ビューティ

どうして肌がキレイなの!?美肌さんに聞いたスキンケアの秘訣♡

2023.08.09

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

夏はさまざまなトラブルが肌に現れる季節。夏休みを利用して、じっくりスキンケアしてみない? 今回はViVi界隈で肌がキレイ!と評判の3人に、スペシャルケア事情を聞いてみたよ。美肌度をさらに上げるためにやっていることを要チェック!

ViViモデル・藤井サチ

敏感肌で赤みが出やすいのに加えて、ニキビができやすいのも悩み。ニキビ予防とともに、肌のバリア力UPを目指し、効果重視のスペシャルケアをプラス

ビタミンCを美顔器で導入し
ニキビレス肌に!

【左】ビタミンC13.5%の高濃度ながら、使用感はマイルド。ディープビタCアンプル 30g ¥5950/Medicube 【右】美容成分を角層深くまで届ける。目まわりにも使用可能。スキンブースターショット ¥46000/Medicube ●商品情報はViVi2023年9月号のものです。

【左】刺激の少ない高濃度ビタミンC
【右】導入美顔器で浸透を促進!

夜、洗顔後にビタミンC美容液を塗って美顔器で導入。皮脂詰まりが解消されて、ニキビもできにくくなった! 夏は紫外線ダメージのケアにも、ビタミンC美容液が欠かせません!

肌が揺らいだ時や生理前は
本格エイジングケア美容液をプラス

再生医療にも用いられる成分を配合。BMSホームケア SC エッセンス 50 30ml ¥35000/REBEAUTY ●商品情報はViVi2023年9月号のものです。

弱った肌を立て直す!

肌が疲れている時や生理前には、エイジングケア効果の高い「ヒト幹細胞培養液」がたっぷり配合された美容液をプラス。肌がモチモチになって、バリア力が強化される気がします!

Page 2

アングリッドビジュアルプレス
立花蘭さん

混合肌で、頰骨や目まわりが乾燥しやすく、メイクのりが悪く見えるのが悩み。季節の変わり目には肌荒れすることもあり、基本の保湿の徹底を心がけている

2ヵ月に1回の顔脱毛でメイクのりUP!

基本ケアを重視しているので、化粧品でのスペシャルケアはしていません。そのかわり、2ヵ月に1回顔脱毛に通ってます。肌がつるつるになって、メイクのりが格段によくなるんです!

モデル・Asakiさん

肌タイプは365日乾いている乾燥肌で、やや敏感ぎみ。乾燥するせいで皮脂バランスが悪く、たまにニキビができることも。スペシャルケアも複数取り入れ中

その日の肌に合わせてマスクを使い分ける

【左】保湿効果の高いヒアルロン酸を集中補給。ダイブインマスク 10枚入り ¥2750/Torriden 【中央】敏感な肌も優しく鎮静。ビープレーンシカフルカーミングマスク 10枚入り ¥3600/モーメントカンパニー 【右】潤いに満ちた明るい肌に。ファミュ ドリームグロウマスク(RR) 6枚入り ¥4840/アリエルトレーディング ●商品情報はViVi2023年9月号のものです。

保湿力◎なスタメンマスク。【左】保湿、【中央】鎮静、【右】勝負、と使い分け。

ほぼ毎日シートマスクをしています。マスクはお気に入りを数種類常備していて、肌コンディションに合わせて使い分け。特に大事な日の前は、水光肌になるファミュのマスクを愛用!

定期的な角質ケアで肌の代謝を促進

古い角質と毛穴の汚れだけを吸着。プリメラ フェイシャル マイルド ピーリング 150ml ¥3600/アモーレパシフィックジャパン ●商品情報はViVi2023年9月号のものです。

古い角質をポロポロ除去

たまにできるニキビへの対策として、週2〜3回、角質ケアしてターンオーバーを促進。乾燥肌でも使えるピーリングジェルなので刺激がほぼなくて、一皮剥けたようなゆでたまご肌に!

photos:Akiko Mizuno(still) text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma