自分に合うマスカラに出合えず悩んでいるなら、ブラシ基準でマスカラを選んでみて。My Bestマスカラが必ず見つかるはず! なりたいまつげのパターン別にピックアップしました♡
自然にセパレートしたい!
シリコンブラシor細長コームタイプ
セパレート力が高いのは、シリコンブラシと高密度で長さがあるコームタイプ。驚くほどさばけます!

(右)重ねても繊細。SHISEIDO インペリアルラッシュ マスカラインク ウォータープルーフ 01 ¥3800/資生堂インターナショナル (左)キス セパレートロング マスカラ 01 ¥1200/P.N.Y.DIV.
もとからロングっぽく長さを出したい!
繊維入りタイプ
長さアップには、やっぱり繊維入りが一番。ブラシにややカーブがあるとより塗りやすい!

(左)2種類の繊維をたっぷり配合。ディーアップ ウルトラ ファイバーマスカラ¥1500/ディー・アップ (中)高密着。マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング¥1200/資生堂 (右)キャンメイク ゴクノビマスカラ GB ¥600/井田ラボラトリーズ
とにかくボリュームがほしい!
ごん太ブラシor太短コームタイプ
ブラシ自体が太いマスカラは、ボリュームアップ効果も高め。目が粗くて短いコームは束感づけに最適。

(左)浸透成分とコート成分を配合し、内と外からカールをクセづけ。ケイト ラッシュフォーマー(ボリューム) ¥1400(編集部調べ)/カネボウ化粧品 (中)まつげ密度UP。ボリューメイジング マスカラ ウォータープルーフ01 ¥1300/レブロン (右)自然な束感を演出。美束ボリュームマスカラ ¥1800/エテュセ
短い毛や下まつげにもムラなく塗りたい!
細ブラシタイプ
まつげが短い場合、太いブラシで根元からキレイに塗るのは困難。細ブラシでの重ね塗りが◎。

(左)根元からセパレート。オペラ マイラッシュ アドバンスト¥951/イミュ (中)短い毛も逃がさない三角ブラシ。ヒロインメイク マイクロマスカラ アドバンストフィルム 01 ¥1200/伊勢半(KISSME) (右)うぶ毛までくっきり。デジャヴュ ラッシュアップK ¥1200/イミュ
どれも実力はお墨付き♡ まつげの雰囲気を変えたい時は、いつもと違うブラシのものにしてみるのもいいかも!
photos:Young Ju Kim composition:Hiroe Miyashita