ビューティ

【食べてやせるダイエット】本当に効果あるの?“3大コンビニフード”比較してみた

2023.08.30

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

運動はキライ、でも食べるのをガマンするのはもっとイヤ! そんなわがまま女子の最強ダイエット「食べてやせる」を徹底リサーチ。今度こそおいしく食べながらズルして、やせちゃお!

教えてくれたのは……
女性専門トレーナー石本哲郎さんのべ1万人以上の女性のボディメイクを成功させてきたダイエット指導の達人。著書『筋トレなし、食べてやせる! 神やせ7日間ダイエット』(KADOKAWA)がベストセラー。

食べてやせる
Q&A

食べてやせると言われても、まだ疑ってない? 食べるものに感じる疑問を石本さんに直撃。不安を解消して、おいしく食べてボディメイク♪

Q.やっぱり糖質はとらないほうがやせる?

A.糖質はタイミングを考えてとろう

糖質は大事な栄養素ですが、体をあまり動かさない夜は糖質を控えたほうがやせます。でも、朝や日中はむしろ糖質をとったほうが効率よく体脂肪を落とすことができるので、糖質はタイミングを考えてとりましょう。

Q.野菜ならお腹いっぱい食べていいの?

A.ドレッシングのかけすぎに注意

野菜をお腹いっぱい食べれば、その分高カロリーのおかずやごはんを減らすことができるので、野菜はたっぷり食べましょう。ただ、マヨネーズや脂質の多いドレッシングのかけすぎは総摂取カロリーが増えるので注意!

Q.食事の間隔は空けていいの?

A.空けすぎは代謝が下がる原因
3食ほぼ同じ時間に食べて

大きく食事と食事の間隔を空けるダイエットは筋肉が落ちやすく、太りやすい体になります。筋肉を残して体脂肪だけを落としたいのなら、一日だいたい同じ時間に3食を食べ、食事の間隔を空けすぎないようにしましょう。

Q.太らないおやつの食べ方を教えて!

A.満足度の高い好きなおやつを量と頻度を考えて食べる

おやつは外出中など体を動かすタイミングやその前に食べるならOK。ガマンして低カロリーのものを選ぶより、好きなものを食べたほうが満足度が高くておすすめ。例えばフラペチーノなら、月に1回、外出先で食べていいことにするなど食べる量と頻度を考えて。

Q.ダイエット中に何を買っていいかわからない……

A.コンビニ商品はダイエットの強い味方です

食品の裏面の食品表示を見る習慣をつけましょう。特にコンビニは、ほとんどの商品に食品表示が見やすく表記されているので、ダイエット食選びに便利。カロリーと糖質、脂質は低めのものを、たんぱく質は1食20g以上を目安に数値を確認しながら選んで。迷ったら下記の商品も参考に!

Page 2

石本さんが推す!
コンビニ』で迷ったらコレを買え

食事系

サラダチキン、焼き鳥(塩でもたれでも可)、おにぎり(玄米やもち麦がベター)、サンドイッチ(フルーツサンドはNG)など

おやつ系

和菓子、ヨーグルト(濃縮タイプならなお良)、冷凍フルーツ、野菜100%ジュース、無調整豆乳など
注意:カロリーありの清涼飲料水はNG

ボディメイクに役立つ
3大コンビニ
オリジナルフードのおやつ比較

■セブン-イレブン

【A】プロテインクランチチョコ|ビター ¥213、【B】プロテインバー|ホワイト ¥213、【C】ゼリー|マスカット&アーモンドミルク ¥213、【D】おつまみスナック|チーズ風味 アーモンド ¥321、【E】おつまみスナック|バター風さつまいも ¥267 ●商品情報はViVi2023年10月号のものです。

朝昼晩の時間に合うおやつを選べるのが『サイクルミー』シリーズ。朝は食物繊維、昼はたんぱく質、夜は睡眠をサポートするL-テアニンなど、生体リズムに合わせた成分をとれるおやつでおいしく体を整えて。

■ファミリーマート

【A】塩と油を使っていない4種の素焼きミックスナッツ ¥358、【B】濃厚な味わいピスタチオチョコレート ¥218、【C】コク深い味わいマカダミアナッツチョコレート ¥218、【D】瀬戸内海産小魚を使用アーモンド小魚 ¥150、【E】紀州南高梅の梅酢仕立て三陸産茎わかめ ¥158 ●商品情報はViVi2023年10月号のものです。

原料の産地や素材にこだわった、スイーツ系お菓子からおつまみ系まで、低糖質でヘルシーなおやつが盛りだくさん。1つずつがどれも小袋だから、1回で全部食べても罪悪感がないのもウレシイ♡

Page 3

■ローソン

【A】カルシウム・鉄分1/3日分がとれる ZEROココアビスケット ¥215、【B】こつぶグミ シャインマスカット・巨峰 ¥158、【C】パリパリ食感のチーズチップス ¥158、【D】ミルクプロテイン入り カカオ70%アーモンドチョコレート ¥215、【E】京挽ききなこくるみ ¥215 ●商品情報はViVi2023年10月号のものです。

ナチュラルローソンオリジナルのおやつは、定番のチョコやビスケットも糖質控えめの「ロカボ」商品が充実! さらにたんぱく質や食物繊維など、気になる成分量がひと目でわかるから選ぶときに便利!

Illustration:Kayo Honda Composition&Text:Miwa Yamamoto