6月28日に公開され映画『ホットギミック ガール ミーツ ボーイ』に出演している注目のメンズ3人がViViに登場! 映画にちょっぴり出演したアリサが、気になるプライベートな恋愛ネタを3人にインタビューしてきました! わいわい盛り上がったホンネトークを余すところなくお楽しみください♡ ViViだからこそ読めるネタが盛り沢山デスッ!
八木がメンズ3人に恋愛のしつもん!
ぶつけて来ました〜

トップス¥4900、花柄スカート¥6900/SHAGADELIC ミュール¥5900/R&E その他/スタイリスト私物
好きになったら告白する人? しない人?

はい! します!
僕も告白します!


します!
どういう風に告白しますか?


僕は会って言うかな。「好きです、付き合ってください」って。もうシンプルにそれ以上でも以下でもないです
それは告白として呼び出すの?


告白しようと決めて「○○○に来てください」って呼び出しますね。ただそれ以前に「かわいい」と思ったら、すぐ伝えますね
待ち合わせて、「久しぶり~」とか、色んなパターンがあると思うんですが、1時間くらい雑談して「ところで……」って。僕には1時間程心の準備時間が必要なハズ


僕はこの人と付き合うんだろうなっていう人には、告白します。なんとなくそういう空気がお互いに高まった時。だからある意味、玉砕はないかも
僕も脈なしの人は好きにならない……なれない


でもそんな脈は、自分で作っちゃうんじゃないんですか? 板垣さん!
なんですか、それ(笑)。最初からどことなく脈ありな人を好きになるんじゃないですか


私も告白はしたことあります! でも男の人に言っていただけた方が女子っぽいのかなぁというイメージがあって。なので、好きな気持ちのアピールはしますね
つまりそういうことですよね! コッチ側も好意は出すし、そこに意中の子が反応してくれたら「あぁ、ソッチもそうなのかな?」っていう風になって、その時点で初めて芽生えますよね。

失恋した時の回復方法は?

友達と飲んだくれるかなぁ。慰めるんじゃなく、笑い飛ばしてくれる友達が多いから、そいつらと飲むと元気出ますね
一回振られても、もう一回はアタックするかも。ただ基本は、事実を受け止めて永遠に喰らい続けますね。なんか、回復しようなんておこがましいというか……


ふーん。なんか、すみませんでしたねー、飲んだくれてー!(笑)
違うんです! 違うんです(笑) 間宮さんが回復する分にはいいんです! 僕にももしできるのであれば、ウェ~イ!とか元気はあげたいんです! ただ僕が喰らった時は一人で静かに痛みを溜め込みます。


引きずって忘れられない!みたいな経験をしたことがないんですよね。多分、ポジティブに次に向かえるタイプです
私は多少引きずって、お酒とかも飲んで、いつの間にかスパーンって元気になるタイプです。そういうことだったんだなって受け入れていきます。


【PROFILE】
清水尋也
1999年6月9日生まれ。東京都出身。186㎝。趣味はバスケ、ラップ。映画『渇き。』、『ソロモンの偽証前編・事件/後編・裁判』など多数の話題作に出演。現在『貞子』、『パラレルワールド・ラブストーリー』が公開中。
Page 2
好きな女の子のタイプを1人3つずつお願いします!

この子イイ奴だな~って人と、ショートカットの人、あとは……
え、今のところ、俺、当てはまってるよ。ショートカットでイイ奴。まだ俺にも可能性ある! 最後の1つ、なんだろなぁ。ドキドキするなぁ


ちょっと~(笑)。あとは、適当な人ですかね。お互い気にしないで居られる人というか。LINEとかの返信のスピードとかもそうだけど、テンポが合う人! 僕がマメじゃないので
俺のことか(笑)


いやいや違いますってば(笑)
家庭的で、対等でいられて、人への感謝ができる人!


