「旬の色や質感が豊富だし、見た目も可愛いコスメが多いよね!」と、プチプラコスメに並々ならぬこだわりを持つ信沢さんがオススメをPICK UP! 紹介するコスメはほとんどが数百円~1000円ちょっと。気になるアイテムがあったら、気軽に試してみてね♡
なちゅ盛りアイテム
「このシリーズのアイラインはずっと使ってる! 新色のBR-3は女性らしいブラウンがいい!」 ピーチブラウンが長持ち。ハイパーシャープ ライナー R BR-3/メイベリン ニューヨーク
「小さなブラシがこのうえなく塗りやすい。繊細なまつげ作りには欠かせない優秀マスカラ」お湯オフ可。ぶきっちょさんも上手に塗れるはず! デジャヴュ ラッシュアップK/イミュ
「たっぷり繊維が入ってるから、短いまつげもぐんぐん伸びる。少しツヤっぽい仕上がりも◎」 2種の変形ファイバー配合でど迫力まつげに。メガ マルチプライヤー ‒ フィルム/レブロン
「眉の色を変えるとガラっと今っぽくなる気がしてる今日このごろ。渋めパープルがイケてる」 スリムなブラシで塗りやすいよ。ドド アイブロウカラーマスカラ EM30/ドド・ジャパン
女っぽカラーアイテム
「チークにもハイライトにもなるチョコレート型のパレット。こんな遊び心、ウェルカム!」 肌なじみ最高。メイクアップレボリューション アイラブメイクアップ ミニチョコレート ハイライター ピーチ&グロー/セレンディップ
「ロレアル パリのチークは肌色にしっくりなじむから、昔からお世話になってるよ~」 ゴールドパール入りのイエローピンク。自然な血色を盛り上げたい日に。ルーセントマジック パウダーブラッシュ P6/ロレアル パリ
「クールな青み系のピンクチーク。色の強弱をつけやすいから、普段使いにもってこい」 使いやすいと評判のチークの新色。セザンヌ ナチュラル チークN 14/セザンヌ化粧品
「ラインだけどまるでシャドウみたいなマット感や色の出かたがいい。特にカーキが最高」 絶妙カラー。(上)ラブ・ライナー カラーコレクション カーキブラック、(下)同 ローズバーガンディ/msh(限定品)
「濡れ感がいい感じのラメシャドウ。しっかりフィックスしてラメが落ちてこないのがいい」 ラメなのにしっかり発色。(左)ジュエルアイシャドウ 01、(右)同 06/エンジェルハート
キャラ立ちアイテム
「オレンジはオレンジでも、少しイエローがかってるのが今気になるよね。¥350ってスゴイ」 ふっくら彩るビビッドオレンジ。ちふれ 口紅(詰替え用) 419、ケース L14 ¥400/ちふれ化粧品
「唇はもちろん、目元に、頰に、あらゆる場所に使いたい。お遊びメイクしたい日にぴったり」 濃密ラメ。スターゲイザー グリッターリップスティック 4ゴールド/ALES SHOP 原宿
「最近主流のティント。青から青み系ピンクにチェンジする、そんな仕掛けが楽しい」 SPF15。ブルーラメ入りでピュアな雰囲気。マジカルティント スカイブルー/ミシャジャパン
「ピンクにもパープルにも見えるプラム色。あまったるい顔になりたくない日にオススメ」 クリアな色っぽプラムカラー。キス ニュアンスラスターグロス 03/KISSME(伊勢半)
抜け感カバーアイテム
「太陽の光に映えるヘルシーなツヤ感がスゴイ。これが¥1000って信じられない~!」 世代・国を問わず大人気のクッション! M クッション ファンデーション(モイスチャー) 全2色 SPF50+/PA+++/ミシャジャパン
「エマルジョンタイプのファンデ。ラクになじむからメイク直しに活躍させてほしいな」 毛穴、ニキビ、テカリもふんわり自然にカバーする実力派。マジョリカ マジョルカ ミルキースキンリメイカー 全2色/資生堂
「指が汚れないスポンジタイプのコンシーラー。可愛らしいパッケージも好きだな~」 キープ力も◎。AC by AngelCo lor スタンプティント コンシーラー バニラベージュ/T-Garden
「汗をかきやすい季節はもちろん、日焼けしてオイリーな肌にも。テカりがぴたっと止まるよ」 一瞬でサラサラ肌に。ファンデの上からも使えるよ。オイルブロックベース/エテュセ
「目のキワとか小鼻とか、細かいところもラクラク。僕はアイベースとして使うことも」 いつでもタッチアップ可能! フォトレディ カラー コレクティング ペン 020/レブロン
Photos:Makoto Muto Composition:Yumiko Ito