マスク界の超新星”モデリングマスク”をご存知ですか? 美容大国・韓国では、すでに美肌女子の間で定期的なスペシャルホームケアの定番となりつつある”モデリングマスク”。普通のマスクやパックとは比べ物にならないくらいの水分補給ができて、即効性の高い神アイテム! 肌美活中の女子のみなさん必見です!

美容インスタグラマー・ありんさん
モデリングマスクを現地調査

こんにちは、韓国在住の美容インスタグラマーありんです!
韓国の美容皮膚科やエステに行くと、最後にしてくれる「作るマスク」=モデリングマスク。その効果の高さから、最近では様々なブランドからセルフでできる商品が、数多く発売されています。今回は、超マスクマニアの私(笑)が、唯一リピートしている、本当におすすめ神アイテムをご紹介します!
23years old
AQUA BABモデリングマスク

AQUA BABモデリングマスク 55g 29500ウォン(4回分)/23years old
満足度・リピート率が高いことで有名な、おなじみ23years old。「BAB」とは、”ご飯”を意味する単語で、お肌にも水分たっぷりの食事をあげよう、という意味のマスク。
”水分爆弾”の名で愛されていて、超強力保湿、敏感肌鎮静、角質マイルドケアなどの効果があります。

①ベース②パウダー③スパチュラが各4セットずつ入っています
美容皮膚科やエステで受けるパックを自分で作るなんて大変そう……と思っちゃいますが、この中に入っているものだけを使い超簡単に作れちゃうんです。
モデリングマスクの使い方
実況中継♡

この2つを使い、モデリングマスクを作っていきます。
【step1. マスクをつくる】

クリスタルゲル(左)と、ヒビスパウダー(右)

パッケージのケース本体が容器になっていて画期的♪ 専用のスパチュラを使いよく混ぜ合わせると、まるでスライムのようなテクスチャーに早変わり!
【step2. スパチュラで顔全体に素早く伸ばす】

スライムのようにトロトロだったテクスチャーは、20分くらいでプルッと弾力のあるゼリーのように固さが出てきます。特に乾燥が気になる部分には、少し厚めに塗るのがポイント!
【step3. 約20分後、マスクを剥がします】

しっとり保湿されているけどベタ尽きゼロ♡ 残った美容成分をお肌にしっかりなじませます。好みに応じて、軽く水で洗い流しても良いとのことですが、私はいつもこの上から水分クリームや、さらにスリーピングマスクを塗って就寝するのがお決まり♪
固まっているのに決して乾かないテクスチャー

20分以上過ぎても驚くほど水分たっぷりでぷるっぷる♡ まさしく水分爆弾ゼリーマスク、捨てるのがもったいない(笑) 他に売られているモデリングマスクよりも、全然乾かないので、剥がしやすいのも◎
【step4. はがした瞬間からうるツヤ実感♡】

次の日はお肌のキメが整ってツヤ感が出て、メイクのノリも絶好調!
シートマスクに比べるとちょっぴり手間はかかるけれど、それだけの効果をちゃんと感じられるから、定期的にお世話になっているAQUA BAB。マスクパックマニアの人にはぜひ一度試して欲しい代物です♡
OLIVEYOUNG、LOHB’s、lalavla(旧Watsons)など各種H&Bストアで買えます♪
