フェンシング、近代五種と二競技で国内トップクラスの実力を誇る、今大注目の選手、才藤歩夢(さいとう あゆむ)さん(株式会社マイナビ所属)。早稲田大学卒業の経歴を持つ才色兼備な彼女ですが、普段は22歳の女のコ。休日はどんなことをしているの? 好きなアーティストは? などなど、気になるアレコレを聞いてきました。抜群の用紙とプロポーションで、不慣れなはずの撮影も難なくこなしてくれたのが印象的でした。
Q.ViVi世代にはなかなか馴染みのないフェンシングと近代五種について、教えてください。
フェンシングから始まり、水泳、馬術、レーザーラン(射撃、ランニング)の5種目を、少ないインターバルを挟んで1日でこなすのが近代五種。長時間戦い抜く体力はもちろん、集中力や運も必要とされる競技です。日本ではまだまだ競技人口が少ないですが、ヨーロッパでは“スポーツの華”と呼ばれるほど人気のスポーツ。日本でも認知度が高まると嬉しいです。
Q.最初に競技を始めたきっかけは?
かつて父が近代五種の選手だったので、促されるままに小学校4年生頃に走ったり泳いだり乗馬をしたり。どの種目も楽しくて、いつのまにか近代五種を始めていました。当時は周りでやっている人も少なく、珍しさもあって。とくに馬術にハマっていましたね。

Q.正直、フェンシングと近代五種の二競技をするって、すごく大変じゃないですか?
まったく違う種目だったらどちらかに絞ろうって気になったのかもしれないですけど、両方続けていても悪い影響はないので、どちらかを辞めるって選択はなかったですね。たしかに競技数が多いと練習時間は必要なんですけど、いろいろやっていた方が飽きずに続けられるかなって。今は両方の競技をすることでいい相乗効果があるし、視野も広がります。
Q.1日の練習スケジュールはどんな感じ?
日本では近代五種をやっている人が少ないので、なかなか施設も整っていなくて。1日1種目に集中する日もあるし、種目ごとに施設が違うので移動をすると、できて2~3種目です。基本は午前1種目、午後1種目にして、日曜日はオフにするといった感じです。
Q.近代五種のなかで得意なもの、苦手なものは?
フェンシングと馬術が得意で、ランニングは少し苦手です。中学は陸上部だったんですけどね(笑)。今はランニングの練習を頑張っているところです。

Q.夜の過ごし方を教えて!
たまにご飯を作ったり、Netflixで海外ドラマやテラスハウスを見ています。英語で観ながらちょっと語学の勉強をしたりとか。
Q.オフは何をしているの?
日曜日は服を見にショッピングに行くことが多いです。普段はスキニーパンツにTシャツが多いですけど。お店がたくさん揃うショッピングセンターでいろいろ見るのが好きです。優柔不断な性格なので、買うか買わないか迷って結局買わないけれど、家に帰ってやっぱり欲しかったなと思ったらもう一回行くタイプです。
Q.もしも他のスポーツをやるなら?
基本一人で練習することが多いので、チームスポーツをやってみたいですね。なかでもバレーをやってみたいです。

Page 2
Q.長いオフがとれたら何をする?
海外旅行に行きたいです。リゾート地でウォータースライダーしたいなー。ドバイのウォーターパークに行ってみたいです。
Q.どんな性格ですか?
おとなしそうに見られがちですが、意外と気が強いって言われるのかな。あと、ちょっと人見知りです。
Q.好きな音楽は?
普段の移動では、洋楽を聴いています。テイラー・スウィフトとか、テンションが上がるような曲が好きです。

Q.種目ごとの切り替えは?
音楽を聴いたり、何かを食べたりしてスイッチしています。
Q. 試合前のルーティーンはある?
特に決めていなくて、いつもどおりにやることが大切かなと思っています。

Q.緊張はするタイプ?
あまりしないですね。ガチガチになってもよくないので。一人で集中しようとすると緊張しちゃうので、誰かと話してリラックスしながら気を紛らわしています。
Q.ついつい集めちゃうものは?
試合とか遠征で海外に行くので、その国のマグネットを買い集めています。
Q.海外遠征に必ず持って行くものは?
なんだろう。荷物が多いので、私物は何もいれられないんです。本当はブランケットとか持って行きたいんですけど。


Page 3
Q.友達と何をして遊ぶ?
高校の友達とパンケーキを食べに行ったり、おしゃべりしたり。夏はかき氷を食べに行きます。
Q.今の目標は?
あんまり目標は決めないですね。海外選手と比べて体格差があるので、その差を埋めるために筋トレは強化しています。
Q.普段の練習に対するモチベーションは?
インスタで海外選手のトレーニングをチェックしています。筋トレやジムに通っている姿を見て、私も頑張ろうってモチベーションを上げています。

Q.感情が動くときある?
昔は試合に負けて悔しい思いをしたけど、今は試合の結果よりも自分の思っていた通りの動きができたかどうかなど、試合の内容次第で落ち込むことが多いです。
Q.撮影や取材がすごく多くなっていると思いますが、撮影は好きですか?
昔は試合に負けて悔しい思いをしたけど、今は試合の結果よりも自分の思っていた通りの動きができたかどうかなど、試合の内容次第で落ち込むことが多いです。
Q.撮影や取材がすごく多くなっていると思いますが、撮影は好きですか?
最近楽しくなってきました。普段着ない服や髪型をプロの方にスタイリングしてもらえるので楽しいです。
Q.あなたにとってフェンシングと近代五種とは?
一緒に成長してきたものです。人生においてスポーツと常に関わってきたので、自分の中の軸になるものですね。
