ビューティ

美肌アプデに必須の【スペシャルケア】って?デイリーケアとの違いを医師が解説♡

2023.07.30

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

夏はさまざまなトラブルが肌に現れる季節。夏休みを利用して、じっくりスキンケアしてみない? 夏肌に効果テキメンのスペシャルケアを取り入れて、肌悩みを全リセットしちゃおう!

暑いとケアがめんどくさくなっちゃう

暑くてバテ気味な肌
(おまけにケアもさぼりがち……)

真夏のへこたれた肌&ケアマインドを
スペシャルケアで改善!!

☆スペシャルケアとは……☆
肌本来の調子を取り戻し、理想へ導いていく
+αのケア

髙瀬先生

洗顔+保湿で健全な肌状態を保つのがデイリーケア。対してスペシャルケアは、マイナスに傾いた肌をリセットして肌の調子を上げる+αのケアです

デイリーケア

→洗顔+保湿で健やかなブレない肌を作る

スペシャルケア

→本来の肌調子を取り戻し、更なる向上を目指す!

タンクトップ¥11900/MUSINSA JAPAN(Mardi Mercredi) ●商品情報はViVi2023年9月号のものです。

コスメも情報もあふれる今。わかってるつもりになりがち

Page 2

Q.スペシャルケアってどんなものがあるの?

A.マスクや集中美容液、ピーリングなどさまざまです

髙瀬先生

デイリーケアに定期的にプラスするマスクや角質ケア、短期集中で連日使う美容液や炭酸パックなどのほか、毎日使うアイテムを一定期間だけレベルアップさせるのもスペシャルケアの範疇になります。

Q.スペシャルケアを定期的にすれば
デイリーケアはしなくてイイ?

A.NO! スペシャルケアはデイリーケアがあってこそ効果を発揮します。

髙瀬先生

どんなケアも、デイリーケアがあってこそ! デイリーケアで肌のベースをある程度のレベルに保っておくことで、スペシャルケアの効果の実感度が高くなります。

Q.週に何回すればいい?

A.頻度にとらわれず、肌に合わせることを優先!

髙瀬先生

説明書に書かれた使用回数を目安に使うのが基本ですが、少し刺激を感じるなら回数を減らす、足りていないと感じるなら増やすなど、自分の肌に合わせて増減してください。

Page 3

Q.大事な日の前日がベストタイミング??

A.ケアによります。また、生理前や肌トラブル中は見合わせましょう

髙瀬先生

レチノールやピーリング系は肌荒れのリスクが。普段から使って試しておくのがベターです。また、生理前は肌がいつもと違う反応をすることもあるので、特別なことは避けて。

スペシャルケアは人それぞれ!

自分の肌悩みに合わせて
〜カスタムしていきましょう〜

髙瀬先生

肌悩みや肌状態によって、必要なスペシャルケアは変わってきます。自分が今一番悩んでいることや自分の肌状態をしっかり見て、ひとつずつスペシャルケアを取り入れて!

photos:Yuzo Touge(model), Akiko Mizuno(still) hair&make-up:Conomi Kitahara(KiKi) styling:Ruri Matsui model:Ten Yamasaki(ViVi exclusive) text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma