エンタメ

東京ディズニーシーの最新【ポップコーン10スポット】まとめ。マップ&混雑ランキングも!

2019.10.16

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

東京ディズニーシーの不動の人気、ポップコーンに関する最新情報をまとめました。ポップコーンバケットや、味の種類、穴場スポット情報などを、NET ViVi調査隊が調査! わかりやすいマップ付きなので、ぜひパークに行った時には参考にしてみてくださいね。さらに、新作のラプンツェルのポップコーンバケットの情報もお見逃しなく!

【2020年1月】東京ディズニーシーのポップコーン最新情報まとめ。マップ&味&混雑ランキングも!

ポップコーンの味の種類
2019年10月現在

・キャラメル
・ソルト
・ストロベリー
・ミルクチョコレート
・ハニー
・カレー
・ガーリックシュリンプ
NEW! ・麻辣(マーラー)

ポップコーンMAP
<2019年10月現在>

Page 2

バケットや混雑状況などをワゴン別に紹介

※ポップコーンの味やバケットの種類は予告なく変更になる場合があります。
※混雑の状況はViVi調査によるものです。

ワゴン①
【リドアイル前】
メディテレーニアンハーバー

味:キャラメル
バケット:ラプンツェル NEW! 

ポップコーンバケット ¥2800 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

パーク入り口から入って左手 、一番近い距離にあるのがこちらのワゴン。ここでは、9月に登場したばかりのラプンツェルのランタン型バケットが売っています。底にあるスイッチを押すと、ライトが点灯。夜になるととっても幻想的なんです♡ このバケットを目的に多くの人が行列をなしています!

Page 3

ワゴン②
【リバティ・ランディング・ダイナー前】
アメリカンウォーターフロント

味:ストロベリー
バケット:ステラ・ルー

ポップコーンバケット ¥2300 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400 スーベニアポップコーンケース ¥2000

SSコロンビア号の前には2つのポップコーンワゴンがありますが、その一つがこの赤×白のアメリカンなワゴン。ストロベリー味のポップコーンをダッフィーのお友達、ステラ・ルーのバケットで楽しめるほか、レギュラーボックスをそのまま入れることができる、スーベニポップコーンケースも販売しています。レギュラーボックスを2つ入れることができるので、2つの味を同時に食べ歩きできます。

Page 4

ワゴン③
【ドックサイドステージ前】
アメリカンウォーターフロント

味:ガーリックシュリンプ
バケット:リトルグリーンメン

ポップコーンバケット ¥2400 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

ワゴン②の向かい側のワゴンでは、ガーリック風味がしっかりついたガーリックシュリンプ味のポップコーンが購入できます。付近にはビールやアルコールを販売しているワゴンがあったり、大人のおつまみ系のワゴンも揃っているので、一息つきたい時にぜひ立ち寄ってみてください。ポップコーンバケットは、トイ・ストーリーにも登場している、クレーンに吊るされたリトルグリーンメンをモチーフにしていて遊び心も満載。フタにぶら下がるリトルグリーンメンがキュート♡

Page 5

ワゴン④
【ケープコッド・クックオフ前】
アメリカンウォーターフロント

味:ミルクチョコレート
バケット:ダッフィー

ポップコーンバケット ¥3000 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

ダッフィーのエリアでもあるケープコットでは、ミルクチョコレート味のポップコーンが売っています。キャラメル味やストロベリー味ほど甘くないので、甘いのが苦手な人や男性にもオススメです。ポップコーンバケットは持って歩きたくなるほどキュートなダッフィーがついたデザインなので、ダッフィー好きな方は是非ゲットしたいところ。

Page 6

ワゴン⑤
【アクアトピア横】
ポートディスカバリー

味:ハニー
バケット:トイ・ストーリー

ポップコーンバケット ¥2300 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400 スーベニアポップコーンケース ¥2000

アクアトピアの横にあるワゴンではハニー味のポップコーンが売っています。比較的空いている印象なので、混雑をさけて購入できるのもポイントです。大人気のトイ・ストーリーのキャラクターたちが覗いているポップコーンバケットも、現在はここでしかゲットできないのでチェックしてみて。さらに万能なスーベニアポップコーンケースは、ここでも売られています。

Page 7

ワゴン⑥
【ハンガーステージ前】
ロストディスカバリー

味:キャラメル
バケット:ラプンツェル NEW! 

