ビューティ

天まで届け!あのテこのテでまつげを長くする基本のキ教えます

2018.12.23

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

マスカラで理想のまつげに~……とはいうものの、その塗るベースのまつげに悩みがある人も多いのでは? マスカラ以外にも頼れる方法はあります。ここでは3つの方法をご紹介!

『つけま』人気がじわじわ再燃中!

’90sファッションのリバイバルとともに、つけま人気も復活の兆し。今のうちにつけまテクをおさらいしておこう!

今選ぶべきつけはこんなつけま!
□束っぽさがなく毛に長短がついている
□地まつげから浮かないほどよい長さ
□ベース部分がクリアでゴワつかず柔らかい

KOJI 3D EYES アイラッシュ 06 ¥1000/コージー本舗

- How To USE -

①接着剤をはがす
根元についている接着剤をはがす。つけまの幅が合わない場合はこの時にカット。

②ベースにのりづけ
つけまのベース部分にのりを塗る。端から端までムラなく塗って、少し乾かす。

③両端に重ね塗り
のりが半乾きになったところで、目頭と目尻にのりを塗り足し、また少し乾かす。

④目尻からつける
のりが乾いて固まりかけたタイミングで、目尻からつけまをつけて密着させる。

⑤角度をなじませる
ホットカーラーでまつげの角度を整えながら、つけまと地まつげをなじませる。

⑥マスカラで仕上げ
薄づきのブラウンかクリアタイプのマスカラを軽く塗り、さらになじませて完成。

(左)ドーリーウインク アイラッシュ 34 ¥1200/コージー本舗 (右)ディーアップ アイラッシュLASH Me 05 ¥1200/ディー・アップ

ほんとに伸びる!? スゴイと噂の、『まつ育』コスメ3

(左)ダメージに負けない強いまつげへ。アイラッシュ セラム ¥3500/アナ スイ コスメティックス (中)まつげのハリ・コシが向上。スカルプD ボーテピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム ¥3204/アンファー (右)短い、少ない、抜けやすいまつげを中からケア。バンビウィンク 60粒 ¥2500/オルト

短い・少ないというお悩みだけじゃなく、メイクで弱ったまつげのケアにも、まつ育はマスト。効くと噂の3品がこちら! 日頃からケアしてあげるのが、まつげもお肌と一緒で◎。

ニット¥5990/titty&Co. ルミネエスト新宿店 イヤリング¥8500/imac

Page 2

『まつエク』、ほんとのトコロどうなのー???

すっぴんでも美まつげが叶うまつエク。試したいけどちょっと不安……。そこで、まつエクのほんとのトコロをプロに聞きました!

Q.一度つけたらどれくらい持つ?
A.「個人差はありますが、約3~4週間です。摩擦に気をつけたり、まつげのケアをすることで持ちがUP。」(ケサランパサランPR 髙山瑶子さん)

Q.リスクはある? 安全性が心配で……。
「接着剤の成分にアレルギーのある方は、ごくまれにかゆみが出ることも。不安ならパッチテストを。」(POOLEYEアイリスト 内藤春花さん)

Q.まつエクをつけた後注意することは?
「エクステが完全に接着するまで4時間程度かかるので、施術直後の洗顔や入浴はNG。マスカラはお湯落ちタイプを選んで。」(ケサランパサランPR 髙山瑶子さん)

(左)まつエクをより美しく演出。ラッシュリフター BK01 ¥3000/ケサランパサラン (右)まつ育効果も。インテグレートマツイクガールズラッシュ(ピュアキープ) ¥1200(編集部調べ)/資生堂

《おすすめサロン》

POOLEYE 原宿店
☎03-3405-6055
住所:東京都渋谷区神宮前4-28-6
営業時間:平日12:00~20:00、土11:00~20:00、日・祝日11:00~18:00
定休日:火曜日
要予約。通常のまつエクのほか、23色から選べるカラーまつエクも人気。シルクエクステ 70~100本¥7000、カラーエクステ +¥1000。ヘアサロンも併設。

ケサランパサラン 渋谷ヒカリエ ShinQs店
☎0120-155-820
住所:東京都渋谷区渋谷2-21 渋谷ヒカリエ ShinQs B1
営業時間:10:00~21:00
定休日:百貨店営業日に準ずる
要予約。3つのデザインから好みの1つを選ぶ「ベーシックデザイン」が人気。両目100本 ¥9000、リペア 両目60本 ¥7000。各種オプションも。

マスカラ以外にも頼れるアイテムたち。理想のまつげのために使ってみては♡

photos:Kentaro Kambe(model),Young Ju Kim(still) hair&make-up:Yukari Hayashi/ROI styling:Miku Ishikawa model:Erica(ViVi exclusive) composition:Hiroe Miyashita