同じことを楽しめて、お互いの友達をお互いが好きで、いい母親になるなぁと思える人!
同じことを楽しめるのは良いですよね。興味なかったことでも好きな人の好きなことなら、私も参加したいです


うん、うん。目的地へ向かう道中も楽しめる人って良いよね
どんなタイミングで「好きかも……」って気持ちに気づく?
会った時の声かな


お前、さっき俺の声褒めてたよな。ショートカットでイイ奴で適当で、良い声って……。今俺にアピールしてるの?
やめてくれ~マジで(笑)


僕は、人を笑わすのが好きなので、軽い冗談を言ったりした時に笑ってくれたことに対して、自分が嬉しいって思うかどうかかな。それが自分の中でのその人の存在の大きさを自覚するタイミングなのかな
と。「あれ? 好きなのかな」って思います
僕は「めっちゃ最高だな! この人と居ると楽しい!」って思ったら気づくかな。ただそれって友達にもそうなんですよね。だからそれは女の子に対してとか関係なく、好きを実感する瞬間です


間宮さんの意見、素敵だなって思いました! 同意です!
自分の気になる人に‟気になる人” が居ることが発覚! どうしますか?
それは問題ないです


そんなもの関係ないです
僕は身を引く。無理だな


その2人が付き合ってるとかだったら話は別だけど、気になってる程度ならまだ全然変わるでしょって思いますね
いや~僕は無理ですね。例えば自分とその子が話してる時に、「○○○のことを好きなんだよね」とか言われたら、「あぁ、そうなんだ」ってそれ以降自分が好きな気持ちは一切見せないです。迷惑かもって思っちゃうんです


いきなりその子に「付き合おう!」って言う訳じゃないので、好きな気持ちをすぐやめることもないかなと思いますね。自然に過ごしていく中で好きになってもらえればそれで良いし。逆に、自分と自分の仲良い友達が同じ子を好き!っていうシチュエーションのがキツいかな

【PROFILE】
板垣瑞生
2000年10月25日生まれ。東京都出身。179㎝。趣味は映画鑑賞、ゲーム、読書。映画『ソロモンの偽証』では新人男優賞を受賞。ボーカルダンスユニットM!LKのメンバー。
友達と同じ人を好きになってしまったらどーする?
それが一番しんどいなぁ~。まぁでも、自分の好き度と友達の好き度次第かな~。友達の方がその子のことをすごい好きだったら、「あ、おけ。頑張れ!」ってなりますね


僕はどんな状況でも全然いけないですね。完全に身を引くタイプ。
僕もその友達と自分の好き度合いによるな。でも、もし仲良い奴と好きな人が被ったとしても「可愛いよね! だよね、分かる、分かる」ってなるタイプかも


先に仕掛けよう、とはならないですか?
なんかそれって、一人よがりでしかないのかなって。最終的に女の子がどっちを選ぶかですもんね。だからお互い自分のスタイルでアプローチをすればいいと思います


そうだね。最終的にそういう話だね
もしその子が選んだのが自分だったら、「オッシャー!」ってなるし、仮に瑞生だったら「あぁ、瑞生だったんだ」って納得するだけだし。例えば全然別の人だったら「2人して全然違かったな」ってなるだけ


そうなると、尋也くんと僕の仲がより一層深まるね
学生時代の甘酸っぱい恋の思い出は?
小学校の頃、自分はクラスの中でヤンチャなタイプだったんですけど、好きだった子は「ちょっと男子!」みたいに叱るタイプの子で。「うるせーよ! 母親かよ!」みたいな関係だったんですね。小6の運動会で、同じクラスでお互いリレーのアンカーになったんですけど、僕が4位でバトンもらって追い抜かして1位でゴールした時に、「おっしゃー!」って大興奮して、あっちも「やったー!」って感じでハグした時ですかね


めっちゃ甘酸っぱい!!(笑)
私はスキー学習で好きな人と2人でリフトに乗ることがあって、その時にその子がくれたカイロを、冷たくなってもずーっとコートのポッケに入れてた