ポップコーンバケット ¥2800 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」前の橋を渡った側にあるポップコーンワゴンでは、キャラメルポップコーンが売っています。そしてなんと9月に登場したばかりのラプンツェルのポップコーンバケットはここでも手に入ります。ワゴン①のリドアイル前でも購入できますが、こちらのほうが圧倒的に空いているので要チェックです。

Page 8

ワゴン⑦
【フランダーのフライングフィッシュコースター前】
マーメイドラグーン

味:ソルト
バケット:ニモ

ポップコーンバケット ¥2300 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

マーメイドラグーンにあるポップコーンワゴンは、海の中をイメージした可愛らしい装飾がいっぱい。売っているのはシンプルに美味しいソルト味のポップコーンです。ファインディング・ニモのキャラクターであるニモがそのまま形どられた、キュートなポップコーンバケットも人気です♡

Page 9

ワゴン⑧
【アリエルのグリーティンググロット横】
マーメイドラグーン

味:キャラメル
バケット:バズライトイヤー

ポップコーンバケット ¥2300 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

アリエルと触れ合えるグリーティンググロットの横にもキャラメル味のポップコーンワゴンがあります。バケットはトイ・ストーリーのキャラクターである、バス・ライトイヤーの宇宙船を再現したデザインです。こちらも比較的混雑していない印象なので、移動中にさっと手に入れることができそう。

Page 10

ワゴン⑨
【アラビアンコースト前】
アラビアンコースト

味:カレー
バケット:蒸気船ウィリー

ポップコーンバケット ¥2500 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

アラビアンコーストの入り口にあるワゴンでは、カレー味のポップコーンが売っています。
ポップコーンバケットは2018年にミッキーの90周年を記念してデザインされた『蒸気船ウィリー』の蒸気船がモノトーンカラーで細かく再現されています。ミッキーマウスファンにはたまらない一品です!

Page 11

ワゴン⑩
【ヴィア・デッレ・ヴィティ】
メディテレーニアンハーバー

味:麻辣(マーラー)NEW!
バケット:ソアリン

ポップコーンバケット ¥2000 リフィル ¥500 レギュラーボックス ¥400

ポップコーンの味の中で一番新しい麻辣味が食べられるのはこちら。麻辣のピリ辛さがあと引く美味しさです。
新アトラクション「ソアリン」の目の前にあり、ポップコーンバケットのデザインも「ソアリン」をモチーフにしたもの。フタについているミッキー型の雲を回すと、中のプロペラの模様が動きます。

Page 12

【ViVi的調査! ポップコーン穴場スポット トップ3】

1位 ロストディスカバリーのキャラメルポップコーン

2位 ポートディスカバリーのハニーポップコーン

3位 マーメイドラグーンのキャラメルポップコーン

実際に全部を回ってみると、ランド入り口から見て、奥のエリアにあるワゴンは比較的空いていることが判明! 例えばいくつかワゴンがあるキャラメルポップコーンは、入ってすぐにあるリドアイル前のワゴンだと列ができてるけど、マーメイドラグイーンまで行っちゃえば、待っている人がゼロの時も! さらにポップコーンバケットも、同じデザインが複数のワゴンで売られているものもあり、特に今一番人気のラプンツェルバケットはロストディスカバリーのワゴンまで行けば並ばずゲットできちゃう可能性大です。

東京ディズニーシーは、大人の味のポップコーンや様々な甘さのポップコーンがあって、パーク散策のお供や一息つきたい時についつい食べてしまうんですよね♡ 今年追加された味や、新しいバケットデザインも続出しているので、こまめにチェックしてみてください。

Text:Yurin Yamada