ビューティ

メイクの基本は『まつげ』が命!最新まつげ事情&トレンドまつげの作り方

2018.12.20

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

どんなに完璧にメイクできても、まつげの角度がちょっと違うだけで、気分がガクンと落ちたりする。まつげって、それくらい大事な存在! 少しでも理想のまつげに近づきたい「まつげ命」のみなさん、一緒に“美まつげ学”を勉強しましょう!

2018-2019年版
みんなの最新まつげ事情!

Q1.まつげは何派?

素まつげにマスカラを塗る派が7割超え。数年前はたくさんいたまつエク派やつけま派は、10%前後という結果に。

Q2.なりたいまつげは?

1位・・・自然にカールしたまつげ
2位・・・長くスッとのびたまつげ
3位・・・根元から上がったまつげ
4位・・・束感のあるボリュームまつげ
5位・・・1本ずつセパレートしたまつげ

自然なカールまつげが1位、ロングまつげが2位に。盛ったまつげよりもナチュラルなまつげの方が人気の模様。

Q3.まつげの悩みは?

1位・・・カールがとれやすい
2位・・・下向きに生えてる
3位・・・短い
4位・・・まばら・少ない
5位・・・下まつげが短い

まつげ悩みでは、圧倒的な票数で「カールがとれやすい」が1位に。2位以降はまつげそのものの悩みがランクイン。

最新まつげ事情。名品&韓国トレンド

▷▷▷新発想まつげコスメ

①トリートメントオイルマスカラ リムーバー ¥1000/リンメル ②ボリュームマスカラBK ¥900/パラドゥ ③ケイト ラッシュマキシマイザーES ¥1200(編集部調べ)/カネボウ化粧品 ④ラッシュ クイーン フェリン エレガンス 01 ¥5300/ヘレナ ルビンスタイン

①とかすだけでスイスイ落ちる【マスカラ型リムーバー】
WPマスカラもこすらずにオフ! すっきり落とせて、まつげへの負担を最小限に。

②カールが復活!【お直し用マスカラ】
ダマにならずにまつげをお直し。朝塗ったマスカラの上に重ねてもダマにならず、瞬時にカール復活。

③カールがつきやすくなる!?【まつげマスク】
カール効果をぐんぐん底上げ! カール固定成分が一本一本に浸透。

④まつげが広がる【曲がるマスカラ】
しっかり密着してパッと広げる! 軸がしなることで密着度がUP。

▷▷▷絶対に買うべき!韓国まつげトレンドコスメ

左:エチュードハウスのマスカラ下地「どんなマスカラも生かしてくれる名品。リピ買いする人がたくさん。」、右:PeriPeraのインクブラックカラ「とにかくカールが長持ち! 価格も安く、持ってるコが多いです!!」/私物

韓国では今、 素まつげからそんなに遠くない、極自然なまつげが流行っています。バサバサで違和感のあるまつげは、目によけいな影ができちゃうので不人気です。

教えてくれたのは……会社員 Aちゃん
YouTuber・ビューティクリエイター。韓国コスメの情報が参考になると大人気。日本のメディアにも多数登場。

Page 2

“キホンのまつげ”をマスターしよう!
今っぽ『パチふさまつげ』のつくりかた。

まず覚えたいのは、いろんなメイクに合うキホンのまつげ。誰にでも似合っておしゃれに見える今っぽまつげに必要なのは、『パチふさ』です!!

パチふさまつげ3大POINT
□NOT直角、BUTパッチリの自然なカールがついている
□ふさふさっとしたエアリーな軽さがある
□根元は濃く。毛先はスッとヌケがある

なぜ今、『パチふさまつげ』なの?

「盛ったまつげが戻ってきつつありますが、キホンのまつげとしては、ナチュラルめな仕上がりの方がメイクに合いやすくておすすめ。とはいえ、素に近すぎても可愛くないので、パチッと感は必要です。不自然さが出ないように根元2 ㎜を残して自然なカールをつけ、マスカラは根元においてから毛先へスッと抜き、ふさっとエアリーに。そんな、パチッと見えてふさふさ感もあるまつげが、今おしゃれ。」(ヘアメイク 林由香里さん)

Page 3

- How To Make-up -

A:アイラッシュカーラー213 ¥800/資生堂 B:ファシオ パワフルカール マスカラ EX(ロング)BR300 ¥1200/コーセーコスメニエンス C:ボリューム エクスプレス ラッシュセンセーショナル01 ¥1600/メイベリン ニューヨーク D:チャスティ マスカラコームメタルNペールP(ナチュラルボリューム) ¥700/シャンティ

1.根元をあけてギュッと1回
まつげの根元を2㎜あけて、Aで8割程度の力で挟む。1回ギュッとするだけでOK。

2.ブラウンを根元にトン
繊維入りブラウンマスカラBを、まつげの根元にトンとおく。ジグザグしないで、おくだけ!

3.毛先方向にスッと抜く
毛先に厚みが出ないように、根元においたマスカラを、すばやくスッと毛先方向に抜く。

4.毛先に黒をさっと重ねる
黒のセパレートマスカラCを毛先にだけ薄く重ねる。根元に茶色が残ることで奥行きUP。

5.コームで整える
Dのコームで毛流れを整える。コームの目が細かすぎるとマスカラがとれやすいので要注意。

6.下まつげはグルグル塗り
下まつげにBを塗る。ブラシの先をまつげにあてて、小さく円を描いて液をからませる。

7.スッと毛先方向に抜く
マスカラ液がからんだら、ブラシの中間を使って毛先方向へスッと抜き、束感をほぐす。

(左から)ラッシュニスタ N 02¥1200/メイベリン ニューヨーク ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 02 ¥1200/伊勢半(KISSME) マスカラ ディオールショウアイコニック エクストレム L 090 ¥4200/パルファン・クリスチャン・ディオール パーフェクトセパレートマスカラ¥1800/エテュセ

ニット¥5990/titty&Co. ルミネエスト新宿店 イヤリング¥8500/imac

まつげの基本をマスターして、自分の理想のまつげを手にいれよう!!

photos:Kentaro Kambe(model),Young Ju Kim(still) hair&make-up:Yukari Hayashi/ROI styling:Miku Ishikawa model:Erica(ViVi exclusive) composition:Hiroe Miyashita