ビューティ

ニキビケア間違ってない?タイプ別の解決テクで真の美肌へ♡

2017.05.21

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

毎日ちゃんとケアしても気づけば発生しているニキビ問題。もしかしてそのケアが間違っているのかも……。そこで、ニキビのタイプ別解決テクをどーんとお届け! 適材適所なケアで真の美肌を目指そう♡

まずはニキビの状態をCHECK!

白ニキビ: 過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まって肌表面が白くポツッと膨らむ状態。ニキビの初期段階で特に痛みはナシ。

赤ニキビ: 毛穴に詰まった皮脂をエサにニキビ菌が繁殖して炎症を起こしている状態。そのため、赤く膨らみ、触ると痛む。

生理前ニキビ: プロゲステロン(女性ホルモン)の影響で皮脂分泌が活発になる。それによって炎症が起こるためニキビが発生。

白ニキビは

① ビタミンCケアと
② 殺菌をする
〝美肌ビタミン〞と名高いビタミンCはニキビにも有効。コスメやサプリなどで体の内外からたっぷり補給を。また、皮脂分泌が盛んなため、肌は常に清潔にしておくことも大事!

T.N.ディッキンソンズのローション拭き取り殺菌!

ポツポツニキビが治った人も。T.N.ディッキンソンズ WHアストリンジェント 237㎖ ¥780/ジャンパール

まずは、白くてプチッとした芯をクリニックで出してもらい、その後は殺菌作用のある化粧水で優しく拭き取って。最後は保湿を!(by 美容家 山本未奈子さん)

チョコラBB®で体の内側からケア

1本わずか1.2kcal。1日1本が目安。チョコラBB®ドリンクビット 50㎖ ¥198(第3類医薬品)/エーザイ

初期段階ではインナーケアを重視。取材した皮膚科医が皆絶賛していたチョコラBB®を2~3日続けて飲むと症状が確実に軽減!(by 美容ライター 根笹美由紀さん)

冷んやりゲルでビタミンCをグングン補給

浸透のいいビタミンCを配合し、肌の隅々までビタミンCを届ける。VC100ゲル 80g ¥ 4800/ドクターシーラボ

ニキビに◎とウワサのV100シリーズのゲルは心地よい質感でニキビに触れても刺激レス。ベタつかないからたっぷりのせてパックして。(by ライター 小熊政美さん)

マキロンで消毒&殺菌!!

裏技ですが、美容オイルで白ニキビを軽くコロコロ。ポロッと取れたらマキロンなどの消毒液を綿棒でON。徐々に炎症がおさまります。(by 美容ライター 宮下弘江さん)

クリニックでつぶせば悪化せずに治る!
まだ初期の白ニキビならクリニックでの正しい処置で根本から改善すれば跡も残らない。ただし、自己流つぶしは悪化するので危険!

赤ニキビは

とにかく抗炎症鎮静化
赤ニキビの周りでは白血球がニキビ菌と闘っているため、腫れや痛みが伴う。そんな時に触ったりつぶしたりして刺激したらひどくなる一方。慌てず炎症をおさえることが鉄則!

ラベンダーのエッセンシャルオイルが効く

ピュアな香りは癒やし♡ シャトー・デュ・ボワ プレミアム エッセンシャルオイル 5㎖ ¥2500/ポルテ ボヌール

何気なく触って悪化するのが怖いので、ラベンダーのエッセンシャルオイルでお手軽殺菌。香りもいいし、憂鬱な気分も吹き飛びます。(by フリーランスPRコンサルタント 池田志乃さん)

スキコンのパックでスピード解決

スーッと心地いい♪ 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル 110㎖ (医薬部外品)¥3675/アルビオン

ニキビができたらスキコンでコットンパック。消炎効果がすばらしく、素早く鎮静できるのが助かる!(by 美容ライター 金子優子さん)

病院処方のダラシンが頼り!

赤く膨らみ先端が塞がっている時は、ピーリング美容液パック後にダラシンを塗ってニキビパッチを。1日でかなり炎症が引きます。(by 美容ライター 宮下弘江さん)

鎮静作用コスメ+冷却でしずめる

炎症を起こしてしまった厄介な赤ニキビには、鎮静作用のあるコスメでコットンパックし、その上からひたすら冷やしてクールダウン。(by 美容家 山本未奈子さん)

ファンデを変えるのも◎
ヘアスタイリング剤がついた毛先が顔に触れたり、すすぎが甘くて洗顔料が顔に残っていたり。それらがニキビの原因になることも!

Page 2

生理前ニキビは

ホルモンバランスを整えてストレスを減らす!
生理周期によるホルモンバランスの乱れだけでなく、ストレスの影響も大きい生理前ニキビ。がんばりすぎず、心に優しいケアでホルモンバランスを整えてNOストレスな日々を♡

敏感肌コスメにチェンジ!

ストレスフルな肌を根本から立て直す。アヤナス エッセンス コンセントレート 36g ¥7500/ディセンシア

生理前はホルモンが急激に減少して肌のバリア機能が低下。不安定になるので普段のコスメが刺激になることも。敏感肌コスメが安心。(by 美容家 山本未奈子さん)

レッドマカで毎日のバランスを整える

様々な栄養素がin。サンフード オーガニック レッドマカ パウダー 113g ¥ 3600/アリエルトレーディング

生理前に慌ててケアするよりも日頃のインナーケアに注力! レッドマカを毎日取り入れてホルモンバランスを整えています。(by フリーランスPRコンサルタント 池田志乃さん)

生理2週間前から命の母を欠かさず!

女性ホルモンのアンバランスによる症状を改善。命の母ホワイト 180錠 ¥2400 (第2類医薬品)/小林製薬

生理になる2週間前くらいから、「命の母ホワイト」を飲み始めると、ニキビができにくく! 自分のリズムも把握できるところもイイ。(by ヘアメイク 吉崎沙世子さん)

ハーブティでストレス解消♡

生理前特有の甘いもの欲求には、甘いフレーバーティでこたえます。ストレスも溜まらないし、余分な糖や油を摂らないことも大切かと。(by 美容ライター 根笹美由紀さん)

周期ニキビ用コスメでゆらぎ肌対策
女性ホルモンの周期によって肌状態は変化するもの。それに合わせた専用コスメでトラブルや外的ダメージに強い健やか肌を目指そう。

左:ニキビができにくい肌へ。薬用 クリアローション M 180㎖ ¥1500/オルビス 右:ニキビ跡を防ぐ。fサインディフェンス セラムオプティマイザー 7㎖ 3本入り ¥6500(医薬部外品)/アユーラ ラボラトリーズ

ホルモンバランスが原因で皮脂の分泌が活発になる生理前。油分少なめのパウダーや皮脂を吸収、抑制するファンデでニキビ予防を。

PROFILE
ウォブクリニック中目黒 髙瀬聡子院長
ViViのスキンケア企画に欠かせない、まさにViViの主治医。今回もシンプルで続けられる〝効くセルフケア〞をレクチャー。

Photo:Makoto Muto,Tetsuji Hanabusa Text:Masami Oguma