女のコに毎月必ず訪れる、生理。つら~いものだったり、いた~いものだったり、何かと女のコを苦しめてくるものだからこそ、上手に付き合うことが大事! きちんと知識を蓄えておくだけでこの辛さを乗り越えられるはず。 今回は噂の月経カップからタンポンまで、さまざまな生理用品についてご紹介します。自分にぴったりなものを選んで、生理の日も少しでも快適に生活したいよね♪
Page 2
生理用品について知りたい!
Q.タンポンを使うのが怖いんだけど、安全?
A.アプリケーター付きのタンポンなら使いやすさも抜群です!
「もちろん安全かつ、日本で市販されているタンポンは使いやすさも◎。経血量によってサイズを変えながら使うのがおすすめです。ただ長時間入れっぱなしは不衛生なので、最低でもトイレに行くときには交換するように!(寺師先生)」
Q.最近話題の月経カップってどうやって使うの?
A.失敗する恐れもあるので、何度か練習してみて!
「カップを折りたたんで膣内に挿入し装着すると、長時間使うことができるもので海外では人気の生理用品。けれど、取り出すことができなくなって膣内に残ってしまい、病院へ来た人もいるので、使う前に練習してみて!(寺師先生)」
Q.ナプキンの種類ってたくさんあるけど、どれがいい?
A.種類を知って自分に合うものを選んで!
「紙製、オーガニックコットン、布ナプキンなどなど、最近では種類が豊富です。肌が弱くかぶれやすい人は、オーガニックコットンがおすすめです。布ナプキンはきちんと洗わないと不衛生に。紙製のものも、こまめに交換して清潔に保つように心がけて!(寺師先生)」
生理用品は種類が様々。自分に合うものを選んでね!
Illustration:Buson Composition&Text:Makoto Tozuka