毎月1テーマでお届けしているスキンケア連載の特別編。美肌ドクター・髙瀬先生が読者の肌悩みをカウンセリングします! 今回は美容医療初心者にもトライしやすい、ViVi世代にオススメのクリニックメニューを3つ紹介。キレイを磨きたい人は必読です♡
目立つほくろは……
ほくろ除去

高周波で蒸散させる「電気凝固法」と、除去して縫合する「切除法」があり、形状や大きさによって選択。
CLINIC DATA
聖心美容クリニック
TEL 0120-225-347
ほくろ・イボ除去 電気凝固法 1㎜¥9800、切除法¥78000~
毛穴・くすみには……
ピーリング

不要な角質や汚れを除去しながら成長因子を浸透させ、直後から、ハリ・ツヤ・うるおい・透明感を実感。
CLINIC DATA
Clinic Le GINZA
☎TEL 03-6263-0260
ルギンザ式 成長因子ピーリング¥13000(1回)すぐメイク可。
顔~全身のムダ毛は……
医療レーザー脱毛

レーザーで毛根にダメージを与え徹底的に脱毛。脱毛部位を吸引しながら照射する新技術で、痛みも大幅減。
エステ脱毛との違いは?
スピーディ&安全! 医療用レーザーは、より深くまでエネルギーを届けられるため脱毛効果が高く、短時間&少ない回数での脱毛が可能。何かあった時のケアも万全。
CLINIC DATA
アヴェニュー六本木クリニック
☎TEL 0120-766-639
医療レーザー脱毛 脇¥10000(1回)月~金は40%オフ。
Page 2
美容医療に関するQ&A
Q18歳でも行っていいの?
皮膚科と美容皮膚科が共存の場合は年齢制限なし
「クリニックによって条件が違うので確認が必要。一般的には、皮膚科と美容皮膚科が共存するところは年齢制限がない場合が多いです」(髙瀬先生)
Q行きたいけど勧誘が怖いんです……
納得いくまでドクターに相談してイヤなら断る。無理してはダメです!
「少しでも不信感を感じたら、カウンセリングだけで帰ってOK。クリニックやドクターは信頼できるかどうかが大事」(髙瀬先生)
Q美容医療とエステの違いは?
美容医療=医師が行う医療行為、エステ=リラクゼーションを含む美容術
「美容医療はリスクはあるけれど結果が出るもの、エステはスキンケアの延長のようなもの。目的に合わせて使い分けを」(髙瀬先生)
しっかり下調べして、自分に合ったクリニックを探そう♡

美容皮膚科医 髙瀬聡子先生 この連載の監修を務める、ViViの肌の主治医。明快な肌ケア解説が人気でメディア出演も多数。
photo:Akiko Mizuno text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma