Instagram、Twitter、YouTube、TikTok。全方位に多数のフォロワーをもち、若い女性から圧倒的支持を集める超人気インフルエンサー、佐藤ノア。佐藤ノアちゃんの好きなものは、これまでたくさん話してもらってきたけれど、そういえば嫌いなものって? 「そもそもネガティブなことを話すのが苦手」なのに、頑張って語ってくれました。さらに「嫌い」の感情との、上手な付き合い方も教えてくれたよ。【佐藤ノア コネクト#22 】
前回の記事はこちら
「世界で一番嫌いなのは、
誰かの陰口を叩いてる自分かな」

嫌いなのは、ダサい人
ダサいことそのものが嫌なわけじゃなくて、ダサい人って、変なこだわりがある人が多いでしょ?
「なぜそこにスタッズ!?」って突っ込んでも「いや、これがオレだから」みたいな(笑)。
頑固というか柔軟性に欠けるというか、とにかく人の話を聞かない。そういう、新しいことに目を向けようとしない人、自分が知らないものにヘイトな感情を抱いてしまう人が、嫌いというか得意じゃない。
関わりたくない。
ファッションでも何でも私は新しいものが好きだし、新しいことをワクワクしながら一緒に楽しんでくれる人が、一番好き。
だから思い込みが強い人は好きになれないし、例えばジェンダーについてもそう。自分の偏見に無自覚な人は嫌いです。

Page 2
というか「〇〇嫌い」とか、ネガティブなことを言うのがそもそもあんまり好きじゃない。「私それ苦手」って口に出すこと自体が苦手で自分からはまず言わないから、メンバーとか近い人には逆に不安がられるけど。
だから世界で一番嫌いなのは「誰かの陰口を叩いてる自分」かな。

Page 3
呼び捨てにしないでね
誰かの言動をイヤだと思ったら、私はその場で本人に言います。
遠まわしでもいいから「その言い方はちょっと」とか、ノリっぽく言える関係なら「それどうなの!?」とか。
例えば、私はファンの子から呼び捨てにされるのが大嫌いで、された時は「待って、私はあなたの何?」ってその場で言ってしまうかな。

Page 4
自分自身が生きやすいから
そうすると、別に相手も悪気があったわけじゃないから、すぐ「あ、ごめんなさい」とか「いやいやそうじゃないよ!」って否定してくれるの。
だから嫌な気持ちもそこで終わらせられるし、相手のことも嫌いにならずに済む。
人から嫌われたい人以外は、一度言えばそれ以降はしてこないしね。
嫌いな人の1人や2人、誰だっている。
でもだからってその人の悪口をあれこれ言ってるのはまじでカッコ悪いと思う。
だったら“どうすれば嫌いにならずに済むか”を考えたほうがお互いのためだし、自分自身がずっと生きやすくなると思うよ!
Page 5
今日のオフショット

「番組のセット椅子」
PROFILE
佐藤ノア(ViVi creator)
Birth:1997年7月9日生まれ
City:北海道出身
2016年にバンド『suga/es(シュガレス)』を結成、同時期からインフルエンサーとしての活動も開始。裏表のないキッパリした発言でも話題に。2月25日に1stフォトブック『白昼夢』が発売されたばかり。

2wayボリュームパフブラウス¥15800/lilLilly TOKYO(lilLilly) ハット¥7,400/Lily Brown ショーパン/スタイリスト私物
NET ViViで新連載がスタート!
『佐藤ノア コネクト』
これまでの半生から仕事、SNSのコツ、おうち美容……etc。佐藤ノアにまつわるあれこれを、撮り下ろしフォトとともに綴ります。毎週月曜更新!!
Text:Noah Sato Photo:Kenji Nakazato Styling:Hitomi Imamura Hair&Make-up:Naya Composition:Megumi Yamazaki ArtDirection:Mayuko Kobayashi