それは可愛い! 甘酸っぱい!
僕は、昔好きだった子に、好きと言えないままお互い環境が変わって、それから全然喋らなくなっちゃったんですけど、ある日その女の子から告白されて! でもその時は、自分は恋心の好きという感じではなくて。振り返ったら、あぁ、あの頃は両思いだったんだ……って。なんか、それが自分的には甘酸っぱい思い出です


僕は小学生の時に、両思いだった子がいて。でもお互い恥ずかしくてツンケンしてたんです、周りの目もあって。ただ両思いってことはお互い分かっていたので、毎日放課後、一回帰るフリしてから誰も居なくなった教室に戻って、2人でお話ししてました
なんか、みんなキュンなお話持ってるんですね(笑)


【PROFILE】
間宮祥太朗
1993年6月11日生まれ。神奈川県出身。179㎝。趣味はギター、映画・音楽鑑賞、野球。映画や舞台などの俳優業の他に、バラエティ番組でも活躍するマルチプレイヤー。
Page 3
映画「ホットギミック ガールミーツボーイ」の裏トーク!!

原作漫画から“えぐみ”だけを残したというのが僕の印象かな。山戸監督(「溺れるナイフ」などを手掛けた新鋭映画監督)は多分そこを一番見せたかったんだろうなと思いました
漫画と映画だと印象が全然違いますよね。これは、“映画”ホットギミック!と思っていただけたら


ぜひ3次元ならではのオリジナリティを楽しんでもらいたいですね。“ガールミーツボーイ”ってサブタイトルがついたこともあるし、原作とはまた別のものになっているので。あとは……これは山戸監督の作品ってことが色濃く分かる作品ですね
試写会に行けず1人で家で観たんですね。瑞生とか長い喋りがあって超カッコいいんですけど……。僕、カッコよすぎると笑っちゃうんですよ。尋也もセリフでだけど、キャラクター上すげーヒドイ事言うし(笑)。よくそんな言葉巧みに人のことけなせるよなって。そういう撮影現場を想像してたら、なんか笑えましたね。ココアに飛び込むシーンとかは、新しい演出でした


そのシーンはぜひ作品を観て「ココか!」と思っていただけたら。観終わった後は不思議な気持ちになりましたね。なんか新しいね!って
僕は、ラブホテルで、ある告白を(ヒロインの成田)初にするシーンが印象的だったな。あのやるせない感じ。程度は違えど10代の恋愛には結構あることなのかな、と。まだ意思決定を自分1人ではできない年代だからこその。フィクションなので内容は実際にはなかなかないようなことだけど、あのやるせなさがリアルだなって


個人的には“ココア”の前のシーンが印象的。“座る位置”で判明する演出
自分がメインで出てる訳ではないけど、最初に初が、とある物を投げるシーンも忘れられないですね。あの一瞬に僕たち3人全員出ていて。あれを撮るのに4~5日掛かったんです。そういう裏話


これで撮り切ったかな?と思ったら、また別パターンの撮影が始まったよね。僕、11年この仕事してて初めての経験でした。「監督が思いついちゃったんで来てください!」って連絡(笑)。いつまでもそのシーンがスケジュールに入っていて。監督のこだわりですね
毎日あるんですよ、あのシーン(笑)。最初、このシーンだけで映画ができるんじゃないかって思いましたもん


私はほんのちょっとの出演だったので、板垣くん以外とは今回が初めましてという状態でして。今日はそんな中、3人の恋愛トークを聞かせていただきました!
ありがとうございました!


「溺れるナイフ」、「21世紀の女の子」の山戸結希監督で、漫画「ホットギミック」の実写映画化が実現。6月28日より「ホットギミック ガールミーツボーイ」が全国東映系映画館にて上映中。
Photo: Yuzo Touge Stylist: Shingo Tsuno(impiger / Shotaro), Hironori Yagi(Hiroya), Shuichi Ishibashi(Mizuki),Rina Kato(Alissa) Hair & Make-up: Akane Miyake(Shotaro), Tomoya Nakamura(Maison de Noche / Hiroya),Shinji Okuyama(barrel / Mizuki), Kyoko(Alissa) Interview & Composition: Yumiko Ito