エンタメ

テラスハウスのオープニングテーマを歌う『CHVRCHES』の Vo.ローレン・メイベリーに独占インタビュー!!

2019.10.08

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

レインボーブリッジに東京タワー、新国立競技場など、TOKYOの空撮映像とともに、気持ちよく流れてくるエレクトロポップ。『TERRACE HOUSE 2019-2020』を思い浮かべた時、“あの曲”が頭に流れてくる!という人も多いはず。そんなキャッチーなオープニングソング『Graves』を歌うCHVRCHES(チャーチズ)が来日。ナント……今回、特別に!! テラハの“あの曲”を歌うCHVRCHESのボーカル、ローレン・メイベリーが、NET ViViのインタビューに答えてくれました!


Q1 Episode17ではテラスハウス内でパフォーマンスをするスペシャルオープニングが放送されていました。テラスハウスに実際に来た感想はどうですか?

本当に大興奮しちゃった! テラスハウスってある意味、昔のリアリティーショーみたいな感じよね! 最近のリアリティーショーって、結構脚本に基づいてることが多いけど、テラスハウスにはそれがない! まったくの成り行きで進むリアリティショーの印象があって、すごくいいなって思うの。私はそんなに日本に来られないから、私たちの音楽がオープニングテーマになったことで、視聴者のみなさんと繋がれてることが、すごく嬉しいわ!

Q2 オープニングテーマソングの『Graves』は、どんなコンセプトで作ったの?

Love Is Dead』というアルバムに繋がるんだけど……。『Graves』は、死んでしまった人間同士は、思いやりとかそういうものがないよねっていうことを歌っている曲なんです。英語で“Dance on the graves”っていう言い方があるんだけど、要するに、人の不幸を食らうとかすごく失礼なことをするっていうイディオムなの。その意味に引っ掛けて作った楽曲なんです。歌詞はそういう感じでありながら、曲調は明るくてすごくハッピー!っていう矛盾が、面白さかなと思っています。

Q3 イギリスでテラスハウスを知っている人って周りにいる?

元々、テラスハウスはUKの友達から教えてもらったの。教えてくれた友達は、料理をしながら観るのが好きらしくて、この番組を観るとすごく和むと言っていたわ。そしたらタイムリーに、「あなた達の曲をこの番組で使わせてください」って連絡が来たの。すごい偶然よね。「あぁ、あの番組ね! だったらいいわ!」って、すぐにYESを出したわ。

Q4 こういう番組ってイギリスにあるの?

さっきも言ったように、ちょっとフェイクな脚本が入ったものは今やっているけど、今UKではこういう’90年代の『リアル・ワールド』とか『ビッグ・ブラザー』を思い出させるような番組はやってないわ。

Q5 自分たちがテラスハウスのメンバーになったら、どうなると思う??

私……多分ダメだと思う(笑)。みんなに常に見られてるって思うと……ね。出るのは苦手だけど、観るのは楽しい(笑)。もしこういう環境に置かれたら、「やめてー! 見ないで、見ないで!」って私はなっちゃうと思います。

Q6 これから日本での音楽活動はどんな感じですか?

すでに2019年に日本では春に2回公演、夏のサマソニでライブをやってるんだけど、それで一旦今回のアルバムのキャンペーンがひと段落する感じかな。その後は次のアルバムに向けての曲作りっていうことになるんだけど……それもまたテラスハウスで使ってもらいたいなーって(笑)。

もう日本には10回以上来てるの。最初のアルバムをリリースした時にサマソニに出て、去年の夏はフジロックにも出ました! 日本の夏ってすごく暑いですよね。スコットランドとは全然違う! こんな暑くなることって中々ないわ。

でも、いつも日本に来る時は本当に楽しいし、良い時間を過ごしているの。私は背が小っちゃいから、日本の服はサイズも合うし、デザインも綺麗だから大好きなの。今回は全然ショッピング出来てないんだけど、オフがあるから行こうかなーと思ってるの。他のメンバー2人は、秋葉原に行くらしいわ。ビデオゲームが大好きなの(笑)。

Q7 ファッションについてどう思う?

(ペラペラとViViをめくりながら)こうやってViViを見ていても、すごくモダンだと思うわ。例えば’90sテイストだとしても、ひねりが加わっていたり。日本のファッションって、そういう自由を受け入れてくれるなと思います。例えばUKでスパンコールだらけの服を着ても、あんまり受け入れられなかったりするの。保守的でキチンとしてる国だから。それに比べると日本のファッションは、クリエイティビティーを優先してくれるから好き!

Q8 テラハのオープニングアクトをした時のメイク、かわいいですね!

ありがとう! 撮影が続くとずっとメイクしたままの状況が続くから、お肌を休ませなきゃとは思うんだけどね(笑)。メイクは自分でやってるわ! だって男子メンバーは手伝ってくれないから、自分でやるしかないのよね。このアイメイクに使ったラメ、すごくクールなの! 透明で水っぽいから、オイルクレンザーで簡単に落とせるし。雑誌とかインスタグラムでメイク動画を見て試してみるのも楽しいよね! こういうのが『美』っていう、昔ながらの概念に囚われるんじゃなく、自分はこれがいいんだ!って思うことを追求できるのが、ファッションやメイクの良いところだと思ってるわ。

Q9 最後に、一言お願いします!

ハロー! コンニチワ! もし私たちの音楽を聴いてくれているならありがとう! そして、いつも私たちを日本に呼んでくれてありがとう! 日本に来るとすごく楽しいし、みんなとても親切で、いつも楽しませてもらってます。今回もこの記事を読んでくれて本当にありがとう〜♡

CHVRCHESのテラスハウスでのパフォーマンス、もうチェックした?
これからもテラスハウスから目が離せません!!

 

 

PROFILE

CHVRCHES(チャーチズ)】イギリスのスコットランド出身のエレクトロポップバンド。ローレン・メイベリー(Vo)、マーティン・ドハーティ(Key, Vo)、イアン・クック(Key, B, Vo)の3人組。アルバム『Love Is Dead』に収録されている『Graves』が、『TERRACE HOUSE 2019-2020』のオープニングテーマソングに。2019年春、ジャパンツアーを開催、8月にはサマーソニックに出演した。 
Photos:©️Fuji Television / EAST ENTERTAINMENT

Text:Yumiko Ito