エンタメ

タピオカは東京だけじゃない!関西&福岡の人気店をViVigirlがナビゲート

2019.06.23

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

本誌公認インフルエンサー「ViVigirl」。ファッションに美容に遊びに恋に(!?)ミーハー魂全開で毎日を楽しむ彼女たちの“今”をクローズアップ。今回のテーマは『西日本ViVigirlのオススメタピオカドリンク』。ViVigirlたちも毎日飲んじゃうほど人気のタピオカドリンク。彼女たちのインスタを覗いてみると、なんだか東京以外にも可愛くておいしそうなタピオカドリンクがたくさんありそう! ということで、今月は西日本のViVigirlたちにタピオカドリンクのイチオシ店を紹介してもらいます♡

高塚みゆきさんのおススメは……

台湾甜商店の白桃烏龍茶(大阪)

大阪の梅田阪急三番街にある台湾甜商店は、タピオカはもちろん、他に台湾式のかき氷や本場台湾の素材を使ったもちもち団子など、色々な台湾スイーツを味わうことができる台湾ティーカフェなんです!

台湾の雰囲気漂う可愛い店内になってるよ♡ カウンターとソファー席があって一人でも友達とでもカップルでも入りやすい。

よく頼むのはタピオカドリンクの白桃烏龍茶とチャイミルクティー。どちらも甘さの調節ができるし、白桃烏龍茶にはパインナタデココも入っていてとてもフルーティー♡

田口彩実さんのおススメは……

Q&D TAPIOCA のアッサムタピオカミルクティー(大阪)

大阪の北堀江にあるQ&D TAPIOCAは、今まで飲んだ中で一番タピオカがモチモチしていて、台湾本場のものに近いタピオカが堪能できるお店だと思います! 普通のタピオカの他にイチゴ味やマンゴー味のタピオカもあるんです♡

わざわざ中に入らなくても、外からテイクアウトを注文できるところも魅力。コンクリート壁で丸い窓がたくさんある店内は、写真映えも◎

お気に入りはアッサムタピオカミルクティー。 ミルクティーの中でもさらに4種類に分かれていて、味も甘すぎないのでついつい買って飲んじゃいます♡

近藤沙良さんのおススメは……

抹茶共和国(Matcha Republic)のバブル抹茶ラテ(京都)

5月1日に京都の河原町に新店舗がオープンしたこの抹茶共和国は、インク瓶に入ったインクタピオカが人気のお店♡ 宇治抹茶を使用しているのでとってもおいしいです。

お店の入り口横には、インク瓶が壁にずらりと並べられていて思わず写真に収めたくなる光景です! 店内は白壁なので買うとすぐ写真を撮っちゃいます。

抹茶ラテにモチモチのタピオカが入ったインスタフォロワー限定メニューのバブル抹茶ラテがお気に入り! テイクアウト用の袋もそのまま使えちゃうクリアバッグでオシャレ!

原田菜々実さんのおススメは……

DAISIYのいちごタピオカ(福岡)

福岡県の北九州市小倉北区魚町にあるDAISYは、お昼はカフェ&ショップ、夜はカフェ&BARになっていて、夜でもタピオカドリンクを飲みに行ける。可愛い入れ物のmilk bottleも人気です♡

ドライフラワーやアクセサリーなども販売。店内いっぱいにドライフラワーが飾られていて、どこからでもオシャレな写真が撮れます♡

いつも頼むのはいちごタピオカ。いちごの果肉も入っていていちご好きにはたまらない♡ でもお店で大人気の映えるメニューは牛乳瓶に入っているイチゴmilk bottle……(笑)。

井上茉莉那さんのおススメは……

KILLER coffeeの抹茶黒糖ミルクティー(福岡)

福岡市中央区大名にあるKILLER coffee。ここはタピオカだけでなく、オーダーを受けてから焼き上げるハンバーガーもおいしくて、友達とのランチにもちょうどいい◎ ドリンクもフードも楽しめるカフェです♡

店内のピンクの壁は人気のインスタスポット! この壁をバックにドリンクやソフトクリームなどを持って撮影する人が多く見られます。

抹茶黒糖ミルクティータピオカがお気に入り♡ ここはタピオカを購入すると可愛いイラストのステッカーが貰えるので、それをカップに貼ったりケータイに貼ったりして楽しみます♡

東京以外にもおいしそうなタピオカドリンクがたくさん! ぜひ飲んでみて♡

Text:Yurin Yamada

※このページの商品は全て私物です。お問い合わせは編集部までお願いします。