ファッション

この秋はシャツブルゾンが欲しい!どんな柄、どんな色を選ぶのが正解?

2019.09.16

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

この秋、自信を持って「絶対買い!」と言いきれる、まさに大本命なアイテム、“シャツブルゾン”。ブルゾン感覚で着られる厚手のシャツで、いろ〜んなブランドからこぞって発売されている大注目なアイテム!! おっきいシャツを羽織るように、ルーズにダボっと着るのがかわいい! 着まわしの利きそうなカラーや柄を選ぶのが正解だよ♡

茶ブームな秋だけどやっぱり「黒」も可愛い!

シャツブルゾン¥10800/EMODA ルミネエスト新宿店 Tシャツ¥3704/BIG BABY ICE CREAM フレアパンツ¥3990/WEGO(W♥C) フープイヤリング¥500/クレアーズ原宿駅前店 ペイズリー柄スカーフ¥700/スピンズ ファーバッグ(10月上旬発売予定)¥9800/キャセリーニ(コントロールフリーク) ブーツ¥7399/ザラ・ジャパン(ザラ)

フレアパンツは脚を細く長く見せてくれる優秀美脚パンツ。重たく見えがちな黒コーデもサイドにスリットがあるから抜け感もあってばっちりだよ。今季のメジャーコーデに決定だね。

意外と黒が万能!
茶ブームまっさかりな今秋だけど、やっぱり結局「黒」も可愛いってハナシ♡ ブラックなら肌のキレイさも際立つし、スタイルアップも確実。ここぞって日にもぴったりな優秀カラーだよね。

Page 2

秋らしいくすんだピンクグラデでまとめて女っぽ♡

シャツブルゾン(9月上旬~中旬発売予定)¥18000/SNIDEL キャミ¥1990/プレポワ(one way) パンツ¥8990/GYDAルミネエスト新宿店 パイソン柄スカーフ¥700/スピンズ パンプス¥13000/ダイアナ銀座本店

くすみピンクなら、可愛いだけじゃなく上品レディに着こなせる。ちょっと厚手でオーバーサイズ、そんなタイプがベスト!

人と差をつけるならぴんく♡
人と差をつけたいなら思い切ってピンク色を選ぶのもおすすめ。淡いピンクグラデでまとめることで、ワンランク上の上品スタイルに。ぴんくのシャツブルゾンならただ可愛いだけじゃない今っぽなスタイルが叶う!

秋口羽織るのにぴったりな厚手素材。 シャツブルゾン¥9500/アダストリア(Heather)

Page 3

即おしゃ見えを狙うなら+ひょう柄!

ひょう柄シャツブルゾン¥11900、コーデュロイペンシルスカート(ベルト付き)¥6900/ムルーア 新宿ルミネエスト店 タートルニット(9月下旬発売予定)¥990/GU ウエストバッグ¥5000/マーキュリーデュオ ルミネエスト新宿店 ソックス¥1000/BLONDOLL 新丸の内ビル(BLONDOLL) シューズ¥48000/GEORGE COXSHOP(GEORGE COX)

秋らしいレトロカラーとも相性抜群なひょう柄シャツブルゾン♡

アウターでもひょう柄は柄が使える♡
この秋、一枚は必ず持っておきたい柄アウター。シンプルスタイルにさっと羽織るだけで一気に洒落て見える救世主アイテムでもあるんです。ViViっコなら大好きなひょう柄アウターで秋も楽しく♡

Page 4

チェックなら茶ベースが絶対使える!!

八木アリサ(上)・チェックシャツブルゾン¥10000/jóuetie ビスチエレイヤードシャツ¥7990/EVRIS 新宿ルミネエスト店 リブレギンス¥1600/タビオ(靴下屋) ニーハイブーツ¥14980/エゴイスト ルミネエスト新宿店 藤田ニコル(下)・チェックシャツブルゾン¥12000/Ungrid フーディー(9月末発売予定)¥11800/ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター(チャンピオン) フレアパンツ¥2599/スピンズ ピアス¥3900/ムルーア新宿ルミネエスト店 厚底シューズ¥12800/EMODA ルミネエスト新宿店

この秋選ぶなら、オトナっぽいチェック柄にきまり!
この秋、一枚は必ず持っておきたい柄アウター、チェック柄もおすすめ! 着こなしがいのある大人チェックは一点柄投入で見違えるほどおしゃれなスタイルになれちゃうよ。

シャツブルゾン¥16000/Carhartt WIP Store Tokyo(Carhartt WIP)
シャツブルゾン¥6900/ムルーア 新宿ルミネエスト店
シャツブルゾン¥6980/EMODA ルミネエスト新宿店

    可愛いシャツブルゾンがたくさん発売されるのでワクワクしちゃうね♡

    Photos/Mirei Kuno Styling/Kana Tanaka Hair&Make-up/Konomi Kitahara Model/Alissa Yagi,Nicole Fujita(ViVi exclusive) Text/Asama Kotake Composition/Mayuko Kobayashi