛を表現できる人に魅力を感じるかな。
Page 4
髙地 優吾 YUGO KOCHI
モテる男の3箇条
①マメ
②清潔感
③努力家
マメっていうのは相手への連絡も自分の身だしなみもズボラじゃないって意味。僕は自分で挙げたこの条件を15%くらいしか満たせてないです。すごい自己中だから連絡もマメじゃないし……
好きな人の幸せが自分の幸せです
俺、鈍感で仮に誰かが俺にアピールしてても全然気づかないんです。友達とかにそれを突っ込まれても「いやいや」って思っちゃうし。恋愛偏差値は4くらいかな……。
あと、昔から好きな人は遠くから見てたいんですよね。他の人と付き合ったとしても「ちょっと待ったー!」とか絶対できなくて「そっか……」ってなっちゃうポンコツです(笑)。極論、好きな人が幸せだったらいいと思ってる。
好きなタイプは仕事でも何でも頑張ってる人。「あの人も頑張ってるから俺も頑張らなきゃ」って思える関係性、いいですよね。あと、おっちょこちょいすぎたりする子も「大丈夫か?」って気になっちゃうかも。性格的にそういう子をほっとけないタイプだと思うから、もしかしたらそこで救いの手を差し伸べて恋が始まることも……あるかなぁ?
Page 5
森本 慎太郎 SHINTARO MORIMOTO
モテる男の3箇条
①自分を着飾る
②女心を理解する
③視線
モテる男といい男って全く別物だと思うんです。いい男の3大条件は着飾らない、素直、他人の視線とか気にしない、だと思うんです。僕は着飾らなくて素直ないい男でありたいね
いつでも直球勝負がMYスタイル
基本“好きだな”って思ったらすぐ「好き」って言う人なんで、気になる子ができたら「ドライブ行かん?」って直球で誘います。ちょっと遠くに連れ出すのが好きで、その日の気分で「沖縄行こうぜ」とか言っちゃうかも。
駆け引きとか全然しないっす。そんな感じで自分からガンガンいけるけど、女の子からアプローチしてもらうのも全然アリ。あと誰かの手のひらで転がされるのもめっちゃ好きなんだけど、転がされてるってわかってて転がされたいっていうか。って考えると、だいぶこじらせてるから恋愛偏差値は10ぐらい?
ちなみにめっちゃ惚れっぽいから街を歩いててもすぐ「あの人好きだな」とか思っちゃうし、ギャップに弱いから「カツカツヒールで歩いてる子が家ではスウェットだったらいいな」とか妄想するだけでときめきます。
Page 6
田中 樹 JURI TANAKA
モテる男の3箇条
①かっこよくなりたいと思える気持ち
②自分の言動にちゃんと責任が持てる
③自分のお金を惜しみなく使う人
外見は内面の一番外側だから、外見を磨くことで心が整って、相手の気持ちを推し量れるようになると思うんですよね。お金は貢ぐとかじゃなくて、相手が喜んでくれることを叶えてあげたいって意味。ほぼほぼ自分が日頃から意識してることを語ったから、だいぶ満たせてると思うよ
恋愛モードは“低め安定”をキープ中
恋愛に対しては割と受け身。というか、恋愛に対する積極性がいつしか全くなくなりました。別にデートしたいとも思わないし、誘ってもらったとしても「マジか…… 」ってなっちゃうんですよ。だったら一人でゲームして食べたい飯食ってるほうが楽しいです。
かといって結婚して落ち着きたいわけでもなくて、パートナーを一人に絞れないスタンスは変わらないから、一生結婚できないんじゃないかな(笑) 。そんなだから、恋愛偏差値はすごい低くて12くらい(笑)。
そんな僕でも魅力的だなって思うのは、自分本位で生きてて感情表現がストレートな人。「会いたい」「好きだよ」みたいなことをめちゃめちゃ直球で伝えられたら「おもしれえなあ」って惹かれるかもしれない。身近なところで言うとジェシーみたいなタイプかな(笑) 。
Page 7
裏ストバナシ。
赤いつなぎの衣装では、ジェシーさんの鍛え上げられたBODYが露に……! 休憩中にムキムキの二の腕でエナジードリンクをグビグビと一気飲みする姿に思わず釘付けになった男性スタッフに向かって「やっぱモテないとね」とニヤリ。いや、相当カッコよかったっす!
Composition:Noriko Yoshii Interview&Text:Naoko Yamamoto, Rina Ishibashi, Satoshi Asahara