春夏のファッションにぴったりな、みずみずしい潤いと光を感じる注目の新テクスチャー、『フジコ シェイク シャドウ』を使って、まりあと愛花コンビが最新メイクに挑戦! 油分ゼロの水と光の粒をシェイクして使う新感覚のシェイク シャドウは、アイシャドウはもちろん、アイライン、チーク、リップとマルチで使えるイマドキアイテムなのです。色違いのアイデア使いで、最旬顔にアップデートしちゃおう!

水と光の粒をシェイクして使う、新しいアイシャドウ! フジコ シェイク シャドウ¥1280/全5色



まりあが挑戦したのは、“むらアイメイク”と“しっかりリップ”で強弱を演出した、メタリックレッド→オレンジのグラデーションメイク。跳ね上げアイラインと眉頭にポイントでレッドを使うことで、儚げな“むらアイメイク”でありながらも、意志のある目元に。メタリックオレンジのリップで存在感を出せば、スタイリッシュな顔立ちが完成!




1. むらアイシャドウで抜け感を!

02を付属のチップでアイホールに3点ほど点置きして、血管が浮き出るくらい薄く、あえてむらになるよう指で伸ばすのがポイント。むらづけすることで、きらきらと儚げに輝く印象になるよ。
2. 一回で綺麗に描けるアイライン

黒目の外側から、ほんのり跳ね上げるよう眉尻に向かって、01でアイラインを描く。しっかりと色が見えるように、約1cmを目安に跳ね上げるのがポイント。一度でスッと綺麗に色がつくので、重ね塗りの必要はなし!
3. 中央・直塗りで存在感のある口元に

シェイク シャドウ02はしっかりと色がつくので、too muchにならないよう唇のキワは塗らずに抜け感を出し、中央部分だけオーバー気味に直塗りする。唇の内側ギリギリまでしっかり色を乗せることで、ボリュームのあるセクシーな口元に。
4. 眉毛にもONして抜け感をプラス

眉毛にも使えるんです! スクリューブラシに02をつけ、眉頭の毛を立たせるようにポイントカラーとして塗る。眉尻は抜け感を出すため、何も塗らなくてOK! 眉マスカラを使うよりも、立体感のあるおしゃれな目元になるよ。

愛花が挑戦したのは、囲み目カラーアイラインと輝くぷるぷるリップで、小悪魔っぽさを感じさせるナマイキヌーディーメイク。下まぶたを重めに、唇にはぷっくりとボリュームを出し、顔の下に重みを出すよう意識することで、ナマイキだけど愛嬌のある顔立ちに。



フジコ シェイク シャドウ[02]Ibiza Orange [03]French Pink かわいいけど、コンサバにならないおしゃれピンク。 [04]Champagne Glow 品格ある美人顔を作るシャンパンイエロー 各¥1280

1. アイホールは指でぼかし塗り

03をアイホールに5点ほど点置きして、指でポンポンと伸ばす。眉下ギリギリまで、色が均等にぼかしづくようにするのがポイント。油膜がないので、まぶたの肌感が美しく出る。
2. アイライン感覚で下まぶたに色づけ

02をアイシャドウブラシにつけ、下まぶたの目頭から目尻ぎりぎりまで、スーッと色を引く。ぼかさずアイライン感覚で、下まぶたにはしっかりと色をつける。目元の下側に重みを出すようにすると、小悪魔感を感じるツンとした印象に。
3. オーバーリップでぷるるんキラキラ

04を指につけ、ぽんぽんと唇全体に乗せる。唇の山部分だけ少し外側にはみ出して塗ることで、唇の山が光ってボリューム&ぷるるん感がUP!


光の粒と生透け感で目元を大きく、印象的に輝かすブラウントーンの5色展開 各¥1280

www.fujikobrand.com
Photos:Wakaba Noda(TRON) Styling:Yurika Nakano(LOVABLE) Hair&Make-up:Sayoko Yoshizaki(io) Model/Maria Tani,Erica(ViVi exclusive) Text:Yumiko Ito