すでに主流のシェーディングだけど、入れ方を間違えるとただの怖い顔に。生え際部分を埋めて輪郭調整しつつ、ブラウンっぽカラーをチークとして入れると、小顔に加えておしゃれ感が手に入るよ♡
エラ削り並みの効果、保証します!

血色と陰影を同時に叶える2色。カネボウ ヴァリアンブラッセ(チークス) 04 ¥ 5500(セット価格)/カネボウインターナショナル Div.(8/10発売)


クロップトトップス¥9800/lilLilly TOKYO (lilLilly) フープピアス¥390/サンキューマ ート原宿竹下通り店 リング/本人私物
Page 2
HOW TO MAKEUP
削るポイントはココ!

こめかみの上の髪の生え際。
ここはなだらかに丸く。頰はあごに向かって縦に広くON。

頰に縦長に入れる
2色の色をブラシに混ぜてとり、頰骨の高い位置から唇の上あたりまで入れる。

こめかみの上にものせる
こめかみ上の生え際にも。ここは髪の根元に埋め込むような気持ちでのせると自然。
Page 3

【A】溶け込むようなフィット感。カムフィー ブラッシュ 03 ¥3500/セルヴォーク 【B】 陰影を自在に操る。ルナソル モデリングフェースコンパクト 01 ¥5000/カネボウ化粧品(8/17発売)

削りたいからといって濃い色をのせると一気に老けます。オレンジの延長線上のブラウンを選ぶのが、失敗しないコツですよ♡
PHOTO:KENTARO KAMBE(MODEL), YOUNG JU KIM(STILLS) STYLIST:YUKA MORISHIMA HAIR&MAKE-UP:YUKARI HAYASHI(ROI) MODEL:ALISSA YAGI(ViVi exclusive) TEXT:NATSUKO TOHRIYAMA DESIGN:mashroom design