運動はキライ、でも食べるのをガマンするのはもっとイヤ! そんなわがまま女子の最強ダイエット「食べてやせる」を徹底リサーチ。今回は、食べすぎた翌日は腸の働きをよくするリセットスープで、食べすぎをなかったことに。レンチンするだけであっという間にできるから覚えておくと便利!

リセットスープって何?
腸にいい食材を組み合わせて作る
お腹スッキリスープ
たんぱく質たっぷりで低糖質&食物繊維が豊富な食材を使っているから、血糖値の急激な上昇を防ぎながら、腸内環境を整えてくれるダイエットにピッタリのスープ。
\POINT!/
スープなら
善玉菌+善玉菌のエサを一緒にとれる!
善玉菌や乳酸菌を含む発酵食品と、善玉菌のエサになる食物繊維を組み合わせたのがリセットスープ。食べすぎた翌日は、スープで胃腸を休めながら腸内環境を整えると、栄養が正しく吸収されるようになって代謝がアップします
コンビニで材料を買ったら
Let’s Try!
▼
▼
カラダぽかぽか、代謝もアップ!
■キムチと豆腐のスープ

【材料】(1人分)
・キムチ……1パック(50g)
・絹ごし豆腐……50g
・きんぴらごぼう……50g
・きざみ青ねぎ……少々
・熱湯……200ml
『A』
・コンソメスープの素(顆粒)……小さじ1と1/2
・酢……小さじ2
・酒……小さじ2
・チューブしょうが……小さじ1
・チューブにんにく……小さじ1
●2分レンチンで完成●

【作り方】
器に青ねぎ以外の具材と『A』を入れ(豆腐はスプーンですくって入れる)、熱湯を注ぎ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱。お好みで青ねぎを散らす。
\Atsushi’s point/
キムチときんぴらの意外な組み合わせはシャキシャキした食感で満腹感がアップ。体を温める効果もあります
Page 2
たんぱく質たっぷりだから筋肉づくりに最高♡
■サラダチキンとめかぶのスープ

【材料】(1人分)
・サラダチキン……80g
・枝豆(さやつき)……30g
・めかぶ(汁ごと)……1パック
・熱湯……200ml
・ごま油……少々
『A』
・コンソメスープの素(顆粒)……小さじ1と1/2
・白いりごま……小さじ1
・しょうゆ……小さじ1と1/2
・酒……小さじ2
・チューブにんにく……小さじ1
●2分レンチンで完成●

【作り方】
❶:サラダチキンは細かくほぐす。枝豆はさやから出す。
❷:器にごま油以外の具材と『A』を入れ、熱湯を注ぎ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱。ごま油をたらす。
\Atsushi’s point/
サラダチキンを割くだけで作れる簡単スープ。高たんぱく低脂肪のサラダチキンはダイエット中にぴったりの食材
Page 3
もっと知りたい方は
\こちらもCHECKしてみて!/

Photo:Kan Kanbayashi Illustration:Kayo Honda Composition&Text:Miwa Yamamoto