ビューティ

毛穴トラブルに効く!お悩み別のケア対策マニュアル

2019.07.11

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

黒ずみばかり気にしていたけど、よく見たら毛穴が開いてる⁉……と、ある日突然その存在に気づく、ぽっかり開いた“凹み毛穴”。毛穴ケア後編の今回は、そんな開いた毛穴にフォーカスして、皮脂or乾燥の原因別に、効果的なケア法をレクチャーします!

毛穴よ、なくなれ!タイプ別のトラブル撲滅法

髙瀬先生

毛穴トラブルには、『黒ずみ』『角栓』『赤み』などのほかに『開き』もあり、『開き』はさらに、『開き(皮脂)毛穴』『乾燥毛穴』『たるみ毛穴』などに分けられます。同じ原因でも人によって現れる毛穴トラブルは違ってきますし、1人で複数の毛穴トラブルを抱えてしまうことも。

髙瀬先生

毛穴の中には皮脂腺があり、そこから肌を守るために皮脂が分泌されるわけですが、この皮脂の量が過剰になると皮脂が毛穴を押し広げ、開かせてしまいます。また乾燥で毛穴まわりの肌がしぼむことで毛穴が開いて見えたり、加齢で肌がたるむことで毛穴が縦長に見えたりと、肌状態によって形状が変化します。

Page 2

思い込みケアでさらに悪化させないために!
毛穴の症状別・解決マニュアル

ベタつくんだから何度も洗顔すればいいとか、夏は汗ばむから保湿しなくていいとか……、自己判断の間違いケアは毛穴トラブル悪化のもと。症状別の正しいケア法を覚えておこう!

髙瀬先生

開き毛穴とは……丸く穴が開いたように見えるのが特徴。皮脂によりベタつきやテカリも目立つ。

過剰な皮脂が原因の開き毛穴。ベタつきを放置したままだと、毛穴が開くばかりか、皮脂が酸化して黒ずみの原因にも。摩擦や刺激を与えるのもNG。

洗顔で皮脂をオフ→引き締めの2ステップで毛穴をキュッ!

開き毛穴の一番の原因は過剰な皮脂だから、まずやることは、毛穴に居座る皮脂の除去。毎日の洗顔で皮脂を取りつつ、皮脂抑制&引き締め効果のあるビタミンCをケアにプラス。

毎日の洗顔で皮脂をオフ!

皮脂の分泌量が多い人は、洗顔料を皮脂ケアタイプにチェンジ。朝晩いつも通りに洗顔して、毛穴を中から押し広げている皮脂をリセット!

A・ふわふわの泡が、皮脂や汚れを包み込んで一掃。 クレンジングフォーム150ml ¥2800/ヴェレダ・ジャパン B・泡立て不要のジェル洗顔。ガンコな角栓も分解して除去。 ルナソル スムージングジェルウォッシュ 150g¥3200/カネボウ化粧品

引き締めにはビタC!!

皮脂をオフしたら、セットでビタミンCコスメでの引き締めケアを。ビタミンC美容液は、毛穴引き締めのほか皮脂抑制効果も期待できる、毛穴ケアの必需品!

A・6種のビタミンCのほか、厳選された美容成分を贅沢に配合。VCエッセンスウォーター 50ml¥5400/アンプルール B・毛穴が気になる肌をつるんと整える。VC-6 ビタミンC誘導体 10ml¥2400/チューンメーカーズ

日中も皮脂をオフ!

皮脂を放置しないために、日中はメイクの上から使える皮脂吸収コスメを活用。気になる時に塗って、毛穴が開くスキを与えないサラ肌をキープ。

A・余分な皮脂を吸収しながらうるおい補給。 あぶらとりウォーターパウダー 25g¥1800/フジコ B・鼻まわりのベタつき、テカリ、毛穴の目立ちを丸ごと解消。 OTASUKE COSME ノーズリメイクジェル OC 10g¥1000/pdc

メイクで隠す場合は……

パウダリーファンデをブラシにとり、毛穴が目立つ部分にクルクルのせる。毛穴が自然に埋まってフラットに。

プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション SPF26・PA+++¥8100(ケース・ブラシ込み)/THREE

Page 3

髙瀬先生

乾燥毛穴とは……毛穴自体が開いて見えるのに加え、開きが目立つ毛穴周辺の肌にハリがなくカサカサしている。

乾燥で肌がしぼむことで目立つ乾燥毛穴。洗顔は必須だけれど、洗いすぎないように洗浄力や回数、洗い方に注意。保湿は必ず水分+油分でフタを!

乾燥肌は要注意!夏でも保湿がカギ。
まずはデイリー保湿を見直そう!

乾燥毛穴にはやっぱり保湿が一番。紫外線やエアコンで夏でも肌は意外と乾燥しているから、化粧水だけ……と手抜きせず、うるおい洗顔→化粧水→油分のフタでしっかり保湿を!
夏デイリー保湿はモノ選びが重要。おすすめは洗いすぎを防ぐうるおい洗顔や、さらさら軽いクリーム。朝の保湿にマスクもGood。

うるおい洗顔

A・必要なうるおいはちゃんと保持。 アドライズ アクティブフェイスウォッシュ 120g¥1800/TAISHO BEAUTY ONLINE B・弱った肌を刺激レスに洗浄。 アヤナス クリームウォッシュ コンセントレート100g¥3000/ディセンシア

お手軽朝マスク

A・肌が締まってメイクのりUP。 ラボラボ 毛穴引き締めマスク 32枚入り ¥1800/ドクターシーラボ B・肌を引き締めながら、パウダーが凹凸をふわっとカバー。 リフターナ ベースメイキングマスク 白肌 SPF4 5枚入り ¥500/pdc

さらさらクリーム

A・内側はしっかりうるおし、表面はさらさらに。 マイクラランス マット ハイドレイティング クリーム 50g¥3200/クラランス B・軽やかなのに保湿力はハイレベル。 フリープラス ウォータリークリーム 50g¥3800/カネボウ化粧品

メイクで隠す場合は……

かためテクスチャーの毛穴ベースを、パテ感覚ですりこむように塗って毛穴を埋める。後は普通にファンデを。

保湿成分配合で、パサつかずに毛穴補整。 フラットチェンジベース SPF15・PA++ 6g¥2500(編集部調べ)/マキアージュ

Page 4

髙瀬先生

たるみ毛穴が発生するのは30代以上に多いですが、生活習慣などによりViVi世代でも発生。スマホを見て下を向くクセがついている人は要注意!

オールインワン¥3990/ FOREVER21 ピアス¥1500/GOLDY

監修/ViVi’s美肌ドクター
皮膚科医
髙瀬聡子先生
わかりやすい肌ケア解説が人気の、ViViの肌の主治医。著書「ゆる美容事典」(講談社)も好評。

肌の悩み関連記事

photo:Kentaro Kambe(model),Yasuhiro Ito(still) hair&make-up:Rei Fukuoka(TRON) styling:Yuka Morishima model:Eri Tachibana(ViVi exclusive) text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma