愛知県岡崎市出身の6人組YouTuberグループ、東海オンエア。笑えるドッキリやコント、企画ものの動画がViVi世代を中心に大人気! そのメンバーの1人である虫眼鏡さんは、元小学校教員という知性派YouTuber。2018年に、著書『東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄』(講談社)を刊行し、好評を博しました。そして今年6月には、続編となる『続・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 平成ノスタルジー編』(講談社)が発売! 続編の発売を記念して、ファンから集めた50の質問を本人に直撃。動画とともにガッツリ答えていただきました!
虫さんのこと、メンバーのこと、恋愛のこと、まずは一気に35問!

Q1.座右の銘は?
A.水滴石を穿つ。
Q2.ダイエットはどうですか?
A.僕の中ではそこそこ頑張ってます。ただまわりからは「全然変わってねーじゃん」と言われるので、「頑張れ」と言いたいです。
Q3.虫さんと言えば、茶色。今年は茶色が流行っていますが、お気に入りの茶色い服はありますか?
A.実は……茶色、大っ嫌いなんですよね。みんなのメンバーカラーはカラフルなのに、「僕だけなんで茶色なんだ」と思っていて。本当は白とか黒が良かったなと思っています。
Q4.メガネはどこで買っていますか?
A.六本木ヒルズに事務所があるので、今かけているメガネは、待ち時間にヒルズをウロウロして見かけたメガネ屋さんで買いました。
Q5.メガネは何個持っていますか?
A.7個くらい。
Q6.令和からアサヒビールしか飲まない虫さん。平成最後に飲んだビールの銘柄は?
A.冷蔵庫の中にたまたま入っていたロンドンプライドっていう珍しいビールを飲んで、普通にキリンにすれば良かったと後悔しました。

Page 2
Q7.好きな声優さんは誰ですか?
A.日野聡さんと加藤英美里さんです。
Q8.これまで後悔したことは何ですか?
A.軽音部だった高校生のとき、みんなで文化祭に出ようと言ってたのに、僕はすごいカッコつけて「出ねえよ」と言っちゃったことです。
Q9.好きなものは最初に食べるほう? 最後に食べるほう?
A.良きところで食べます。70%ぐらいのところで。
Q10.お薦めの本は何ですか?
A.森見登美彦さん、米澤穂信さん、東川篤哉さんですかね。
Q11.行きたい旅先は?
A.長崎です。五島列島にめっちゃ行ってみたいんですよ。船に乗って島に行って「わ〜、狭い」と言いながらまわるのが楽しそうだな、と。
Q12.疲れたときの回復法は?
A.疲れたことはありません!

Page 3
Q13.お金を使うなら、服か食べ物、どっちですか?
A.さすがに服ですかね。服大好きってわけでもないんですけど、やっぱり服になっちゃうかな。
Q14.行くなら過去、未来、どっち?
A.今の知識を持ったままなら過去ですね。上手いことやり直させたいですね。僕としては大学に行く必要はなかったなと。むしろ小さい頃に、野球とかピアノとか習っておけば良かったと思いますね。
Q15.今一番会いたい人は誰ですか?
A.西尾維新先生に会いたいですね。作品がすごく好きなんです。ただ会ってどうしたいかと言ったら、特にしたいことはなくて、ただ会いたいだけなんです。
Q16.味噌汁の具は何が好きですか?
A.大根ですね。こんなことに興味ある人、本当にいるんですか? 50問の数合わせじゃないですか?
Q17.もらって嬉しいプレゼントは?
A.自分だったらあまり着ないな〜っていうTシャツです。Tシャツなら遊べるし、めちゃめちゃダサかったらパジャマにすればいいので。
Q18.好きなアーティストは?
A.the pillowsです。
Page 4
Q19.明日世界が終わるとしたら何をしますか?
A.家に読んでない漫画がたくさんあるので、一生懸命それを読みたいです。
Q20.先生になるとき苦労したことは?
A.教員採用試験の練習がめちゃくちゃ大変なんです。元校長先生だった人が、「私が面接官の替わりになってあげるので練習してくださいね」って言うんですけど、先生によって言ってることが違いすぎて。「結局、アナタの好みでしょう」ってずっと思ってました。
Q21.東海オンエアで良かったなと思うことは何ですか?
A.これはマジメに答えると、僕は岡崎市に住んでいるただのおじさんなんですけど、視聴者さんに会ったときにめちゃくちゃ喜んでもらえて。僕がいるだけで人に嬉しさをあげられるのはラッキーだなと思いました。何もしてないのに、コスパがいい(笑)。

Q22.今までで一番きつかった撮影は何ですか?
A.「網がバサってなる罠を作ってとしみつを捕まえてみた」という動画の撮影で、4メートルぐらいの高さから飛び降りたんです。そのときに、うっかり手をカーンとついて骨を折っちゃったんですよ。そのせいで手首にビスを埋め込んだんです。今も重いものを持ったときには「あっ!(危ない)」となるんです。一番影響を残した撮影でしたね。別の撮影では足を捻挫して、一生バタフライができなくなりました。
Q23.今までで一番楽しかった撮影は?
A.いつも楽しいですけど、「全部です」とか答えると嘘っぽいじゃないですか。だから、すごく評価は低い動画なんですけど、「象形文字を勝手に読み解こう」みたいな動画を撮影したとき、とお答えします。勝手に訳していく中で「瓶の中に鳥を入れて転がして殺す」みたいなくだりがあって、僕はなぜかそれがツボに入ってしまって、それで一生笑えるんですよ。動画を見てない方は、何を言ってるのか全然分からないと思うんですけど。
Q24.YouTuberのやりがいは何ですか?
A.仕事を与えられているわけではないので、自分が頑張れば頑張った分だけ成果が出るところ。
Page 5
Q25.おじいちゃんになっても東海オンエアですか?
A.東海オンエアではあると思いますけど、どんな活動しているかは分からないですね。いまだにYouTuberをやっているかもしれないし、ただおせんべいを食べるだけの会、みたいになっているかもしれないです。

Q26.最近一緒にご飯を食べたメンバーは?
A.ゆめまる以外の4人です。21時に集合だったのに、ゆめまるは寝ていて。電話したら「今起きた。車ないから諦めるわ」と言ったので、ゆめまる以外の4人になりました。
Q27.メンバーのてつやさんの足は冬でも臭いですか?
A.このくらいの付き合いの長さになると、いちいち嗅がないので分からないんですけど、爪の中がすごい黒いので、変わっていないと思います。
Q28.メンバーの天才だと思うところをそれぞれ教えてください。
A.しばゆーは瞬発的な言葉選びのセンス。としみつは機嫌のいいときのテンションの高さというか、「今から喋るぞ」ということへのハードルの低さですね。りょうは人を嫌な気持ちにさせずに動かすところがすごいな、と思います。ゆめまるは罰ゲームを面白くこなす能力がとても高い。てつやは自分を天才かのように見せるのがすごく上手いです。
Q29.メンバーで自分と似ている人は誰ですか?
A.どっちかっていうとりょうかな。メンバーに対して「しっかりしろ〜」という立ち位置は同じなんですけど、僕はただ「やれよ!」って叱るタイプ。でもりょうは𠮟らずに、自然と動かせるんですよね。
Q30.どうしてそんなに仲がいいの?
A.いや、普通だと思いますよ、実は。カメラが回っているときは、みんなテンションが高くなるので、仲良く見えていると思うんですけど、普通に仲がいいレベルです。ただ、ちゃんとしたメンバーと、ちゃんとしてないメンバーが分かれているので、“ちゃんとした人が叱る→ちゃんとしてない人が「ごめん」と謝る”で終わる。だからケンカにならないんですよ。お互いがお互い同じ立場でプライドを持ってぶつかり合う、ということがないんです。
Page 6
Q31.メンバーと行きたい海外は?
A.今年ハワイに行ったんですけど、とても楽しくて。「これはメンバーと来たらもっと楽しかったのに」と思いました。
Q32.どんな女性のファッションに目がいきますか?
A.僕は無印良品みたいな素朴な服をサラッと着ている感じのコーディネートが好きですね。
Q33.彼女の好きなところはどこですか?
A.話が面白いところですかね〜。ですかね〜とか言っちゃダメですね。話が面白いところです!
Q34.嫉妬ってしますか?
A.昔はすごく嫉妬してたんですけど、しなくなりましたね。何があったんですかね、これが大人の余裕ってやつですかね。どうなってもいいとか思っているわけじゃなくて、変な信頼みたいなものが生まれてきたから。これが愛か、あ、もうやめときます。
Q35.魅力を感じる女性はどんな人ですか?
A.やっぱり話が面白い人ですね。スンとしていながらも、エッジの効いたことを言ってくれる人がいいですね。
Page 7
虫さんがViViのYouTubeにも登場! 動画でお届け15問!
サイン入りチェキプレゼント!

サイン入りチェキを2名にプレゼント♡
応募は以下の通り
① ViViのTwitterアカウントをフォロー
② サイン入りチェキプレゼント投稿をリツイート
たったこれだけ! 当選者にはDMにてお知らせするので、ViVi公式Twitterアカウントのフォローを忘れずに!


『続・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 平成ノスタルジー編』
ViVi世代にも大人気のYoutuber「東海オンエア」。
取材・文/山本奈緒子